『乖離性ミリオンアーサー』- 「グラゲーズアンヌーン」超級攻略!

スペシャルクエスト「グラゲーズアンヌーン」超級の攻略ポイントやおすすめカードを紹介!

※本ページはプロモーションが含まれています

posted by kane at 2015/07/03 13:10

出現時間

【日付】
6/30、7/2、4、6、8、10、12、14
【時間】
10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00
※6/30のみ21:00~23:00

ドロップ

グラゲーズアンヌーン《盗賊》
第二型ローエングリン《傭兵》
・スーパーチアリー
・アルティメットチアリー
・物の怪メダル×800

行動パターン

本体

攻撃名行動発動条件
ジャッジ単体物理ダメージ+物理/魔法ダメージダウン毎ターン
ジャッジ全体ダメージ※1全部位破壊後
※1:ターン毎に物理/魔法が変化
・奇数ターン→全体物理ダメージ
・偶数ターン→全体魔法ダメージ

部位

攻撃名行動発動条件
執行準備属性隠蔽+属性変化1ターン/コスト3
執行・断罪全体ダメージ+防御ダウン※21,2,4,5ターン/コスト3,4,6,7
モードチェンジ属性変化※33,6ターン/コスト5,8
※2:部位の属性によって、物理/魔法が変化
光→全体物理ダメージ+魔法防御ダウン
火→全体魔法ダメージ+物理防御ダウン
※3:属性が見破られている場合は属性隠蔽。

攻略ポイント

部位の属性変化

両部位は、1ターン目(コスト3)に属性が隠され、3,6ターン目(コスト5,8)に属性がのどちらかに変化。

属性を見破る効果がある新カードの納涼型レウィは、4ターン目(コスト6)のモードチェンジで解除されてしまい、見破りが必要となる5ターン目(コスト7)に判別ができないので、なくても問題ない。

また、2〜3ターン目(コスト4〜5)に攻撃する際は、ダメージ値の赤表示や、部位からのダメージが物理なら光属性といったように、[敵へのダメージ][敵からのダメージ]でも属性を確認することが可能。
しかし、序盤はほぼ光属性(序盤で火属性になる場合は未確認)となっているので、闇属性カードで攻撃して部位のHPを少しでも減らしていこう。

4ターン目に部位破壊

火属性の部位による魔法ダメージの威力が高いので、4ターン目(コスト6)に火属性の部位を破壊できるようにしよう。一方、光属性の部位のダメージは威力がさほど高くないので、4ターン目(コスト6)に残してしまっても充分耐え切れる。なので、氷属性の一斉攻撃で火属性の部位破壊を優先すること。

アーサー別立ち回り・おすすめカード

傭兵

部位破壊のために闇属性だけでなく、氷属性のカードも用意しよう。
4ターン目(コスト6)はどちらが火属性かわからないので、第二型ベイリン新春型オイフェの全体攻撃などで使えると良い。

1~2ターン目(コスト3~4)では、学徒型ペリドッドなどの闇属性カードで部位にダメージを与えておき、3ターン目(コスト5)では、次ターンに向けてダメージアップを優先。その際、魔法主体なら逆行型モルゴース第一型モードレッドを使えると、弱点属性でのダメージ+ダメージアップと両方で使えるのでおすすめ。

また、物理/魔法に関しては、先ほど紹介した第二型ベイリン新春型オイフェ、どちらのカードを持っているかで決めよう。

富豪

防御アップを優先してデッキを構成。
序盤はほぼ物理ダメージとなるので、華恋型ブリーセン異界型 遠坂 凛-魔力解放-で物理防御アップのカードを多めに入れておくと良い。他アーサーが必要カードを集めるべくカードを複数枚使用するので、ドローも忘れずに。

攻撃カードは、4ターン目(コスト6)の部位破壊のために逆行型異界の女王や、HPに余裕があればケルピーもおすすめ。
また、4ターン目(コスト6)に両部位破壊をした時火属性部位を破壊できなかった時は強力な魔法全体ダメージを受けるので、火属性の部位を破壊できそうなら特異型卑弥呼拡散型ランスロットで魔法防御をアップしておくのも有効。

4ターン目(コスト6)に部位破壊できるかどうかで、使用するカードが変わってくるので、他アーサーのカードを確認しながら、状況に応じてカードを選択していこう。

盗賊

攻撃カードを優先してデッキを構成。ダメージダウンは攻撃カードの付加効果で出来ればOK。

部位破壊が必要となる4ターン目(コスト6)でダメージを出せるように、3ターン目(コスト5)には、魔法主体の傭兵へのサポートにもなる新春型ウアサハを使いたい。4ターン目(コスト6)は、華恋型ニムエ聖夜型ダーマスで確実に火属性の部位を破壊できるようにしよう。

序盤は傭兵と同じように闇属性カードで少しでも部位のHPを減らしておけると良い。全ダメージダウンの制圧型ローエングリンや、毒の付加できる純白型ビスクラヴレットがおすすめ。

歌姫

序盤は回復に専念。回復の際は華恋型盗賊アーサーで物理防御アップさせたり、逆行型異界の女王でHP回復効果を付加させるなど、回復+αのカードを使っていけると良い。

また、3ターン目(コスト5)は敵の攻撃が単体攻撃のみとなるので、3,4ターン目(コスト5,6)が支援のチャンスとなる。4ターン目(コスト6)では氷属性のチェインも必要となるため、支援型クレアを使う場合は3ターン目(コスト5)に使っておきたい。
最近では傭兵が魔法主体である場合も多いので、学徒型ニッカールや、両ダメージに対応できる半獣型ガウェインもおすすめ。

まとめ

4ターン目(コスト6)で火属性の部位を破壊できるかが攻略のカギとなる。なかなかクリアできないという方は、"4ターン目(コスト6)に氷属性カードで火属性の部位を破壊する"いうことを頭に入れて(特に攻撃役となる傭兵・盗賊は重要!)、クエストに挑んでみると良いかもしれません。

乖離性ミリオンアーサー詳細情報

価格 無料
メーカー SQUARE ENIX
ジャンル カード
©SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.