はじめに
紹介する2つの攻略法について
この記事では、
アーサー別の立ち回り・おすすめカードについて詳しく解説する。
また、
概要の攻略記事で触れたとおり、基本の攻略法だけでなく、上級者向けの攻略法も存在するが、異なる点は
必要不可欠なカードの存在と
いくつかの注意点だけなので、まずは基本の攻略法から確認しておこう。
アーサー別立ち回り・おすすめカード
傭兵
盗賊の支援を受けれる可能性が高い上、防御無視効果の全体攻撃「学徒型ペリドッド」が存在するので、魔法傭兵が有利。
物理傭兵でも不可能ではないが、歌姫とタイプが合わないとクリア困難となるので、名前、パーティ設定、リーダーなどを利用し、事前にしっかり伝えておくこと。
傭兵の役割と一連の流れ
1T/3c | 手札調整。 |
2T/4c |
3T/5c | 2ターン継続ダメージバフによる準備。 |
4T/6c | 「ライトハンド」「レフトハンド」を破壊。 |
5T/7c | 闇属性攻撃で敵本体のHPを調整。 |
6T/8c | 防御無視効果の光属性攻撃を行い、「プレゼント袋」破壊と討伐を達成。 |
---|
デッキ構築について
「ライトハンド」「レフトハンド」を一気に破壊する事が重要となるので、闇属性全体攻撃を2枚用意しておこう。
(※魔法傭兵のみ、「学徒型ペリドッド」+コスト2闇属性単体攻撃×2でも可能)
また、「プレゼント袋」を破壊する際には、防御無視効果を持つカードが重要となるので必ず入れておくこと。
以上の理由から、デッキは全体攻撃1~2枚、闇属性単体攻撃0~2枚、光属性防御無視攻撃1枚、ダメージバフ3~5枚、残り手札調整用低コストで組むのがおすすめ。
物理傭兵・おすすめカード
物理ダメージバフ | 猫耳型ペリドッド | 上昇値が非常に高い。 |
感謝型傭兵アーサー【火闇】 | コスト2で使いやすく、クリティカルアップの効果も強力。非常におすすめ! |
物理防御無視 | 学徒型テルラムント | 簡単な条件で物理防御70%無視。非常におすすめ! |
全体攻撃 | 異界型リオン | 攻撃ターンには条件を達成しているので、高威力に期待できる。非常におすすめ! |
異界型うまる | 盗賊による魔法ダメージバフも威力に上乗せされる。非常におすすめ! |
魔法傭兵・おすすめカード
魔法ダメージバフ | 童話型スカアハ | 上昇値が非常に高い。 |
魔法防御無視 | 聖夜型ルー | 条件達成には盗賊の協力が必須となるが、70%無視の効果が強力。おすすめ! |
全体攻撃 | 学徒型ペリドッド | コスト2と使いやすい上、防御無視の効果によって「プレゼント袋」へのダメージにも期待できる。非常におすすめ! |
異界型うまる | 物理攻撃カードだが、魔法ダメージも上乗せされるので実用的。おすすめ! |
単体攻撃 | 聖夜型サンタクロース(姉) | コスト2の単体攻撃を採用するなら。聖夜メダルガチャで入手可能。 |
4ターン(コスト6)クリアパターンについて
(※魔法傭兵推奨の攻略パターン)
4ターン目(コスト6)の攻撃時、「プレゼント袋」にもダメージを与える必要があるため、まず防御無視効果を持つ「学徒型ペリドッド」は必須。
残りのカードについてだが、「ライトハンド」「レフトハンド」破壊を確実に達成する必要があるものの、この作戦では盗賊も攻撃カードを使用するので、「プレゼント袋」を残して討伐してしまう可能性のある「異界型 うまる」の使用は危険。
加えて、盗賊への光チェインも重要となるので、以上の理由から、【ダメージバフカード+光属性全体攻撃カード+「学徒型ペリドッド」】の組み合わせで使用するのがおすすめだ。
◆4T/6cの具体例
・「異界型初音ミク(傭兵ver)」+「鵺」+「学徒型ペリドッド」
・「複製型アーサー 剣術の城」+「湯浴型盗賊アーサー【光闇】」+「学徒型ペリドッド」
富豪
3ターン目(コスト5)の《全体魔法ダメージ》を軽減する必要があるので、魔法防御重視。
また、「プレゼント袋」破壊後の《全体物理ダメージ》については、ランダム効果次第ではあるものの、物理防御バフを行っても耐えきることが非常に困難なので、傭兵・盗賊に部位破壊と討伐の同時達成をお願いしよう。
富豪の役割と一連の流れ
1T/3c | 魔法防御バフ、または全防御バフを使用する。 |
2T/4c |
3T/5c | 挑発を使用する。(※1) |
4T/6c | 状況に応じて、全防御バフか挑発を行う。(※2) チェインのために、光と闇のカードを使用する。 |
5T/7c以降 | 挑発、または全防御バフを使用する。 |
※1:3ターン目(コスト5)について
ダメージデバフは解除される可能性がある上、魔法防御バフだけでは守りきれないことも多いので、このターンは必ず挑発を使用する。
また、受けるダメージが大きいので、ダメージカット率45%以上、または魔法防御上昇効果付きダメージカット率30%以上の挑発を使用すること。
※2:4ターン目(コスト6)について
この時点で本体の攻撃力が高く、《単体物理ダメージ》《単体魔法ダメージ》のターゲットが重なると、倒れてしまう危険性大なので、できる限り挑発を行いたい。
ただし、「ライトハンド」「レフトハンド」が破壊されなかった場合は、挑発してしまうと確実に耐え切ることができないので、傭兵、盗賊、歌姫のカードを確認し、臨機応変に対応しよう。
デッキ構築について
3,4ターン目(コスト5,6)のために挑発カードを2枚以上いれ、さらに確実に引けるよう、低コストカードを多めにしておく。
また、4ターン目(コスト6)のチェインが非常に重要となるので、光属性・闇属性のカードをバランスよく入れておこう。
以上の理由から、全体魔法防御バフ(全防御バフ含む)4~5枚、ドロー+2効果付き1~2枚、挑発2~3枚、残り手札調整用コスト1でデッキを組むのがおすすめ。
富豪・おすすめカード
魔法防御バフ | 第二型コルグリヴァンス | 全体効果には条件達成が必要となるが、上昇値が非常に高い。おすすめ! |
異界型初音ミク -マジカルミライ- |
聖夜型スリング | 効果自体は上記2枚の下位互換だが、こちらは光チェインが繋げる。聖夜メダルガチャで入手可能。おすすめ! |
物理ダメージデバフ | 聖夜型イヴ | 序盤の性能が非常に高い上、コスト2闇属性なので、4T/6cにもおすすめ。 |
挑発 | 複製型アーサー 魔法の派 | 非常に頼もしい65%挑発。光属性なのも優秀だ。おすすめ! |
4ターン目(コスト6)クリアパターンについて
4ターン目(コスト6)で決着をつけることが重要となるため、光チェイン・闇チェインの両方を繋ぐことが最優先。
「プレゼント袋」が残った場合にそなえ、【高ダメージカット率の光属性挑発+コスト2以下の闇属性カード】の組み合わせが使用できるとベスト。
◆4T/6cの具体例
・「複製型アーサー 魔法の派」+「聖夜型イヴ」
・「納涼型歌姫アーサー」+「烏天狗」
盗賊
ダメージデバフだけでなく、攻撃に参加することも重要となる。
特に魔法傭兵と組む場合、傭兵の「聖夜型ルー」の追加効果条件が<対象が感電状態であること>となっているので、感電効果を持つカードを1枚は入れておこう。
盗賊の役割と一連の流れ
1T/3c | 本体への単体ダメージデバフ、または全体へのダメージデバフを行う。 |
2T/4c |
3T/5c | 「ライトハンド」へ約2000の魔法ダメージデバフを与えておく。(※1)達成済みなら魔法ダメージバフによる攻撃準備。 |
4T/6c | 「ライトハンド」「レフトハンド」を破壊。 「プレゼント袋」への感電状態付与を達成。(※2) |
---|
5T/7c | 本体へダメージデバフ。 |
6T/8c | 「プレゼント袋」破壊と討伐を達成。 |
---|
※1:「ライトハンド」へのダメージデバフについて
3ターン目(コスト5)のランダム効果には、《味方全体へ毒状態付与》が含まれており、「ライトハンド」による《全体魔法ダメージ》もあいまって全滅する可能性があるので、魔法ダメージデバフを与えておく。
ただし、ランダム効果の中には《敵全体のデバフを解除》も存在するので、あまり専念しすぎないこと。
※2:4ターン目(コスト6)について
盗賊は、攻撃による援護と、「プレゼント袋」への感電効果を行う。
ただし、ここで「プレゼント袋」を破壊して討伐を達成できない場合、ここまでのランダム効果によっては、《全体物理ダメージ》によって全滅してしまう危険もあるので注意。
【「ライトハンド」「レフトハンド」のみを破壊する】か、【「プレゼント袋」も破壊して討伐も達成する】か、必ずどちらかになるよう、うまく調整しよう。
デッキ構築について
必殺のパターンに必要なカードに加え、序盤用に全体ダメージデバフを数枚、残りは単体魔法ダメージデバフでデッキを組む。
攻撃力に固執しすぎてデバフが疎かになってしまわないよう注意しよう。
以上の理由から、感電効果1枚、闇属性全体攻撃1枚、魔法ダメージバフ2~4枚、全体ダメージデバフ1~3枚、残り単体魔法ダメージデバフでデッキを組むのがおすすめ。
盗賊・おすすめカード
全体攻撃 | 複製型エル | コスト2と使いやすく、防御無視効果と感電効果の両方が相性抜群。非常におすすめ! |
異界型イリヤスフィール -幼少- | コスト2と使いやすく、防御無視効果と毒効果が強力。非常におすすめ! |
炎夏型ベイリン | 上級クエストで手に入るので、入手が容易。おすすめ! |
魔法ダメージデバフ | 納涼型ガラハッド | 3T/5cに使用する魔法ダメージデバフとして最も適任。おすすめ! |
魔法ダメージバフ | 特異型ジャンヌダルク | 2T/4cで撃てるバフとして優秀な上、序盤で使用できなかった場合でも、4T/6cに「複製型エル」と組み合わせてフォロー可能。おすすめ! |
第二型グリフレット | コスト2ダメージバフの中で、最も上昇値の高いカード。おすすめ! |
4ターン目(コスト6)クリアパターンについて
魔法傭兵と盗賊が協力して攻撃することが重要となるので、全体魔法ダメージバフによる準備を行う。
ただし、3ターン目(コスト5)に毒効果が選ばれた場合、富豪の防御バフだけでは守りきれない可能性が高いので、最低1枚は「ライトハンド」への魔法ダメージデバフを行おう。
◆2T/4c→3T/5cの具体例
・「特異型ジャンヌダルク」→「異界型ミラ」+「納涼型ガラハッド」
・「絢爛型富豪アーサー」+「絢爛型オルトリート」→「新春型ウアサハ」
4ターン目(コスト6)の攻撃について、「プレゼント袋」への大ダメージが期待できる、「複製型エル」はほぼ必須。
また、闇チェインも必要となるので、出来る限り【「複製型エル」+コスト2闇属性全体攻撃+コスト2魔法ダメージバフ】の組み合わせが安定するようにしておこう。
◆4T/6cの具体例
・「複製型エル」+「炎夏型ベイリン」+「第二型グリフレット」
・「複製型エル」+「異界型イリヤスフィール -幼少-」+スフィア「セーラーホワイト」
歌姫
基本の役割はシンプルだが、ランダム効果によっては受けるダメージが非常に大きくなることもあるので、支援カードを出すタイミングが難しい。
回復量アップ、低コスト回復カード、持続回復を駆使して状況を作り、安全にダメージバフ支援を行おう。
歌姫の役割と一連の流れ
1T/3c | 回復量アップによる準備。 |
2T/4c | 完全回復に加え、持続回復効果を使用。 |
3T/5c以降 | 完全回復を徹底しつつ、ランダム効果の状況や傭兵・盗賊のカードを見て、ダメージバフ支援を行う。 |
デッキ構築について
3ターン目(コスト5)から受けるダメージが大きいので、持続回復効果や回復量アップ効果を多めに用意しておく。
また、4ターン目(コスト6)にチェインを繋ぎつつ支援を行うのは非常に難しいので、あらかじめどのような組み合わせで使用するかイメージしてデッキを組もう。
以上の理由から、全体回復4~5枚、回復量アップ効果2~3枚、持続回復効果2~3枚、ダメージバフカード2~4枚、残り手札調整用コスト1でデッキを組むのがおすすめ。
歌姫・おすすめカード
毒解除 | 魔創型アーサー 剣術の城 | コスト2で、魔法ダメージバフもできる。おすすめ! |
全体回復 | 聖夜型ユール | 条件達成が容易な上、回復量アップ効果が3ターン継続。おすすめ! |
複製型モルゴース | コスト2で使いやすく、属性もぴったり。おすすめ! |
異界型海老名 菜々 |
魔法ダメージバフ | 秋季型パーシヴァル | バフ値だけでなく、クリティカル率の上昇も強力。非常におすすめ! |
異界型 高千穂麗 | 全体魔法ダメージバフ、回復、光チェインが同時にこなせる |
4ターン目(コスト6)クリアパターンについて
回復、状態回復、支援、チェインが必要となるが、ランダム効果次第では、全てをこなすのが非常に困難。さらに、倒せなかった場合でも、完全回復していれば耐えられることもあるので、このターンの歌姫の判断は非常に重要なものとなる。
倒しきれそうなら支援に集中、厳しそうなら回復に集中など、これまでに付与されたランダム効果や、傭兵・盗賊のカードを確認し、適切な判断をしよう。
◆4T/6cの具体例
・「秋季型パーシヴァル」+「リンドヴルム」+「闇堕型レウィ」
・「特異型シグルーン」+「納涼型ニムエ」+「闇堕型レウィ」
敵の行動パターンについて