降臨モンスターに「わくわくの実」が食べさせられる!
攻撃力や友情コンボの威力を上げたり、様々なサポート能力が追加できる「わくわくの実」。この「わくわくの実」を食べられるモンスターは今まで徐々に増えていきましたが、ガチャ限モンスターのみの追加でした。
しかし、Ver.5.4へのアップデートにより、降臨クエストモンスターにも「わくわくの実」が食べられるようになりました!
まずは「わくわくの実」を手に入れるための、「英雄の証」を獲得する流れをおさらいしましょう。
降臨モンスターが「英雄の証」を獲得するまでの流れ
降臨モンスターに「英雄の証」を獲得させるには、「英雄の証」を獲得させたい降臨モンスター2体を「運極」にし、「運極」の同種類のモンスター同士を「強化合成」させる必要があります。
「強化合成」が完了すると、無事「英雄の証」を獲得!これで「わくわくの実」を食べさせることができます。
「英雄の証」獲得までの流れの補足
*「同種類のモンスター」とは、通常の「強化合成」でラックを上げることの出来るモンスター同士のことです。
*運極の対象モンスター同士の「強化合成」でのみ、「英雄の証」を獲得することが可能。合成元となるモンスターや、素材モンスターのいずれかが運極に到達していない場合は、「英雄の証」を獲得することが出来ません。
*「強化合成」の際、素材にしたモンスターは元に戻すことが出来ないので注意。
*運極のモンスターを素材モンスターにするため、「運極達成数」がマイナスカウントされます。「運極達成数」が減り、「運極達成数ボーナス」が獲得できる規定の「運極達成数」を下回った場合、「運極達成数ボーナス」が利用できなくなったり、各レベルが下がるので注意。
*運極の同種類のモンスター同士を「強化合成」し、「英雄の証」を獲得したモンスターは、素材として他のモンスターに「強化合成」をすることが出来なくなります。
*「英雄の証」を獲得したモンスターで、「進化合成」状態 ⇔「神化合体」状態の移行を行った場合、「英雄の証」を獲得した状態で移行が可能。
「英雄の証」が獲得可能な対象モンスター
・吉備津彦命 桃太郎/鬼殺しの桃太郎
・赤き暗殺者 ヴィシャス/凶星の暗殺者 ヴィシャス
・銀幕の女帝 オリガ
・純水の結界 ルイ13世/溺愛の亡霊 ルイ13世
・終ノ征夷大将軍 徳川慶喜/英断の華将軍 徳川慶喜/ 御祭将軍 徳川慶喜
・木の葉 天狗/迦楼羅 天狗
・エビルインライトリボーン
・白蛇ノ忍 オロチマル/雷蛇ノ忍 オロチマル
・デビルドラゴン/暗黒神龍 ニーズヘッグ/暗黒祭龍 ニーズヘッグ
・獄狼魔王 ビゼラー
「大降臨祭」開催!
2015年12月23日(水・祝)より、「わくわくの実」が食べられるようになった降臨モンスターたちが登場する「大降臨祭」が開催!
この怒涛のラッシュを期に「運極」を作り、「英雄の証」を獲得するチャンスです!
「大降臨祭」開催期間
2015年12月23日(水・祝)12:00(正午) ~ 2015年12月28日(月)12:00(正午)
「大降臨祭」対象の降臨クエスト
*吉備ノ国の赤き剣士(火属性☆5 桃太郎)
*赤い凶星の暗殺者(火属性☆5 ヴィシャス)
*絶対零度(水属性☆5 オリガ)
*君主の心はいつもブルー(水属性☆5 ルイ13世)
*敵か?味方か?木ノ葉天狗(木属性☆5 天狗)
*英明なり、華将軍(木属性☆5 徳川慶喜)
*神か悪魔か(光属性☆5 エビルインライト)
*雷遁のホワイトスネイク(光属性☆5 オロチマル)
*常闇の邪神(闇属性☆5 ダークドラゴン)
*闇狼!ビゼラーの牢獄(闇属性☆5 ビゼラー)
「大降臨祭」出現スケジュール
2015年12月23日(水・祝)
12:00 ~ 23:59 「常闇の邪神」(ダークドラゴン)
2015年12月24日(木)
0:00 ~ 12:00 「絶対零度」(オリガ)
12:00 ~ 23:59 「敵か?味方か?木ノ葉天狗」(天狗)
2015年12月25日(金)
0:00~12:00 「神か悪魔か」(エビルインライト)
12:00~23:59 「君主の心はいつもブルー」(ルイ13世)
2015年12月26日(土)
0:00 ~ 12:00 「吉備ノ国の赤き剣士」(桃太郎)
12:00 ~ 23:59 「英明なり、華将軍」(徳川慶喜)
2015年12月27日(日)
0:00 ~ 12:00 「闇狼!ビゼラーの牢獄」(ビゼラー)
12:00 ~ 23:59 「雷遁のホワイトスネイク」(オロチマル)
2015年12月28日(月)
0:00 ~ 12:00「赤い凶星の暗殺者」(ヴィシャス)