FIELD 01 SUPER HARD
推奨踏破Lv.100の高難易度裏フィールドが「フィールド01」に登場!
フィールドSSクリア報酬で"アイツ"が手に入る!?
フィールド01のマップ左上の穴から目(?)が出ている所をタップ。
"この先地獄の一丁目 先に進むもよし、引き返すもよし"
GOをタップすると、裏フィールドへ突入!裏フィールドのマップ左上の白く光る穴からいつでも戻れるのでご安心を。
それでは、裏フィールドの難易度「SUPER HARD(スーパーハード)」の攻略ポイントや報酬の気になる"アイツ"も紹介!
スーパーハード攻略ポイント
爆弾の有効範囲を考えて、ブロックを使用
全ステージで爆弾が数多くでるので、それぞれの爆弾の有効範囲を考えて、ブロックを置いておこう。多少、飛び飛びなマス目になってしまっても、爆弾を使って消せるなら問題は無いので、爆弾の活用法が攻略のカギ!
特殊の形のブロックも使おう!
爆弾の消え方だけでなく、列を消して新しく出てきた列も飛び飛びのマスが出現することも多いので、画像のような少し特殊な形のブロックを入れておくと、思わぬ活躍をするのでオススメ。
ステージ紹介
ステージ1-1
※色がついてるマスは爆弾によって壊せないマス。
SS取得攻略ポイント
左の画像は爆弾で壊せないマスを重点的に壊し、右の画像は爆弾を起爆後。
敵のHPを見てわかる通り、爆弾を起爆する前に上で紹介した色がついてるマスを壊しておくと、爆弾を使って一気にHPを削ることができる。
ただし、最初に爆弾消すとき、左下に3つある爆弾(A7,B6,B7)のうち必ず1つは起爆しないと一気に消すことができないので注意しよう。左下付近には、手持ちのブロックを置けるスペースを作っておくこと。
このステージは最初の爆弾を有効活用できれば難易度がグッと下がるので、序盤が特に重要になる。
ステージ1-2
※色がついてるマスは爆弾によって壊せないマス。
SS取得攻略ポイント
A1とH6に浮いてるマスがある。この2つをつなげるために横列なら2か4、縦列ならBかGを消してつなげると良い。
このステージは最初の爆弾が少なく、またステージも狭いので消せないマスができてしまうとカバーするのが難しくなる。なので、爆弾は最初消さずに、届かないマスを爆弾で処理できるように消していく。
ブロックはステージが狭いこともあるので、マス目が少ないものを選ぼう。
ステージ1-3
※色がついてるマスは爆弾によって壊せないマス。
SS取得攻略ポイント
ステージではB1,I1とA2,A6が交互で反転するようになっている。これらを一気に消すために最初はこの反転マスを優先して破壊する。
同時に、横列3,4,5の色のついたマスを破壊すると、爆弾を起爆した際に消せる列が増える。ただし、爆弾を起爆する前に横一列が消えてしまわないように注意して、色のついていないマスは残せるように消していきたい。
爆弾を起爆する場合は、A7のマスを消さないと全ての爆弾を起動できないので、爆弾を消す場合は必ずA7のマスを消すこと。
画像ではB1が残ってしまっているが、これで左下(A7)の爆弾を起爆すると横列1のA,B,C,D,E,F,H以外は全て消せる。敵のHPも8割ほど一気に削れた。
ステージ1-4
※色がついてるマスは爆弾によって壊せないマス。
SS取得攻略ポイント
下の浮いてる4マス(C7,D6,E6,F7)が厄介そうに見えるが、爆弾の有効範囲なので安心。
優先するのはA7,H7の爆弾を縦長のブロックで消すこと。これと同時に色のついたマスを左から綺麗に消していけると良い。
ある程度消すか、飛び飛びのマスが増えたら、爆弾を起動して一気にHPを削ろう!
ステージ1-5
※色がついてるマスは爆弾によって壊せないマス。
SS取得攻略ポイント
爆弾の範囲があまり広くないが、確実に縦・横の列を消せる。色のついたマスを綺麗に消せない場合は、最初に爆弾を破壊し、初期配置の空白を無くすと良い。
クリア参考パーティ
曜日を寄せて、リーダースキルで攻撃力を上げれるようにチームを編成。少し隙間のあるブロックの方がカバーがしやすくなるので、1〜2は入れている。
フレンドは日・月のどちらかの攻撃力を上げれるのを選び、それに合わせてパーティを変更。
報酬の"アイツ"
フィールド01の全ステージでSSが取れると獲得できるキャラが「ピンパー」。
タイトル画面や最初のステージでも登場するモンスターで、この記事の一番上のフィールド01マップにも登場している。
残念ながら本作のマスコットキャラは厳しそう…