【FGO】加藤段蔵(星4 アサシン)の評価と再臨素材

FGO(Fate/GrandOrder)の星4サーヴァント「加藤段蔵」の評価やステータス、宝具性能などを紹介。加藤段蔵の運用方法や相性の良い概念礼装・サーヴァントなども掲載。

最新更新情報
FGO(Fate/Grand Order)に登場する「加藤段蔵」の評価やステータスなどを掲載。FGOでの加藤段蔵を運用するためのデータが満載!

加藤段蔵の評価

※準備中

加藤段蔵の基本情報・ステータス表

加藤段蔵

加藤段蔵のキャラクター詳細

江戸時代初期の仮名草子、軍学書などに名前が見える窃盗(しのび)のもの、水破(すっぱ)───
すなわち、忍者。
「飛加藤」「鳶加藤」などの異名で知られ、甲斐や越後での活動が報告されるが、その出自や目的については諸説あり、謎に包まれている。

加藤段蔵の基本ステータス表

サーヴァント 加藤段蔵★4 加藤段蔵
クラス アサシンアサシン
ステータス HP:11055/ATK:8935(Lv.80)
HP:13404/ATK:10818(Lv.100)
ステータスランキング
カード構成 カード:QQABB
宝具:全Buster
属性 女・中立・中庸・地
属性一覧
特性 人型
特性一覧
宝具 絡繰幻法・呑牛
(からくりげんぽう・どんぎゅう)
宝具効果&倍率詳細
スキル 人造四肢(絡繰) A++
忍術 A
絡繰幻法 B+
スキル効果&倍率詳細
クラススキル 気配遮断A
クラススキル一覧
絆礼装 段蔵の牛
絆礼装一覧
声優 明坂聡美
担当声優一覧
イラスト 曽我誠
イラストレーター一覧
身長/体重 165cm/45kg
身長一覧体重一覧
再臨素材 アサシンピースアサシンモニュメント愚者の鎖ゴーストランタン魔術髄液無間の歯車
スキル素材 殺の輝石殺の魔石殺の秘石ゴーストランタン愚者の鎖虚影の塵枯淡勾玉伝承結晶

加藤段蔵のカード構成・性能

加藤段蔵のコマンドカード

NP獲得量

カードタイプ 1枚目 2枚目 3枚目
Quick 2 4(7 5(8
Arts 8 9(11 12(14
Buster 0 0(1 0(1
EX 3(7
※カードをその順番で配置した時に獲得できるNP獲得量。
※括弧内の数値はArts1stボーナス発生時のNP獲得量。
※数値は参考値になり、攻撃した敵クラスやoverkillの発生状況などにより増減。

スター発生数

カードタイプ 1枚目 2枚目 3枚目
Quick 5 6(7 8(9
Arts 1 1(1 1(1
Buster 0 1(1 1(1
EX 6(7
※カードをその順番で配置した時に発生するスターの参考数(乱数によって変化)。
※括弧内の数値はQuick1stボーナス発生時のスター獲得数。
※数値は参考値になり、乱数やoverkillの発生状況などにより増減。

加藤段蔵の宝具性能

「絡繰幻法・呑牛(からくりげんぽう・どんぎゅう)」

加藤段蔵の宝具
宝具名 絡繰幻法・呑牛(からくりげんぽう・どんぎゅう)
宝具属性 Buster
宝具効果 敵全体に強力な攻撃[Lv.]
&〔魔性〕特攻<OC:威力アップ>

宝具強化値

敵全体に強力な攻撃[Lv.]
Lv.1
300
Lv.2
400
Lv.3
450
Lv.4
475
Lv.5
500
〔魔性〕特攻<OC:威力アップ>
OC1
150
OC2
162.5
OC3
175
OC4
187.5
OC5
200
※攻撃宝具は数値が高ければ高いほど威力が向上。
※特攻効果は基本威力に乗算され、例えばOC1で150なら基本威力の1.5倍の威力。

宝具の使いどころ

〔魔性〕特性相手に大ダメージを与える特攻宝具。
オーバーチャージすればするほどその特攻威力は上がりますが、〔魔性〕特性持ちのサーヴァントは片手で数えるくらしいか実装されていないので、特攻威力を発揮するのは一般エネミー相手がほとんどです。

ちなみに、特攻対象でない場合の宝具レベルLv.1のダメージは1体当たり2万にも満たず、《人造四肢(絡繰) Lv.1》を付与しても2万前後です。アタッカーとして活躍させるには火力が物足りないので、特攻対象以外への宝具ダメージはおまけと割り切っても良いでしょう。

加藤段蔵の霊基再臨・スキル強化に必要な素材・個数

霊基再臨に必要な素材と個数

1段階 アサシンピース×4
2段階 アサシンピース×10、愚者の鎖×18
3段階 アサシンモニュメント×4、ゴーストランタン×8、魔術髄液×12
4段階 アサシンモニュメント×10、魔術髄液×24、無間の歯車×10

スキル強化に必要な素材と個数

Lv1→Lv2 殺の輝石×4
Lv2→Lv3 殺の輝石×10
Lv3→Lv4 殺の魔石×4
Lv4→Lv5 殺の魔石×10、ゴーストランタン×4
Lv5→Lv6 殺の秘石×4、ゴーストランタン×8
Lv6→Lv7 殺の秘石×10、愚者の鎖×12
Lv7→Lv8 愚者の鎖×24、虚影の塵×10
Lv8→Lv9 虚影の塵×30、枯淡勾玉×20
Lv9→Lv10 伝承結晶×1

素材を入手できるおすすめクエスト

サーヴァントが最終再臨、すべてのスキルレベルを最大にした時に必要な合計素材数と、その素材を集めるのにおすすめのクエストを掲載しています。

加藤段蔵のスキル情報

保有スキル

スキル名 効果
人造四肢(絡繰)
人造四肢(絡繰) A++
【CT:7】
自身のQuick/Buster性能をアップ(3T)
忍術
忍術 A
【CT:8】
味方単体に回避状態を付与(1T)&スター発生率アップを付与(1T)
絡繰幻法
絡繰幻法 B+
【CT:8】
味方単体に無敵状態を付与(1T)&スター発生率アップを付与(1T)

スキル1『人造四肢(絡繰)A++』(CT:7→5)

人造四肢(絡繰)
自身のQuick/Buster性能をアップ(3T)
Lv.1
20
Lv.2
21
Lv.3
22
Lv.4
23
Lv.5
24
Lv.6
25
Lv.7
26
Lv.8
27
Lv.9
28
Lv.10
30
段蔵自身が保有するカード6枚のうち5枚を強化し、最大レベルまで上げれば5ターン中3ターンは効果が持続すると利便性に優れたスキルです。

ちなみに、《人造四肢(絡繰) Lv.10》を付与しても、QuickによるNP・スター獲得は共に+1~2ほどなので、そこまでブーストは掛かりません。とは言え、宝具を展開する1~2ターン前に使用したり、宝具展開時に使用すると、その前後の通常攻撃火力も向上するので、カードの配布、特にブレイブチェインなどに縛られないのは利点です。

スキル2『忍術A』(CT:8→6)

忍術
味方単体にスター発生率アップを付与(1T)
Lv.1
25
Lv.2
27
Lv.3
29
Lv.4
31
Lv.5
33
Lv.6
35
Lv.7
37
Lv.8
39
Lv.9
41
Lv.10
45
味方単体に回避状態を付与(1T)
Lv.1
-
Lv.2
-
Lv.3
-
Lv.4
-
Lv.5
-
Lv.6
-
Lv.7
-
Lv.8
-
Lv.9
-
Lv.10
-
任意の味方単体に回避を付与するサポート系の防御スキルです。
単純に自身に付与して延命するも良し、味方に付与して後を任せるのも良しと用途は多岐に渡ります。また、ターゲット集中状態の盾役に付与して、無傷で宝具などに対処するのも有りでしょう。

■〔必中〕〔無敵貫通〕に注意
ただし、〔必中〕と〔無敵貫通〕状態の攻撃には無意味です。
回避と第3スキルの無敵付与目的で、加藤段蔵を混成クエストでも起用することがあると思うので、敵のスキル効果や宝具の攻撃には注意しましょう。

スキル3『絡繰幻法B+』(CT:8→6)

絡繰幻法
味方単体にスター発生率アップを付与(1T)
Lv.1
25
Lv.2
27
Lv.3
29
Lv.4
31
Lv.5
33
Lv.6
35
Lv.7
37
Lv.8
39
Lv.9
41
Lv.10
45
味方単体に無敵状態を付与(1T)
Lv.1
-
Lv.2
-
Lv.3
-
Lv.4
-
Lv.5
-
Lv.6
-
Lv.7
-
Lv.8
-
Lv.9
-
Lv.10
-
第2スキル《忍術》とは、付与するのが〔回避〕〔無敵〕かだけで、効果持続期間もスター発生率アップの倍率も同じスキル。
基本は《忍術》と同じような使い方で問題ありませんが、任意の味方に回避 or 無敵を付与できるサーヴァントは加藤段蔵のみ。その特異性を以下のように活かすことができます。

■擬似的な《オーダーチェンジ》として
2騎にしか回避/無敵を付与できないということは、1騎は敵の全体攻撃宝具を無防備に受けてしまうということです。
自前で用意できるサーヴァントを除いたり、マスタースキルで付与すれば場にいる3騎全てを無傷状態にすることも可能ですが、選んだ2騎を確実に生き残らせて、意図的に無防備の1騎を退場させれば、擬似的な《オーダーチェンジ》として利用できます。
また、その意図的に退場させるサーヴァントに、退場時効果のある概念礼装を装備させておけば、狙ったタイミングで味方に置き土産を残すこともできます。
『FGO』では基本的にレベルを最大まで上げることを良しとしますが、加藤段蔵を意図的な交代要員として起用する場合は、第3スキルを習得する霊基再臨3段階目で育成を止めるのも有りです。
■元の鞘に収めるために
前述した擬似的な《オーダーチェンジ》と似たような使い方ですが、全体に無敵/回避を付与できるサーヴァントがいない時に、似たような運用ができます。

4番目に加藤段蔵を編成して、敵の全体攻撃宝具時にスタメンと《オーダーチェンジ》で交換。残ったスタメン2騎に《忍術》《絡繰幻法》をそれぞれ付与し、自身は敵の宝具で退場
そして、先程まで加藤段蔵がいた位置に交換していたサーヴァントが再度復帰と、スタメンが全員無傷で次のターンに臨めます。

宝具には厄介なデバフが付与されることもありますが、控えにいれば付与されることもないので、その意味では全体無敵やバフデバフの重ね掛けで対処するよりも有用と言えます。

■盾役への補助
3ターンターゲット集中が可能な「星4 デオン」「星2 ゲオルギウス」や、概念礼装「ぐだぐだ看板娘」を装備したサーヴァントに、回避と無敵をずらして付与すれば、パーティ全体が最低でも2ターンダメージを負わずに済みます。
特にデオンは自前でも回避を用意できるので、攻撃が3ターンも集中しているのにノーダメージで終えるという離れ業も。
そして、今にも倒されそうな味方への保険として使用するのも良いでしょう。

スター発生率アップを活かしたいのであれば、ターゲット集中が可能なのは1ターンのみですが、「星4 スカサハ〔アサシン〕」や必ずしも自身に付与するわけではないですが、「星4 エミヤ〔アサシン〕」も選択肢に入ります。

■スター発生率大幅アップ
宝具のダメージさえも無効化する、回避/無敵を同一ターンに同じサーヴァントに付与するのは勿体無いですが、瞬間的にスターを稼ぎたい場合は、スター発生率アップの二重掛けを狙うのも有りでしょう。

敵をチャージが溜まる前に倒してしまうような周回などでは、スター発生率アップをメインに使用するのも良いでしょう。

スキルの強化順

自身の火力を向上できる《人造四肢(絡繰)》を優先的に上げましょう。効果の倍率がアップし、CTが短縮するので良い事尽くめです。

《忍術》と《絡繰幻法》のCTは最短でも6Tなので、余程の長期戦でない限り2回以上使用することはないでしょう。そのため、レベルを上げる必要性が薄く、回避/無敵の付与をメインに使用するならばLv.1のままでも十分。もし、どちらかを上げていく余裕ができたなら、〔必中〕にも対処できる《絡繰幻法》を優先して上げましょう。

クラススキル

気配遮断
気配遮断A
自身のスター発生率をアップ[10%]

加藤段蔵の強い点と弱い点

強い点

※準備中

弱い点

※準備中

加藤段蔵と相性が良い概念礼装

※準備中

加藤段蔵と相性が良いサーヴァント

加藤段蔵に合うサーヴァントのポイント

回避/無敵を付与するのに相性は特に関係ないので、大半のパーティに組み込むことができますが、強いて言えばパーティ全体を無傷で済ませられるターゲット集中持ちと相性が良いです。
また、通常攻撃が全体攻撃のエネミーからでも、2ターンは確実にノーダメージになるので、そのエネミーに対して相性が悪いサーヴァントと組ませやすいでしょう。
サーヴァント おすすめ理由
スカサハ(殺)
・タゲ集中(1T)持ちとQ4枚持ちでスター発生率アップも活かしやすい。
レオニダス
・スキルと宝具で最長4T盾役に。
・味方全体のB性能アップで加藤段蔵の火力支援も。
ゲオルギウス
・スキルによる3Tのタゲ集中。
・ライダーなので星を吸いやすい点は注意。
デオン
・スキルによる3Tのタゲ集中。回避も持つので3T無傷で済むことも。
エミヤ(殺)
・任意の単体へのタゲ集中(1T)を回避/無敵とセットで。
リップ
・最短4Tのタゲ集中で、敵の宝具毎に付与して処理できる。
マーリン
・加藤段蔵をアタッカーにする場合のバフ要員。
・マーリンの無敵の合間に回避/無敵を付与して長期戦も。

加藤段蔵の運用ポイント

※準備中

加藤段蔵の総合評価・まとめ

※準備中

FGO攻略Wikiおすすめ記事リンク


攻略TOP

最新イベント情報

最新ガチャ情報

リセマラランキング

素材効率一覧

マスターミッション効率

メインクエスト一覧

フリークエスト一覧

フレンド募集
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント

読み込み中です

    FGO攻略Wiki最新情報

    最新情報

    ランキング情報

    効率クエスト情報

    編集部ガチャ結果

    FGO初心者向け情報

    序盤の進め方関連
    バトルの基本・応用
    強化育成関連

    FGOサーヴァント一覧

    FGO概念礼装一覧

    魔術礼装一覧

    FGOストーリー攻略記事

    第1部攻略
    第1.5部攻略
    第2部攻略

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。