『Harapeco』配信開始
「Harapeco」が2019年8月1日(木)から配信開始されました。
遊び方は簡単!
拡張現実の中に現れる立体物を回転、縮小、移動させて仮想の3次元空間に配置します。配置後、動物をモチーフにしたかわいいキャラクターが組み合わされた立体物を通り抜けゴールを目指します。
立体物の空間配置を拡張現実の中で学ぶことができるため、お子様の知育ゲームとしても利用できます。
Harapecoの魅力
わかりやすく簡単な操作性が実現されました。
AR(拡張現実)モードならコースを見失っても、画面の中央に再表示されるリロードボタンがあるので大丈夫。
また、ブロックゲームに集中したい時は、AR(拡張現実)モードをオフにして、机に置いてプレイすることもできます。
集中力・想像力・空間認識能力・論理的思考力を養う知育アプリとしても楽しめ、小さなお子様には操作しやすいiPadでのプレイがおすすめです。
遊び方
・サイズが異なる6種類のステージの中に、それぞれ6つのコースが設定されています。
スタートからゴールまで拡張現実の空間に現れるトンネルを繋げるとスタート位置のペットがトンネルの中を転がります。
ペットが無事ゴールのリンゴにたどり着けたらクリアとなります。
・1つのコース内でトンネルを組み替え、複数回クリアすると特別なメダルがもらえます。メダルを一定数集めると新しいペットで遊ぶことができます。
・コースは36種類ですが、遊び方によってクリア方法は無限大に楽しめます。