『カラクリころころ』- 様々なギミックを活用して、ゴールまでの道のりを自分で作ろう!ピタゴラスイッチのようなパズルゲームが登場!

赤いボールをゴールに運ぶためのギミックを自分で考えるピタゴラスイッチ系パズルゲーム『カラクリころころ』!特徴のあるギミックと独特な物理法則が絡んで、難易度は高め!

※本ページはプロモーションが含まれています

posted by sugi at 2016/05/01 14:00

ボールを運ぶギミックを作る

今回ご紹介する『カラクリころころ』は、色んなギミックを駆使して、赤いボールをゴールまで運ぶゲーム。かごに入れたり、天秤に乗せたり、一癖も二癖もあるギミックが特徴です。

また、独特な物理法則も相まって、ゲームの難易度は結構高め。
しかしその分、上手くゴールまで運べた時の達成感も大きいですよ!

ギミックを配置する

こちらがゲーム画面です。まずゴールのクリア条件が表示されるのでしっかり確認。その後、画面下に表示されているギミックを配置していきます。

取り出したいギミックをスワイプして配置していきましょう!
配置が完了したらボールをタップすることで、ギミックが動き出します。ボールは初期位置から重力を受けて下に落ちるので、まずは下にギミックを置くようにしましょう。

ギミックを回転させる

ボールには重力が働いているので、ギミックが平衡状態だったら動いてくれないことも…。時には、そのギミックを回転させることも大事!

配置したギミックをタップすると、上の画像のように、周りに黄色い円が出現します。この状態で円をスワイプすれば、ギミックの向きを変えられます。

こうして上手く下り坂を作れば、ボールはころころと転がるようになりますね。

粘着質なベルトコンベア

上の画面で緑色になっているのがベルトコンベアです。右回りの物と左回りの物と2つありますが、回転する方向が違うだけで特性は一緒です。その特性というのは、粘着質であるという点です。
こちらをご覧ください。
これは赤いボールがベルトコンベアをくだっている状態…ではなく、ベルトコンベアの流れに沿って登っていっている状態です。

普通なら下に落ちてしまいますが、このベルトコンベアは特別製。普通のギミックとは違って、かなりの粘着力があるためにボールは登っていきます。
と、このように、中には見た目からは想像できない動きをするギミックもあるので、1つ1つの動作を確認するのも重要です!

成功と失敗は天と地の差

『カラクリころころ』は、ボールを下に落とさずゴールに持っていくのが目的です。ボールを落としてしまうと、また最初からギミックを配置することになります。
しかしその苦労があればこそ、成功した時の感動も大きいのです!
クリアした時の快感は、他のゲームではなかなか味わえないので、気になった方はぜひ1度プレイしてみてください!

カラクリころころ詳細情報

価格 無料
メーカー GaLboa
ジャンル パズル
© 2016 GaLboa,Inc.