『スクフェス』- 大型アップデートの詳細を解説その2!“スクールアイドルスキル”や“部員リスト”などの新要素を紹介!

『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)』にて、7月5日(火)に大型アップデートが行われました。部員についての新機能を詳しくご紹介します!

※本ページはプロモーションが含まれています

posted by shina at 2016/07/06 16:30

夏だ!Aqoursだ!!大型アップデート!

『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)』にて7月5日(火)より、「夏だ!Aqoursだ!!大型アップデート!」と題して4.0アップデートが実施されました。

Aqours本格参加の他にも、たくさんの新機能が追加!今回は、バージョンアップで追加された「スクールアイドルスキル」「新しくなった部員リスト」など、部員に関した新要素をご紹介します。

大型アップデートの詳細を解説その1!“μ’sとAqoursの切り替え機能”や“楽曲”の新要素の紹介はこちら!

特技Lvの仕様が変更に!

同じ特技の部員カードか特技アップサポートメンバーと練習した際に特技Lv経験値を獲得し、一定値に達するとLvが上昇する形に変更されます。
さらに、特技アップサポートメンバーをレアリティ問わず練習相手に選べるようになります!
※特技アップサポートメンバーと練習するには属性が同じである必要があります。
※特技Lv経験値の上昇は大成功超成功の影響を受けません。

「センタースキル」もリニューアル!

URのセンタースキルが、現在の効果に加え特定のグループや学年、ユニットで揃えることでさらに強化されるように!
“1年生のメンバーアップ”など、学年ごとに効果を発揮するものであれば、μ’sとAqoursの混合編成でも大いに役立ちそうですね。

部員リストが使いやすく!

初期状態の部員枠の上限が90から120に増加。これに伴い部員数の上限アップの課題が廃止になりました。

また、最大部員数が1000に増加し、ラブカストーン1個あたりの上限アップ数が3から4に増加します。さらにサポート部員は専用のページに移動し、部員数にカウントされなくなります。
右上のボタンにフィルタ機能が追加され、μ'sとAqoursごとに表示できる他、属性・レアリティでも検索する事が可能になりました。

特別練習(覚醒)がパワーアップ!

これまでは同じ部員カードが2枚揃わないと行えなかった特別練習(覚醒)が、シールを使って行えるようになります。さらにスクールアイドルスキルをセットできるスロットも増やせますよ!
※上記に伴い、覚醒した部員を練習や転部した際に獲得できるシールの枚数が2枚から1枚に変更されます。

同じ部員カード同士での特別練習

同じ部員カード同士での特別練習は、覚醒に加えてスクールアイドルスキルのスロットが1増加します。
※すでに覚醒している部員については、アップデート時にスロットが1増加します。

シールを使っての特別練習

いずれかのシールを一定枚数使うことで覚醒ができます。必要なシールの枚数はレアリティによって異なります。

覚醒に必要なシールの枚数

シール UR SSR SR R
Uシール 1
SSシール 5 1
Sシール 25 5 1
シール 500 100 20 1

覚醒している部員の特別練習

既に覚醒している部員でも、スクールアイドルスキルのスロットを増やせる場合は、さらに特別練習を行うことができます。同じ部員カード同士の場合は2、シールを使った場合は1増加します。

レアリティ別スロットの初期値と最大値

レアリティ 初期値 最大数
N 0 1
R 1 2
SR 2 4
SSR 3 6
UR 4 8
特典R 1 1
特典SR 1 1
特典UR 2 2

パートナーとお気に入りptが新設!

ユニットとは別にパートナーを設定できるようになりました。パートナーは主にホーム画面等でナビゲーターとして登場し、友達に表示されるのはこれまで通りメインユニットのセンターです。
また、新しく「お気に入りpt」が登場します。お気に入りptはよく使う部員カードを一覧できる仕組みで、今までの合計絆ptに、ユニットに入れたりパートナーにした状態でライブをプレイすることで上昇するptを加えた新しいptになります。

部員表示切り替え機能追加!

通常部員と覚醒部員の表示切り替え機能が追加されました。“通常表示”あるいは“覚醒表示”ボタンをタッチするだけで、どちらでも遊べるようになります!

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル詳細情報

価格 無料
メーカー KLab Inc.
ジャンル ミュージック
©KLabGames, ©bushiroad All Rights Reserved