モンスターストライク - イベントクエスト「転倒注意!水原の悪戯竜」(極)に挑戦!

イベント「星屑のオリュンポス」で追加されたマルチ専用クエスト「転倒!水原の悪戯竜」に初挑戦!感想を交えつつ攻略のコツをご紹介。

※本ページはプロモーションが含まれています

posted by キハチ at 2014/09/04 12:00
最近はマルチ専用クエストも多くなってきましたが、ソロをメインにする自分にはなかなかプレイする機会がなく…
しかし先日、何とか友人を誘い挑戦できたので、こちらの「転倒注意!水原の悪戯竜」(極)を、ちょっとしたアドバイスを交えつつご紹介していきます!

オススメモンスター、パーティー編成について

クエストの特徴としては、敵が全て水属性ということと、重力バリアとワープのギミックが多いことでしょうか。特にワープの個数が多かったので、ワープ対策は練っておいた方が良いと思います!

敵は全て水属性。ユニバキラーに注意!

ボスも道中の敵も全て水属性なので、属性は木属性で固めるのがベスト。そしてボスはドラゴン族なので、「星屑のオリュンポス」で登場した木属性のドラゴンキラー持ちである「ヘラクレス」はこのクエストで大活躍!
逆に敵はユニバキラーを持っているので、木属性ユニバース族の「サターン」などはお留守番の方が良いかと思います。

是非とも入れたいアビリティはアンチワープ&重力バリア

上記にも記載したとおり、ワープが多数出てくるのでアンチワープ持ちのモンスターが居るとスムーズに攻略できるかと思います。また、重力バリアを張っている敵も多いので、アンチ重力バリア持ちも欲しいところ。
木属性アンチワープ持ちの「金星の悪魔ベルフェゴール」、木属性アンチ重力バリア持ちの「吟遊詩人 ディル・ロッテ」、「死者の守護女神 セルケト」、「槌闘士モンストクローバー」、「幕末の強女 おりょう」辺りがオススメ。特に「ベルフェゴール」はゲージショットで水属性キラーも付くのでオススメです。
木属性にこだわらず、無課金ストライカー向けであれば、アンチ重力バリア持ちの「棘女皇クィーンバタフライ」、アンチワープ持ちの「邪狼 フェンリル」も良いかもしれません。

その他にもボスにビットンが付いていたり、レーザーバリアを張った敵が出現したりしますが、そこまで注意しなくても大丈夫だと思います。
今回のパーティーはこんな感じ。

木属性☆6「妖精皇 ダークギムレット」
水属性☆5「アヌビス」
光属性☆6「騎士王アーサー」
木属性☆6「宇宙樹神 ユグドラシル」

完全初見でのパーティー編成だったので上記にあるお役立ちアビリティは無いですが、安定性はある編成じゃないかな?思います。

クエスト攻略 - ボスまでの道のり

(※クエスト内容はランダムで構成される為、多少異なる場合があります)

道中1~2

道中の敵は総じて驚異的なものは居ないので、普通にプレイしていても難なく攻略できると思います。
ライオンのような形をした敵がワープを出してくるので、優先的に倒すと後々楽になるでしょう。
ここは「ギムレット」の素早さとホーミングを活かしつつ、「ユグドラシル」に当てて爆発を起こしたり「アーサー」に当ててレーザーを出したりして掃討。
2戦目は亀のボーナスステージだったので、回復とストライクショットの準備。

道中3~4

道中3戦目は中ボスとして進化前の「フロッズ」が登場。
ここはまずワープの敵を倒しておきましょう。全て放っておくと真ん中の画像のように「フロッズ」を囲むかのようにワープが現れ、とても面倒なことになってしまいます!
幸い「フロッズ」の攻撃も強くはないので、落ち着いて倒していけば大丈夫です。
4戦目はまたもや亀ステージなので、態勢を整えておきましょう。

クエスト攻略 - ボス戦

ボス戦1~2

まず最初のボス戦はビットンを纏った進化後の「フロッズ」が登場。
「アーサー」などの砲台役が居る場合は「フロッズ」の下に設置し、みんなで友情コンボを狙いましょう。ホーミングは大体ビットンに行ってしまう可能性もある為、「ギムレット」はスピードもあるので直接ボスに貫通で往復した方が手っ取り早いかもしれません。

2戦目は面倒なレーザーバリア持ちの敵が出現。ここではあまり「アーサー」の友情コンボが決まりにくいので、レーザー役が居る場合、まずはバリア持ちの敵を直接狙った方が良いでしょう。「おりょう」などのクロスレーザー持ちも同様。
ここのワープも厄介で、放っておくと画像のようにまたもや「フロッズ」を纏うようにワープが出てきます。スピードクリアにこだわらないのであれば、まずは下のライオンから狙っていき、レーザーバリアのリドラ→上方のライオン→「フロッズ」の順に倒せば安定して倒せると思います。

ボス戦 - 3

ラストステージはシンプルに重力バリアが張ってあるのみ。ワープも出ますが、先に倒してしまえば問題はありません。
ちなみに「ディル・ロッテ」が居る場合、ストライクショットを発動してから「ユグドラシル」のストライクショットを打つとサクッと倒せちゃいます。

今回のリザルトは…

色々とドロップしましたが、肝心の「フロッズ」は落ちませんでした。残念!
今回はダメージウォールを警戒した安定を求めたパーティーでしたが、ダメージウォールも無かったので木属性が豊富ならば、もっと攻撃に特化したモンスターを入れても良いのかな?と思いました。
個人的にはアンチ重力バリアと号令持ちの「コルセア」辺りも入れてみたら面白いかなと。貫通に号令が当たれば一気に大ダメージも狙える…かも!?
「フロッズ」自体はユニバキラーEL持ちと珍しく、他の神化素材としても必要になってくる場合があるので、気になる方は是非挑戦してみてください!

モンスターストライク(モンスト)詳細情報