『モンスト』に新たなマルチ専用のイベントクエスト「爆発する空想科学」が登場しました!
このクエストで手に入るモンスターは、かの有名な彫刻家である「ドナテッロ」。「ダ・ヴィンチ」の神化素材にもなるモンスターです。
今回はこちらの「爆発する空想科学」(極)に挑戦した様子を、感想を加えつつご紹介していきます!
オススメモンスター、アビリティなど
クエスト自体に特別手強いギミックは特になく、強いて言えば敵は全て火属性、そして地雷をばら撒いてくる敵もいるので、そこの対策をどうするかがポイントかと思います。
水属性とマインスイーパーor飛行が活躍!
最近のクエストは属性が統一されているものが多く、今回のクエストもボス・敵共に火属性で固められています。なのでこちらは水属性で固めていくと有利になります。
また、地味に地雷が厄介なので、マインスイーパー、または地雷を無視できる飛行アビリティ持ちのモンスターが居ると楽になります。
ボスと地雷雑魚にはロボットキラーが有利!
「ドナテッロ」はロボット族で、地雷を撒いてくる敵もロボット。なのでロボットキラー持ちのモンスターが居ると攻略がだいぶ楽になります!
水属性のロボットキラーL持ちの☆6「薄幸の天才剣士 沖田総司」はこのクエストで大いに役立ってくれると思います。
個人的オススメモンスター
・水属性☆6「薄幸の天才剣士 沖田総司」
・水属性☆6「棘女皇クィーンバタフライ」
・闇属性☆5「黒神サヤ 【闇武】」
「クィーンバタフライ」は飛行アビリティ持ちの有利属性、「沖田」は上記の通り有利属性のロボットキラーLが役に立つと思います。進化でなくとも、神化の「一番隊組長 沖田総司」でも良いかと思います。また、「クィーンバタフライ」も「沖田」も降臨モンスターなので、無課金でプレイしている方でも入手しやすいのも利点ですね。
「黒神サヤ」は飛行とロボットキラーELがとてもマッチしているかと思うので、個人的にオススメです!ただ、「サヤ」のステータスが低めなので、入れる場合は他のメンバーで補う必要かあるかもしれません。
必須ではないですが、ボス戦でビットンが出てくるので、ビットンブレイカーやビットン破壊を持っているストライクショットを持っているモンスターもアリだと思います。
今回のパーティー編成
闇属性☆6「狡知の神 ロキ」
水属性☆6「棘女皇クィーンバタフライ」
闇属性☆5「黒神サヤ 【闇式】」
水属性☆6「生成神 ヴェルダンディ」
「ロキ」のパインスイーパーで「ヴェルダンディ」をサポートしつつ、「サヤ」で高火力を狙う方針です!
「クィーンバタフライ」はちょっと育ちきっていませんが、他に適任が居なかったので…しかし十分活躍してくれるハズ…!
クエスト攻略 - ボスまでの道のり
(※クエスト内容はランダムで構成される為、多少異なる場合があります)
道中 - 1~3
道中ですが、特に脅威的な敵は居ないので、落ち着いてプレーしていけば難なく越せると思います。
「サヤ」は地雷ロボや中ボスの進化前「ドナテッロ」を目標に攻撃すればOK。
クエスト攻略 - ボス戦
ボス戦 - 1~2
ボス戦も道中と同様、「サヤ」は「ドナテッロ」を中心に狙っていけばOKです。
集中砲火してくる敵が居るので、雑魚はそいつを先に倒していきましょう。
ボス戦 - 3
ここも今まで通りで大丈夫ですが、地雷を一気に踏んでしまうと結構なダメージになってしまいました…。
地雷はこまめにマインスイーパーで回収するのが一番安全かもしれません。
また、「ドナテッロ」の右上にある5のカウントの攻撃はこのような集中砲火型の攻撃なので、なるべく離れるようにポジション取りできると良いでしょう。
今回のリザルトは…
見事にゲット!スピードクリアもできたので上出来ではないでしょうか。
「ドナテッロ」自体の使い道は限られていますが、神化素材で必要な場合は是非チャレンジしてみてください!
攻略動画