モンスターストライク - モンスターのラックを上げてドロップを強化

モンストで非常に重要な要素の一つ「ラック」について。ラック上げにオススメのモンスターも紹介。

※本ページはプロモーションが含まれています

posted by kawa at 2014/04/11 15:35

ラックでドロップアップ!

モンスターのステータス画面にある「☆」の表示はモンスターのラック(運)を表しています。
レベルの右側に表示されている黄色い☆マークがラック。

ラックの効果とは?

ラックはクエストクリア後のドロップに影響を与えるステータスです。
パーティのリーダーに設定したモンスターのラックの値に応じてもう1つドロップが増えるかどうかの判定がされます。
正式な発表はありませんが、1ラックにつき1%程度ではないかと言われています。

モンストではモンスターを進化させるための石や、ゲリラクエストの亀、イベントクエストのモンスターなど、ドロップでしか得られないものが非常に多いので、ラックが高いモンスターを持っていると非常に楽になります。

特に時間が限定されている降臨クエストでは重要です。
クエスト後のリザルト画面でモンスターのラックの高さに応じてラック報酬がもらえるかどうかが判定されます。
ラックの数値は報酬獲得の有無にのみ影響し、ラックが高いからといっていいものが貰えるというわけではありません。
ラックが極になると報酬がなんと2個獲得できちゃいます!

しかし、☆6でしか作れないラック極を作るのは非常に困難。

ラックの上げ方

ラックは同じモンスターを合成することによって上昇し、素材となるモンスターのラックが上がっている場合はその分も纏めて元モンスターに合算されます。
進化するモンスターは、進化前も進化後も同一と見なされ、合成でラックがアップします。
同じく希少種や亜種のモンスターでも互いにラックを上げる事が可能です。(例:ハーレーとハーレーXや、スザクとスザクSなど)

ラックの上限値に気をつけよう

モンスターにはレアリティ毎にラックの上限値が設定されています。

☆1→15(+3)
☆2→30(+6)
☆3→45(+9)
☆4→60(+12)
☆5→75(+15)
☆6→99(極)

上記の数字までラックを上げるとMAXボーナスが入りカッコの中の数字がプラスされます。
例えば☆5のキャラであれば、表面上のラック限界値は90ですが、合成できるのは75までであり、それ以上は合成しても意味がなく無駄になってしまうので気をつけましょう。

もう一つ注意点として、カッコの中の数字はあくまでそのレアリティでのラック最高到達ボーナスなため、☆3のモンスターのラックを45まで上げてボーナスで54になっても、その後に進化させてしまえば元々の数字である45にダウンしてしまいます。

ラックモンスターはデッキ2以降のメインにセットしよう!

ラックが関係するのはデッキのメインに設定したモンスターのみです。
サブに設定したモンスターのラック値がいかに高くとも、ドロップには影響しないので、クエストにラックモンスターを連れて行く時は必ずメインに設定しましょう。

ここで注意したいのは、デッキ1のメインは避けた方が良いということです。
ソロクエストの際にフレンドや他のストライカーが選択することができるのは、自分のデッキ1のメインに設定したモンスターです。

ソロクエストでは自分のメインに設定したモンスターのラック判定しかされないため、ラックが高いモンスターをフレンドで借りても意味がありません。

そのためデッキ1には他の人に使ってもらいやすい、強いモンスターを配置して、自分が使用するラック用のモンスターはデッキ2以降のメインにセットしましょう。

マルチプレイでラック報酬を沢山手に入れよう!

ソロでプレイした場合、ラックはメインに設定したモンスターのみしか反映されませんが、マルチプレイの場合だと参加した人数の分のメインモンスターがラック判定の対象となります。
つまり、人数が多いほど報酬の貰える確率が増えるのです。

4人でマルチプレイを行い、全員がラックの高いモンスターをメインに配置した場合は一度のクエストでこんなに報酬が手に入る事も!
モンスト仲間を探して一緒にクエストしよう!

作りやすいラックモンスターは?

効果の高さだけを考えればラック極が欲しいところですが、ラック極を作るにははレアリティが☆6のモンスターをラック99にしなくてなりません。
現時点でラック極を作るには、ガチャをひたすら引いて同じモンスターを集めるか、降臨クエストを繰り返し☆5モンスターをドロップするしかありません。
前者は現在の☆5キャラの排出率から考えてかなりの出費を覚悟しなくてならないでしょう。現実的なのは後者ですが、降臨イベントのドロップを狙うためにもまず手頃なラック90のモンスターを作成しましょう!

最初に作るラック用モンスターでオススメなのは、レッドリドラです。次いで人気なのはブルーリドラ。

レッドリドラやブルーリドラはゲームを始めた際に最初に選ぶ事のできる3匹のモンスターの内の1つですが、ゲームを進めていくと普通にドロップで入手する事が出来ます。
同じリドラ系であるグリーンリドラ、ホワイトリドラ、ブラックリドラもソロクエストで入手することが可能ですが、オススメのモンスターと比べると最終的なステータスや友情コンボの使いにくさからいってあまりオススメできません。
このリドラ系のモンスターはこの時点ではレアリティが☆2ですが、進化を繰り返す事によって☆5まで成長させることが可能です。
なので通常のソロクエストで複数のドロップが狙える上に、最終的にラック90のモンスターに仕上げることができるので、最初にラック要因として作るには非常にオススメです。
恐竜王レチリードはストライクショットが乱打系で使いやすく、15ターンとたまるのも早い。友情コンボも威力よりも誘爆要因としてパーティに入れておきたい爆発系ということで使い勝手が非常に良い。

北極の王フリーザは同じく乱打系のストライクショット、1ターン長いものの短めのターン数で使えるのも魅力。友情コンボは使い勝手の良いレーザー。スピード型のため攻撃力はレチリードより劣ります。

どちらから作り始めても良いですが、レッドリドラがドロップするソロクエストの方が早く出現する。クエスト内容的にブルーリドラよりレッドリドラの方がドロップが多いなど、レチリードの方が圧倒的に作りやすいです。

ラックキャラの「恐竜王レチリード」を作ろう

最初のラックキャラにオススメな恐竜王レチリードの作り方を紹介します。
まずノーマルソロクエストを「カリエンテの火口」まですすめましょう。

レッドリドラがドロップするクエストはいくつかありますが、一番オススメのエリアは「火口の竜」です。
クエストクリアで無事にレッドリドラを手に入れることができました!

ここでのドロップは完全に運まかせ…一度のクエストで大体0〜4匹程手に入ります。0匹が続く事も珍しくはありませんが、くじけずに頑張ろう!
レッドリドラを手に入れたら、余裕があればささっとレベルを上げて進化三段階目の☆4「レチリード」あたりで進化させてしまうことをオススメします。

レッドリドラは最大レベル15、進化に段階目のレッドドラゴンは最大レベル20と、比較的簡単に上げる事が出来る上、レアリティが低いとラックの上限も低いため、ドロップしたレッドリドラの合成を重ねるうちに間違えて上限を越えてしまわないようにすること。
また、このレチリードである程度レベルをあげれば、それなりに使えるステータスに育つので、ラックを上げてる途中であってもリーダーに設定することにより火口の竜でのラックボーナスを狙えるからです。
あとはひたすら火口の竜に通い詰めて、合成を重ねるのみです。

ある程度レベルとラックが上がったらラックを上げてる途中でもメインに設定してしまいましょう。
ラックが30位から少しずつラックドロップを体感できると思いますので頑張りましょう!

☆5である恐竜王レチリードのラック上限は75。
75匹ドロップするまで乱獲あるのみです!
☆5である恐竜王レチリードのラック上限は75。
75匹ドロップするまで乱獲あるのみです!

完成目指して頑張ろう!

モンスターストライク(モンスト)詳細情報