神デッキで戦う際に知っておきたい戦術や戦略を紹介!
基本的な考え方
まず神デッキの特徴として、HPが高い反面ATKは低いというのがあります。神デッキでの戦いは、相手の属性関係なしにこの高いHPを活かした長期戦を意識して戦うのが効果的です。
また手駒の打つ順番も大事。後半にかけて回復や特殊ダメージが活きてくるプレイングを心掛けて、辛抱強く堅実な戦い方を目指しましょう!
後半にかけて不利にならないプレイング
神デッキは特に後半が勝負となってくるので、終盤にかけて不利にならないようにプレイングしたいところ…。
例えば上記の画面では、一見すると角マスに駒を打ちたくなりますが、端にある味方の駒との空きマスが3つ、または1つできてしまう時は注意が必要です。
角マスに駒を打った場合、下の青いマスに駒を打たれると可能性が高くなります。もしも打たれば場合は、左下の角マスがピンチに…。一時的にオレンジのマスに打ち、ひっくり返しても緑のマスに打たれれば、ほぼ間違いなく角を取られてしまいます。敢えてこのようなプレイングをやってくるプレイヤーもいるので、神デッキの場合はこういった危機回避能力も重要な要素です。
大きなダメージはシールドで回避
強力なダメージがありそうなコンボルートには、神属性キャラが多くもつ防御スキルを上手く利用しましょう!
例えば上の画像では、メフィストフェレス、アリオーシュ、天照大神のコンボルートに防御スキルを持つヴェローナを打ちました。この1手だけでも相手の攻め手は半減以上です。
また防御スキルを持つヴェローナ、ハーピストエンジェル、タキリビメはひっくり返されなくても強力なコンボスキルをもっています。この一撃で勝負が決まることもあるので、打つタイミングも重要です!
盤面が埋まってきたところで一気に回復
神属性の持つ回復スキルは、終盤になって駒の数が増えるほど多くのHPを回復できるものが多め。その為、回復スキルを持つキャラは、手駒に来てもなるべく取っておいたほうが効果的です。
例えばこの手駒を右から順に説明していくと、
蘭陵王は、オーラスキル持ちのキャラクターなので取っておく。
タキリビメは、ひっくり返されやすいマスに打ちたいので取っておく必要はなし。
アルンは、神属性がリーダーの場合はコンボが繋がりやすいマスに打ち、違った場合はスキルが発動するマスでアタッカーとして使いたいので取っておく必要はなし。
天照大神は、盤面が埋まるほど回復力を発揮するので取っておく。
といった感じに、あらかじめ駒の使いどころを決めておくとスムーズなプレイングがしやすくなるのでオススメです。
また、これはあくまで考え方の一例です。盤面の状況によって優先順位は変わってくることもあるので、あくまで参考までに留めておいて下さい。
他属性も利用してトドメの一撃
また神属性の特徴として、全体的にアタッカーの割合は少なめ。レムカやオキクルミの大きなダメージを出せるキャラクターもいますが、これらの駒はガチャ限定ということもあり入手しずらいのが現状。時にはアタッカーは他属性のキャラクターを入れるのも手の1つです。