レスキューイベント開催中!
「レスキューイベント -二傘流の淑女-」開催中!ステージクリアで限定SRナイト「シャルロット」をゲットしよう!
【開催期間】 2015/5/31(日)16:00~2015/6/7(日)23:59
イベントの詳細はこちら
ステージ攻略
上級
バトル1 | イビルクレイマン、イビルウルフン |
---|
バトル2 | イビルクレイマン、イビルウルフン、イビルホークル |
---|
バトル3 | イビルクレイマン×2、イビルウルフン |
---|
バトル4 | イビルクレイマン、イビルホークル |
---|
バトル5 | イビルクレイマン、イビルホークル、フェンリル |
---|
バトル1〜4
バトル1〜4までは、イビルクレイマン・イビルウルフン・イビルホークルが出現。
特に注意したいのはイビルウルフンの[かみまくり!]。ヒット数とクリティカル次第で簡単に味方が倒されてしまうので、イビルウルフンは先に倒して攻撃を受けないようにしましょう!
また、[かみまくり!]が1ターン目に使われないバトルでは、前列に攻撃をするイビルクレイマンを優先して倒すのが良いです。
バトル5
ボスのフェンリルは、3ターン目の《全体攻撃+40%の確率で麻痺効果を付与する》[ワイルドロアー]に注意。この攻撃が耐えきれないという場合は、バトル4からウォーリアを含んだフルハウスを用意しておき、バトル5開始後はフェンリルを狙って、一気に倒してしまうといった方法で挑んでみましょう!
隊列はボス対策のためにウォーリアを3〜4体、ナイトとハンターはそれぞれ2〜3体、回復役としてウィザードを1〜2体の編成がおすすめ。
超級
バトル1 | イビルクレイマン、イビルウルフン、イビルホークル |
---|
バトル2 | イビルクレイマン、イビルウルフン、イビルホークル |
---|
バトル3 | イビルクレイマン×2、イビルウルフン |
---|
バトル4 | イビルクレイマン、イビルウルフン、イビルホークル |
---|
バトル1 | イビルクレイマン、イビルウルフン、トウリョウ |
---|
バトル1〜4
上級と同様、出現モンスターはイビルクレイマン・イビルウルフン・イビルホークル。
超級でも優先して倒したいのはイビルウルフン。単体攻撃とはいえ、油断しているとあっという間にHPを削られてしまうので、先に倒してしまいましょう。
バトル1〜3までは強い役を作ってなるべく攻撃を受けないように進んでいき、バトル4は2体だけ倒すように調整。次のバトルに備えて、強い役を作れるカードを残しながら戦うと、バトル5をスムーズに戦うことができます。特にストレートが残せればボスの弱点となるので効果的!
バトル5
ボスのトウリョウは全体攻撃を使うのが5ターン目と余裕があるので、先にイビルクレイマンとイビルウルフンを倒してしまいましょう。
3ターン目の攻撃[怪力ウィンドミル!]は、前ターンの攻撃力アップもあり、かなりのダメージを受けることになります。ただし、攻撃対象は前列だけなので、3ターン目はユニットの少ない列を前列に持ってきて、被害を減らすといった方法も有効です。
超級では、ナイトを3〜4体にし、ウォーリアとハンターをそれぞれ2〜3体、回復役としてウィザードを1〜2体の隊列がおすすめ!
隊列紹介
《画像左》
上級で使用するラック重視の隊列。主にオートで戦うので、ローテーションで中列の効果がかかるようにユニットを1箇所に固めています。
《画像右》
超級で使用。敵が全体攻撃を使う機会が少ないので、前列のSSRナイト「ヒース」がほとんどの攻撃を受けてくれます。
限定SRをゲットしよう!
今回のイベントは、先日まで行われていた「
ストーリーイベント」に比べて、厄介な眠り攻撃や全体攻撃がない分クリアしやすくなっています。
弱点である
ナイトや
ウォーリアの強力なユニットがいれば、あまり苦労せずクリアできてしまいます。ナイトのSSR
「ヒース」「リリカ」、ウォーリアのSSR
「アメリア」「アオイ」は特に活躍に期待できるので、積極的に使っていきましょう!
限定SR「シャルロット」は攻守に優れたバランス型のナイトで、今回のようにナイトが攻撃面でも活躍するイベントでは重宝しそうなユニット。
イベントは6/7(日)23:59までとなっていますので、この機会に入手はもちろん、覚醒やラック上げもしておきたいですね。