トイフリック - おもちゃで戦うフリックRPG!フィギュア、ロボット、ぬいぐるみ…、100体以上のオモチャが登場!

人とおもちゃの物語を描く戦略型フリックRPG『トイフリック』が4月6日にリリースされました。可愛らしいポップな世界観の今作をさっそく紹介!

※本ページはプロモーションが含まれています

posted by sugi at 2015/04/07 18:00

人とおもちゃの絆の物語。

『トイフリック』は人とおもちゃが共に暮らす世界が舞台にした王道ファンタジーRPG。登場するオモチャはフィギュア、ロボット、ぬいぐるみ等、100体を超えます。個性豊かな特徴を活かして、どんどん敵を倒していきましょう。

ぜひ、ファンタジックな世界でお気に入りのおもちゃと一緒に冒険へ!

簡単フリック操作で王道RPG!

ゲームを開始すると簡単なチュートリアルの前に、過去のお話が始まります。画像をよく見れば分かると思いますが、どことなくトップのスタート画面にも使われいる主人公と特徴が似ていますよね? 髪の色、眼の色、服の感じ等...。察しのいい人ならもう分かると思いますが、左の人は主人公の父親です。
そして、上の画像がバトル画面。

操作は画像の矢印より下の部分で行います。そしてプレイヤーは陣形を整えたりするわけですが、陣形には前衛と後衛が存在していて、おもちゃをどちらに配置するかで使用武器が変わります。陣形は常に変更できるので、戦況に応じて臨機応変に動かしまくりましょう!
また、戦闘画面には「倍速ボタン」「メニューボタン」もあります。

倍速ボタンは、戦闘のスピードを早めることができるボタン。
メニューボタンは、タップすると様々な機能を使うことができるボタン。「ちょっと勝てないな…」と思った敵に出会った場合は、ここからからリタイアも可能です。
さっそく敵が来たので、フリックしてタップしてズシャー!

バトルはこんな感じで行っていきます。ちなみに今攻撃をしてくれたおもちゃは剣タイプを装備していて、目の前の敵を攻撃するのに強力なので1つ前に動かしました。杖や弓を使うおもちゃは遠くからも攻撃が可能なので、状況によって使い分けていきましょう。
ゲーム内の属性は6種類。関係性は上の画像の通りです。

属性を意識して戦うことによって、より有利にバトルを行えます。
また、おもちゃにはに「スキル」の機能もあり、長押し後に上へフリックすると発動。他にスキルゲージが満タンになっているおもちゃがいればタップしてコンボを繋げることも可能です。

そしてチュートリアルが終わると、主人公の父親の話も終わります。どういう結末になるのかは、ぜひゲームの中でお確かめ下さい。

ガチャを引いてみよう!

そして毎度おなじみのR以上確定のレアガチャを引いてみたいと思います。
ちなみに今作は、チュートリアル後に無料で1回だけ引けます。

では、さっそく!
うおおおおおおおおお!
まさかのSR!

こういう時にマジの良いやつ引くの初めてな気がします…。
あぁ、きっと今週はもう他に良いことなんて起きない…。

楽しみはまだまだ盛り沢山!

楽しめる要素はまだまだ盛り沢山です。

手に入れたおもちゃは「お部屋」に住ませることでパワーアップしたりします。また集めた家具で自分だけのオリジナルコーディネートも楽しめちゃいます。家具はノーマルガチャやイベントダンジョンなどで手に入れることが可能!

ぜひ、人とおもちゃが織り成す「絆」の物語をお楽しみ下さい。

トイフリック詳細情報

価格 無料
メーカー Ambition co.,ltd.
ジャンル ロールプレイング
©2015 Ambition Co., Ltd. All Rights Reserved