2025年3月に『バーチャル学習塾Wish』が開校!
2025年3月より、都内で個別指導塾を運営している個別指導Witにて、Vtuber先生が教える新しい形の『バーチャル学習塾Wish』が開校されます。
また、2024年9月にはYoutubeでプレ開校をを実施。全5日間開催され、Vtuber先生の対談会やプレ授業が配信されます。
「バーチャル学習塾Wish 秋のプレ開校」概要
バーチャル学習塾Wishにて、2024年9月にYouTubeチャンネルにてプレ開校の様子が配信されます。
配信日程
・9/17(火)20:00~
Vtuber先生の対談会(心春なこ先生、白衣ゆい先生、雨知花世先生)
・9/19(木)20:00~
英語プレ授業(真昼ゆめ先生)【授業内容】時制 未来の文
・9/21(土)20:00~
理科プレ授業(白亜マウル先生)【授業内容】脊椎動物の分類
・9/25(水)20:00~
社会プレ授業(きら子先生)【授業内容】世界の古代文明
・9/27(金)20:00~
数学プレ授業(宇推くりあ先生)【授業内容】連立方程式の文章問題
※それぞれ1時間前後で予定されています。
参加費用
無料
※プレ開校では教育開発出版株式会社の新中学問題集が使用されます。
Wishの特徴
【1】講師は全員Vtuber
▲プレ開校 英語講師:真昼ゆめ先生
オンライン学習塾の最大の課題は、物理的な距離感と集中して学習できる環境作りです。そのため、講師が近くで見ていなくても集中して学習を継続できるシステムが必要です。
バーチャル学習塾WishのVtuber先生はそれぞれが専門的な配信をしていたり、大学や大学院で教職課程を学ばれていた先生もいたりと、知識・教養も高く、魅力的な発信を得意としています。また、楽しく継続して勉強できる授業も展開されます。
Vtuber講師紹介
・宇推くりあ先生
・心春なこ先生
・きら子先生
・白亜マウル先生
・真昼ゆめ先生
・白衣ゆい先生
・雨知花世先生
Wishスタッフ紹介
・藍染ほん
【2】すべてのコースで5教科を効率的に学べる
Wishは、個別指導Witという学習塾が運営しており、カリキュラムや教材選定などは学習塾と連携して行われています。
また、教材は教育開発出版株式会社「Myeトレ」が導入される予定です。
Myeトレは、小1から高3まで対応した120万題のコンテンツがあり、基礎知識を学び、思考力まで導くICT教材です。「書いて身に付ける」という紙学習の良さを、デジタル学習に掛け合わせていることが特徴です。
さらに、Vtuber先生からの宿題としてカリキュラムが配信されます。宿題だけではなく、自分自身で先に勉強することも可能です。全てのコースで5教科全てに対応しています。
※プレ開校では教育開発出版株式会社の新中学問題集を使用します。
【3】受講対象は全年齢!大人も受講可能
バーチャル学習塾Wishの授業内容は中学生の内容です。
また、受講者に年齢制限を設けていないため、大人も受講可能である珍しい学習塾となっています。
小学生のうちから一足先に勉強する、大人でも自分自身の学び直し、お子さまに教えてあげるために受講するなど。中学生で学ぶ内容は基礎になる部分が多く、思っているよりも実生活で使われていることがあり、ニュースやアニメ、ちょっとした生活の知恵などを見たとき、知っていると気が付けることも増えます。
バーチャル学習塾Wishを運営する個別指導Witについて
バーチャル学習塾Wishの運営元である個別指導Witは、2022年3月に東京都墨田区両国で誕生した学習塾です。脳科学に基づいた『五感』で学ぶWit式学習法を開発・導入している個別指導塾となります。子どもたちの夢・目標から逆算した独自の学習計画書や、記憶力や集中力が上がる音楽や香りも取り入れ、生徒の成績アップのために努めてまいりました。
教育サービスを多くの人に届けるため、「バーチャル学習塾Wish」を2025年3月に開校します。