0歳3ヵ月から、おもちゃをサブスクするならどこがいいのかを調べるために、初月1円のお得さに惹かれて、契約したのが「ChaChaCha」というおもちゃのサブスクです。
結論いうと、今のところ継続して使いたい満足度のたかいおもちゃのサブスクであり、調査のために同時契約中のトイサブやジニーキンダーと比べて、いいところは以下3つです。
- おもちゃの品質がいい
- 届くおもちゃの数が多い
- おもちゃの交換が楽
などなど、届いたおもちゃはもちろん、それ以外の対応力のスゴさの面で想像を200%超える大満足の内容でした。
チャチャチャで届いた
おもちゃの内容を公開
チャチャチャのおもちゃが届く日数は、申込みしてから1週間くらいかかりました。
少し遅いと感じましたが、これは他社も同様、もしくはおもちゃのサブスクのなかでは早いほうになるらしい。

どんなおもちゃが届くのか気になる方も多いと思いますので、届いたおもちゃの内容から公開いたします。
チャチャチャを契約して1回目のおもちゃの内容は合計6点、総額19.608円分の知育玩具が届きました。
開封して感じたのは「質のよさ」です。
どのおもちゃも、傷やくたびれた感、外装の状態なども含めて使用感はなく、口に入れる系のおもちゃは、パッケージを開けた形跡もなかったので、おそらく新品だと思います。
届いたおもちゃ其の1.
ピカチュウのおきあがりこぼし

上のピカチュウは取り外して洗うこともできる「おきあがりこぼし」です。
3ヵ月ごろから遊ぶことができる定番の知育玩具ですね。おきあがりこぼしは、聴覚や視覚などの五感を刺激するといわれています。カランコロンと耳障りのよいキレイな音色でハイハイの良い練習にもなりました。
おもちゃの状態の
\評価と個人的な感想/
届いたおもちゃ其の2.
フィッシャープライスの多機能ジム

知育玩具の有名ブランドのフィッシャープライスの多機能ジムです。2ヶ月頃~寝転んで五感を刺激することができる知育玩具ですが、我が家ではあまり活躍しなかったというのが正直なところ。マットが薄すぎるので、少しマットが厚かったらいいのかな?とも感じました。
おもちゃの状態の
\評価と個人的な感想/
届いたおもちゃ其の3.
振ると鈴の音色がなるがらがら

このおもちゃは未開封の新品の状態で届きました。ママの声から生まれたガラガラのようで、頭や顔にあたったも痛くないやわらかでいシリコン素材で、すぐ洗える清潔感と安全を兼ね備えているところがGOOD!シリコンの硬さがちょうどいいのか、カミカミしたり振り回して鈴の音を確認したり、安心さがうれしいガラガラです。
おもちゃの状態の
\評価と個人的な感想/
届いたおもちゃ其の4.
2wayタイプのベッドメリー

床置きもベッドにも対応できる2wayタイプのメリーです。曲の切替、音量、タイマーもすべてボタン押すだけという操作のシンプルさがよかったです。オルゴール音から胎内音や鳥の鳴き声など心地よい曲がたくさん収録されています。我が家ではベッドとの相性が悪くきれいに固定できなかったことからフロアメリーとして活躍していただきました。
おもちゃの状態の
\評価と個人的な感想/
届いたおもちゃ其の5.
エドインターの布絵本

木や布の知育玩具の有名ブランド、エドインターの布絵本です。布絵本は赤ちゃんの想像力をかき立てると言われている知育玩具ですね。この布絵本は「いないいないばあ」で想像力をやしなったり、動物の顔や素材によって音が鳴ったり指先や聴覚の刺激にもなります。リング付きなのでバギーに取り付けて外出先でも活躍しました。
おもちゃの状態の
\評価と個人的な感想/
届いたおもちゃ其の6.
エドインターの木のおもちゃ(カタカタ)

今回、この知育玩具が手放さないくらいお気に入りのようで買取決定!赤ちゃんでも持ちやすく、軽いのでニギニギしては、木の音に興味津々。転がるとカラカラとなったり、遠くまで転がらないのもいいところ。見た目もカラフルでオシャレなので置いておくだけでもインテリアになる点は親としてもお気に入りです。
おもちゃの状態の
\評価と個人的な感想/
以上がチャチャチャを契約して最初に届いた知育玩具の内容です。
6点届いたので、子どもには月に3個ずつ渡しましたが、全体的によく遊んでくれて非常に満足した内容となりました。
引き続き、2回目のおもちゃの内容も届き次第、こちらに掲載していきます。
チャチャチャをサブスクする
メリットや他社との違い
おもちゃの内容以外でチャチャチャの良いところは、一言でいうと「思いやりを感じる」というところです。
ただ、おもちゃを送ればいいという対応ではなく、おもちゃ箱としても使える配送箱の質のよさ、梱包の丁寧さ、同梱されるおもちゃの案内や返送伝票など細かな対応に関心したと同時に安心感を感じました。

両方とも届いたばかりの箱ですが、トイサブのほうは箱が薄く、輸送中の箱潰れが酷い状態で届いたのに対して、チャチャチャのほうはトイサブと比べて箱が2倍くらい分厚くしっかりしているため、輸送中の箱がつぶれた形跡もまったくありませんでした。

ChaChaChaと書かれたキレイで高級感のあるファイルを開くと、返送伝票や返送の仕方、届いた知育玩具ひとつずつの説明と専門家の遊び方のアドバイスまで入っています。おそらく迷うことはないと思います。

チャチャチャの配送箱は分厚く頑丈のため、おもちゃ箱としてそのまま使えます。フタは二重構造の切り取り式になっていて返送時にいちばん上のフタを手で切り離して、下のフタの赤丸部分に返送用の伝票をはるだけという便利さ。梱包用のダンボールを探したり、配送業者を手配したり手間もなく交換手続きができる点に助かるママもおおいはず。
個人的に感じた
チャチャチャのデメリット
チャチャチャのデメリットを強いてあげるとすると、個人的に木のおもちゃをもう少し増やしてほしかったというところです。
今回、届いた知育玩具6点のうち、木の知育玩具はエドインターのカラカラ1点でした。
とはいえ、事前に要望をだせば対応して頂くことも可能かと思いますので、木のおもちゃを中心に要望を出してみたいと思います。
チャチャチャの口コミも
非常に評価がたかい
契約前にチャチャチャのデメリットも知りたくて、Twitterなど色々と調べてみましたが悪い評判はありませんでした。
やはり、初月1円で契約できること、おもちゃの清潔感、会社の対応、などを含め利用者のみなさん満足している様子でした。
実際に評判のいい口コミがおおい



確かに、初月1円でお試しできるのはチャチャチャだけだし、キャラクターものも筆者の場合はピカチュウが届いてたことからも、チャチャチャは以下のひとに最適だと思います。
ChaChaChaが向いている方
- おもちゃのサブスクをはじめて利用される方
- 不衛生なおもちゃが届かないか心配な方
- 子どもが好きなキャラクターがある方
- 宅配便の集荷や手配方法がわからない方
\ChaChaChaキャンペーンはこちら/
「使った感想まとめ」チャチャチャのクオリティに大満足!
チャチャチャを利用している感想を一言でいうと、箱に詰められたもの全てにスタッフさんの気づかいと温かさを感じるということ。
梱包の丁寧さ、配送箱の質の高さ、おもちゃの清潔感、どれをとっても申し分なく、口コミを調べても悪評がでてこないのも納得です。
おもちゃの交換や年間プランへの変更などは、全てパソコンはもちろん、スマホからマイページで行えるという点も家事・育児でいそがしい方にも助かるのではないかと思います。
チャチャチャはいまのところ大満足!一押しのクオリティでした。
おもちゃのサブスクの関連記事