dアニメストアを契約して7年になります。
私が、これまでdアニメストアに感じた唯一の不満が、登録時の支払い方法の少なさです。
友人に面白いアニメを教えても、支払い方法が対応しておらずdアニメストアに登録できないんだけど・・。ということも非常におおく、そのためクレジットカードなしでもdアニメストアに登録する方法を調べました。
実はクレカなしでもdアニメストアにすぐ登録することができます。
今回お伝えする内容で以下の支払い方法でも登録できます
- バンドルカードなどのバーチャルカードで登録できます
- デビットカードでもOK
- au決済やソフトバンク決済も登録可能
月額料金も安い、アニメ作品数も多いし見放題。
ダウンロードもできる高機能なdアニメストアに、支払い方法が対応してないだけで登録できないのは、正直勿体ないです。
今回はクレカなしでdアニメストアへ登録する方法やそのデメリットも併せて解説いたします。
dアニメストアのAmazonかニコニコ支店ならクレジットカードなしで登録できる
dアニメストアにクレジットカードなしで登録する方法
dアニメストアに登録したいけど、クレジットカードを持っていないために登録できないとお悩みの方へ。
クレカなしでdアニメストアに登録するには、Amazonで同じサービスを提供している「dアニメストアfor Prime Video」や「dアニメストアニコニコ支店」だと登録できます。
公式サイトではなく、dアニメストアがほぼ同じサービスを展開する以下2つのサイトなら、auやソフトバンク携帯のキャリア決済やバンドルカードを使って登録することができます。
サービス提供先 | 登録可能な支払い方法 | デメリット |
---|---|---|
dアニメストアfor Prime | バンドルカード・auキャリア決済 | ・ソフトバンク決済は不可 ・Prime会員必須のため別途月額500円かかる※ ※すでにPrime会員の場合はかかりません |
dアニメストアニコニコ支店 | au・ソフトバンク決済・ペイパル | ・解約方法がわかりづらい ・公式より画質が悪い ・ニコ動の広告が挿入される ・31日無料トライアルがない |
クレカがない場合はdアニメストアfor Prime Videoがおすすめ

クレカがなく公式サイトに登録できない方はdアニメストアfor Prime Videoがおすすめです。
ですが上記に記載のとおり、dアニメストアfor Prime Videoのサービスを受けるためには、Prime会員も必須であり同時登録となります。そのため月額費用がプライム会員500円※+dアニメストア440円=940円となるのがいちばんのデメリットではないでしょうか。※すでにプライム会員の場合はかかりません
それでも、Prime会員には以下のような価格以上のメリットも受けられるので、dアニメストアfor Prime Videoがいいと考えます。
for Prime Videoおすすめな理由は以下3つ
- 公式と同じく30日無料期間がある
- dアニメストア作品以外にPrime Videoの映画やドラマも視聴できる
- Amazonミュージックもついてくる
- Amazonの買い物が送料無料になる
- ニコニコ支店に比べて解約がわかりやすい
など、これらのメリットを比較すると、ニコニコ支店よりfor Prime Videoのほうが断然お得だということがわかります。
for Prime Videoの月額費用が気になるという方はdアニメストアニコニコ支店しかない
dアニメストアfor Prime Videoの月額費用以上にメリットが感じられない方は、dアニメストアのニコニコ支店で登録するしかありません。
dアニメニコニコ支店のデメリットは、「公式と比べて画質が悪いこと」、「ニコ動の広告が挿入される」ということです。これらのデメリットを解消するためには、別途ニコニコ動画プレミアム会員(月額550円)に入会する必要があります。
ニコニコ支店のメリットは機能名では、ニコニコ動画のようなコメント機能が使えるということが唯一のメリット、そのほか支払い方法のメリットとしては、ソフトバンクのキャリア決済とペイパルを使えば、※デビットカードでも登録できることがメリットとなります。
※デビットカードは種類によっては使用不可の場合もあります。

デビットカードや口振ならニコニコ支店のPayPal(ペイパル)選べば可能
dアニメストアニコニコ支店は、キャリア決済のほかにも、確実にデビットカードが使えるのも利点。
また、指定銀行口座があれば口座振替でも支払いも可能なため、クレジットカードやドコモ払いができず登録を断念していた人にとってはいい方法かも知れません。

dアニメストア公式サイトとfor Prime Videやニコニコ支店の違い本来なら公式サイトのほうが断然お得です。
サービス名 | 31日無料トライアル | アニメ作品数 | 画質 |
---|---|---|---|
dアニメストア公式サイト | ◎ 31日間お試し | ◎ 4000作品以上が見放題 | ◎ キレイ |
dアニメストアfor Prime Video | ◎ 30日間お試し | 〇 約3000作品※1 | ◎ キレイ |
dアニメストアニコニコ支店 | × なし | 〇 約2500作品 | × 画質が低い |
※1 prime配信のアニメも含みます
dアニメストアのfor Prime Videやニコニコ支店との決定的な違いは、公式と比べて作品数が若干少ないという点です。
とはいえ、最新アニメなどの配信数は変わらず、旧作やマイナーどころの作品が少ないだけのため、人気アニメだけを一気見したいという方には問題ないでしょう。
その他の違いとしては、公式ならではの特典がないということです。
公式ならでは特典とは、ニコニコ支店に関しては31日間の無料期間がないことや、for Prime Videはプレーヤーの着せ替え機能であったり、画質調整や音声の違いや、プレゼント企画なども参加できないなどの公式だけの特別な特典を受けることができません。
これらのメリットを比較して考慮すると、クレジットカードがないだけで公式サイトを使わないことは、そのぶん損をしている部分がデメリットとなりますあります。
できればクレジットカードをつくるか、親に相談のうえ「公式サイト」へ登録したほうがいいと考えます。
dアニメストア公式を7年使っても飽きないのは機能や先行配信のおおさ僕が考える公式ならではのメリット
dアニメストアを7年使い続けても飽きない理由は、dアニメストア公式ならではの機能や先行配信の多さだと感じます。
他社と比べて最も優れていると思うのは、特定の作品の1話先行配信や上映試写会が多いこと。最近だとソロキャンプブームの火付け役となった大ヒットアニメの「ゆるキャン△」も、確か1話先行配信で見た記憶があります。
特に新作アニメや気になる作品は最速で誰よりもいち早く視聴したいので、dアニメストアのこのメリットはアニメファンにとっては非常に大きいものと思います。
お知らせでも、アニメがいつ配信されたのかを知らせてくれますし、最新情報をチェックするのに役立ちます。
dアニメストアのamazonやニコニコ支店にはない細かい配慮がたくさんあるため、アニメを一気見したいという方や声優さんなどのコンテンツも楽しみたいという方は、やはり公式を利用したほうが良いと思います。
公式ならではの背面画像のきせかえ機能や獲得ゲームのワクワク感がたまらない!

アニメをみるだけではなく、自分のプレーヤー機能の背景もきせかえできるのが公式ならではの楽しさではないでしょうか。
僕はその時々にお気に入りのアニメの背景画像に着せ替えするのですが、デザインがガラリと変わって気分的に楽しいです。
こういう着せ替え機能も、dアニメストアを7年使ってても飽きない理由のひとつだと思います。
アニメ放題と似てるけど似つかないとこdアニメストアとアニメ放題の比較
ソフトバンクのアニメ放題も一度だけ契約したことがあります。
dアニメストアと月額費用も同じでアニメ専門の動画配信サービスのため、アニメ好きの方はどちらか迷われる方もおおいのかもしれません。
僕が比較して感じたことは、アニメ放題はキッズ系のアニメもおおく、そのぶん深夜アニメなどの作品数が少ないように感じました。総合的な作品数でもやはりdアニメストアのほうがおおい。
そのため小さなお子様もいて、自分もアニメを楽しみたい方ならアニメ放題も楽しめるのではないかと思います。
しかし、自身の好みのアニメだけを楽しみたい方はdアニメストア一択です。
※2020年9月よりアニメ放題はソフトバンクユーザー以外の登録はできなくなりました。
\詳しい比較はこちらのページへ/
dアニメストアでおすすめのアニメはハイキュー!!ぜひみてほしいアニメNO1(2020年10月時点)

dアニメストアのなかで是非みて欲しい!と思うおすすめのアニメはハイキューです。
高校バレーをテーマに、宮城県の烏野高校に入学した主人公の日向翔陽や影山飛雄が奮闘する作品で、躍動感のあるキャラのモーション、試合の緊張感、声優陣の迫真の演技、バレーボールというスポーツの奥深さと、すべてが超ハイレベルに仕上がっています。
ハイキューは、1話から最新話までの全部がおもしろい!僕が毎日最低でも1作品はアニメをみてきて全話がおもしろい!と感じる奇跡的な作品は、片手で数えるほどしかありまん。
バレーが好きかどうかにかかわらず、アニメが好きなら男女関係なく誰でもハマれる作品だと思います。