本サイトはプロモーションが含まれています

J:COMモバイル vs UQモバイル比較/セット割含めてどっちがお得?

JCOMモバイルとUQモバイルの比較

2023年6月からのUQモバイル新プラン料金に伴い、比較表を更新いたしました。

J:COMモバイルとUQモバイルは、どちらもKDDI傘下のブランドであり、au回線の高速5Gがつかえて、人口カバー率99%というエリアのひろさ、地下や山岳部のおおい田舎でも快適につながる電波の強さとクリアな音声通話。

他社の格安SIMにない、通信・通話も最良のサブブランド品質というのが共通メリットとなります。

その反面、質のたかい通信回線なだけに、普通に契約すると格安SIMとくらべて月額料金がたかい!というのが両社のデメリット

しかし、セット割引を適用すれば、J:COMモバイルとUQモバイルの高品質な通信回線を、格安SIM並みの特別料金で利用することができるというところが両サービスの最大の特徴です。

お調べしたい項目をお選びください

J:COMモバイルとUQモバイル
セット割引なしの通常料金で比較

J:COMモバイル、UQモバイルを通常の月額料金で比較した場合のおおきな違いは「6ヶ月の割引」と「節約モード」の有無です。

J:COMモバイルは、26歳以下の契約の場合に、その家族5回線まで6ヵ月間の特別割引が適用できるのが強み。

UQモバイルは、低速が使い放題の節約モードを利用できるというところが強みです。

コスパで比較するならJ:COMモバイルが断然おトク

5GBが1,628円で利用できるJ:COMモバイルに対して、UQモバイルは3GB(くりこしプランS+5G)が1,638円と同価格プランでも、通信容量が少なくなります。

ー通常料金(割引なしの場合)のプラン比較と違い

J:COMモバイル/UQmobileJCOMmobile
J:COMモバイル
uqmobile
旧プラン
(2023年5月まで)
uqmobile
新プラン
(2023年6月~)
契約事務手数料無料
※WEB申込限定
3.850円3.850
1GB1,078円990円990円
(トクトクプラン)
3GB1,628円
4GB1,078円
(ミニミニプラン)
5GB1,628円
10GB2,178円
15GB2,728円3,465円
(トクトクプラン)
20GB2,728円3,278円
(コミコミプラン)
25GB2,828円
データ容量超過時の
回線速度
1GB/5GBプラン
最大200kbps
10GB/20GBプラン
最大1Mbps
1GB/5GBプラン
最大300kbps
15GB/25GBプラン
最大1Mbps
ミニミニプラン
最大300kbps
トクトクプラン/コミコミプラン
最大1Mbps
節約モード切替提供なし3GBプラン
最大300kbps
15GB/25GBプラン
最大1Mbps
ミニミニプラン
最大300kbps
トクトクプラン/コミコミプラン
最大1Mbps
データ繰り越し対応対応対応
デザリング対応対応対応

UQモバイルは節約モードの切り替えができる

UQモバイルにくらべて、J:COMモバイルにできないのが「節約モードの切り替え」です。

UQモバイルには、アプリから低速モードに切り替えることができ、LINEや通話、音楽を聴く、キャッシュレス決済など、写真や動画を視聴する以外の必要最低限なことは通信容量を消費せずに利用することができます。

例えば、小中学生の場合はTikTokなどおもしろいものに夢中になり、通信容量をすぐに消費してしまいがちですが、節約モードをONにしておくと、必要最低限のことしかできないため、通信容量を使い切ってしまう心配もありません。

J:COMモバイルは26歳以下とその家族も6ヵ月間特別割引が適用できる

J:COMモバイルは、26歳以下の契約者は「JCOMモバイル最強ヤング割」が適用されることが大きな魅力。

27歳の誕生日前日までの申込者全てに適用され、同住所の家族5人まで6ヵ月間、特別割引を適用することが可能です。

J:COM最強ヤング割の注意事項

J:COMモバイル最強ヤング割は2023年5月31日(水)申し込み分までのキャンペーンとなります。

26歳以下の契約者を対象に適用期間中は、J:COM MOBIKE Aプラン ST(音声+データ)の5GB以上のプランの基本料金が割引となります。

26歳以下のヤング割りを適用した場合のプラン料金の割引比較

J:COMモバイルJCOMmobile
通常契約
JCOMmobile
J:COM最強ヤング
割引適用期間割引なし契約から6ヵ月間
1GB1,078円割引なし
5GB1,628円550円
10GB2,178円1,100円
20GB2,728円1,650円
割引適用条件26歳以下の
乗り換え・新規が対象
割引適用回線家族5回線まで適用可能

>>J:COMモバイル最強ヤング割キャンペーンはこちら

通話料金・かけ放題プラン比較

J:COMモバイル、UQモバイルともに通話音質は、auとおなじ高音域までクリアな音声通話ができるVoLTE(ボルテ)に対応しており、ご年配の方でも聞き取りやすいところが共通点です。

毎月12分以上の通話をするひとは、かけ放題プランを利用することで通話料金を落とすことが可能です。

ー かけ放題プランを利用するなら

1回あたりの通話時間は短いが、通話頻度はおおいというひとはJ:COMモバイル、1回当たりの時間がまばらで頻度もおおいというひとや、通話時間を気にしたくないひとはUQモバイルのかけ放題プランがおすすめです。

ー通話料金と関連オプション・かけ放題プラン比較

通話料金/オプション比較JCOMmobile
J:COMモバイル
uqmobile
UQmobile
通常の通話料金22円/30秒22円/30秒
1回5分かけ放題550円
1ヵ月無料
月60分までかけ放題550円
1回10分かけ放題880円
1回60分かけ放題1,650円
1ヵ月無料
無制限かけ放題1,980円
通話関連オプション
SMS送信料3円~
受信は無料
3円~
受信は無料
留守番電話330円330円
メールアドレス提供220円
60歳以上は無料
プラスメッセージ対応対応対応
※最強ヤング割は、5GBプラン以上が対象で26歳以下の申込とその家族5回線までの月額料金1.078円割引

かけ放題プラン「60歳以上」の割引比較

J:COMモバイル、UQモバイルの両社とも60歳以上は通話かけ放題プランに特別割引を適用することができるという共通メリットがありますが、かけ放題プランの割引内容におおきな違いあります。

J:COMモバイルは、1回5分かけ放題プラン月額550円が1年間無料、通話は手短にすませることがおおいひとに向いています。

UQモバイルは、無制限かけ放題1.980円が1.100円割引され、契約が続く限りで月額880円で利用できます。長電話がおおいひとや、スマホ操作になれていなく通話をうっかり切り忘れがちのひとに向いています。

60歳以上/オプション比較JCOMmobile
J:COMモバイル
uqmobile
UQmobile
通常の通話料金22円/30秒22円/30秒
1回5分かけ放題550円
60歳以上12ヵ月無料
月60分までかけ放題550円
1回10分かけ放題880円
1回60分かけ放題1,650円
無制限かけ放題880円
通常1,980円
通話関連オプション
SMS送信料3円~
受信は無料
3円~
受信は無料
留守番電話330円330円
メールアドレス提供無料
プラスメッセージ対応対応対応
※60歳以上の割引適用できるプランを赤字で表示しております。

こども向けの割引内容を比較

UQモバイルは2023年5月31日で親子応援割の提供を終了しております。

そのため、子供の回線も含めて契約する場合は、はJ:COMモバイルが断然お得です。

J:COMモバイルも、UQモバイル同様に、他社は月額料金が発生することのおおい、子どもを危険なサイトやアプリから守ったり、利用時間の制限や管理ができる「あんしんフィルター」が無料で使えるというところもメリットです。

ー J:COMモバイルの家族割は5回線まで割引が効く

J:COMモバイル「最強ヤング割」は家族5名まで6ヵ月間の割引が適用することが可能です。

家族に26歳以下の方がいると同居の家族5回線まで、最強ヤング割が6カ月間利用できます。家族に26歳以下がいる場合に家族5人に割引が効くというのがメリットです。

ーこども向け割引サービス適用後の料金プラン比較

子供向け割引と終了後の料金比較JCOMmobile
26歳以下
uqmobile
5歳~18歳以下
2023年5月に提供終了
子供向け割引最強ヤング割親子応援割
3GB親子応援割は2023年5月31日に提供を終了しました。
代替え割引もありません。
5GB1,078円
10GB550円
15GB
20GB1,100円
25GB
30GB1,650円
割引適用期間6カ月間1年間
割引適用回線家族5回線まで2回線目から
データ繰り越し対応対応
こども向けオプション
あんしんフィルター無料無料
※両社ともJ:COM加入者が利用することを想定して、J:COMモバイルは最強ヤング割の終了後はデータ盛を適用し、UQモバイルは親子応援割の終了後は自宅割を適用した料金です。
※J:COMモバイル最強ヤング割は、5GBプラン以上が対象で26歳以下の申込とその家族5回線までの月額料金1.078円割引

>>J:COMモバイル最強ヤング割キャンペーンはこちら

J:COMモバイルとUQモバイルの割引サービス
セット割の適用するには?

JCOMモバイルとUQモバイルのセット割引の適用条件

J:COMモバイルとUQモバイルともに、セット割引を適用することができれば、速くて安い「最強のスマホ回線」に変身するのも共通点です。

J:COMモバイルは、毎月ギガ増量する「データ盛」UQモバイルは月額料金が割引になる「自宅セット割」を適用することができ、両社とも、キャンペーンも同時に適用できるところがまた激アツです。

J:COMモバイルのセット割と適用条件

JCOMモバイルのデータ盛を適用させるには?

J:COMモバイルのセット割引、データ盛を適用させるには、「J:COM TV・J:COM NET・J:COM PHONE・J:COM 電力・J:COM WiMAX」いずれかのサービスのうち、どれか1つに加入していれば「データ盛」の対象となります。

データ盛は、26歳以下の「最強ヤング割」とも併用できるのがポイント。

手続きの必要はなくサービス利用開始後に、J:COMモバイルに申込だけで翌月から毎月10日頃に自動でデータ容量が追加されます。

ーJ:COMモバイルのセット割引適用後の料金プラン比較

J:COMモバイルJCOMmobile
通常契約
JCOMmobile
J:COM加入者
JCOMmobile
J:COM加入者
26歳以下
割引プラン名割引なしデータ盛データ盛+最強ヤング割
1GB1,078円
5GB1,628円1,078円1,078円
10GB2,178円1,628円550円
20GB2,728円2,178円1,100円
30GB2,728円1,650円
割引適用期間永年6カ月間
割引適用回線全家族家族5回線まで
データ繰り越し対応対応対応
デザリング無料無料無料
データ盛は申込人とその家族全員のデータが1GB→5GB、5GB→10GB、10GB→20GB、20GB→30Gへ永年増量される/最強ヤング割は、26歳以下の申込とその家族5回線までの5GBプラン以上の月額料金が6ヵ月間1,078円割引される

>>J:COMモバイル専用割引適用して申し込む

UQモバイルのセット割と適用条件

UQモバイルの自宅セット割の適用条件
UQモバイルの自宅セット割の適用条件

UQモバイルの自宅セット割引を適用するには、2つの方法があります。

ひとつは、J:COM関連サービス「J:COM TV・J:COM NET・J:COM PHONE・J:COM 電力・J:COM WiMAX」2つ以上に加入していること。

もうひとつの方法は、UQのネット回線(ホームルータやモバイルWiFi)か、auでんきどちらかを利用している場合も適用可能です。

なかでも、UQでんき(auでんき)は、電気料金も削減できる可能性があり、毎月利用料によってPontaポイントが還元されることから、利用中の電力会社のシュミレーションをして、削減できるなら乗り換えるとダブルでお得となります。

UQモバイルのセット割引適用後の料金プラン比較

UQモバイルuqmobileuqmobileuqmobile
割引サービスの適用割引なし自宅セット割自宅セット割と
増量オプション2
くりこしプランS
3GB
1,628円990円
5GB990円
くりこしプランM
15GB
2,728円2,090円
20GB2,090円
くりこしプランL
25GB
3,828円2,970円
30GB2,970円
割引適用期間永年7カ月間
割引適用回線全家族全家族
データ繰り越し対応対応対応
デザリング無料無料無料
※自宅セット割は、基本料金が毎月638円が契約中ずっと割引。申込人と同一姓・同一住所なら10回線まで適用可能
※増量オプションは、くりこしプランに毎月ギガ増量となります。

ー 増量オプション2のキャンペーン期間と注意点

UQモバイルの増量オプション2は、毎月ギガ増量となるオプション550円が7カ月間無料になり、無料期間終了後の8ヵ月目からは、自動更新となるところは注意点です。キャンペーン終了時期はいまのところ未定となっています。

>> UQモバイルのキャンペーンサイト

すでにJ:COM加入者なら
J:COMモバイルのほうが断然お得!

SNSや動画・ニュースをみたり、通勤や通学でスマホで不自由なく利用するには、毎月5GB以上は欲しいところ。

そう考えると、J:COM加入者という特権を最大限に活用でき、事務手数料も0円のJ:COMモバイルがおすすめ。

J:COM加入者は、J:COMモバイルのどのプランもまんべんなくVIP割引で利用することができ、J:COMオンデマンドアプリをスマホで見る場合に通信容量が消費せず、ギガフリーで視聴することができます。

ーJ:COM加入者向け料金プランの比較

J:COM加入者向け料金プランJCOMmobile
J:COM加入者
JCOMmobile
26歳以下の場合
契約事務手数料3,300円
※WEB申込は無料
3,300円
※WEB申込は無料
割引プラン名データ盛データ盛
最強ヤング割
3GB
5GB1,078円1,078円
10GB1,628円550円
15GB
20GB2,178円1,100円
25GB
30GB2,728円1,650円
割引適用期間永年6カ月間
割引適用回線全家族家族5回線まで
データ繰り越し対応対応

とくに26歳以下は、J:COMモバイル最強ヤング割が適用でき、10GBが550円からという他にはない破格プランはぜひ活用したい。

>>J:COMモバイル最強ヤング割キャンペーンはこちら

J:COMサービスを使っていないひとは学割も効くJ:COM NETがおすすめ

JCOMモバイルはJCOMNETと一緒に使うと通信料金を同時に削減できる

J:COMモバイルの割引サービスを使いたいが、J:COMサービスを利用していないひとは、ネット回線のコストも同時に落とせるJ:COM NETがおすすめです。

従来のJ:COM NETが進化して次世代AI Wi-Fiが搭載され、サクサクな高速通信と安定性をもつ通信サービス。

光電話を利用する(戸建てプラン)と、電話回線を利用するプランもあるため光回線の工事ができない建物でも導入することができ、最短4日で利用できるところがポイントです。

回線速度も、光回線と同等の1G以上の快速でありながら、月額料金がやすく、特に26歳以下は学割が適用され、4年間も特別価格で利用できるのもうれしいポイントです。

J:COM NETのメリットとデメリット

他社にはないJ:COM NETのメリット

  • 電話回線を利用するプランでも光回線と同等1G以上の回線速度で安い
  • AI搭載WiFiで通信が安定する
  • 最短4日で利用できる
  • 26歳以下なら4年間おトクに利用できる
  • スマホも一緒に専用割引が適用できる
  • インターネット初期設定が無料
  • 高性能ウィルスソフトが無料で使える
  • メールアドレス1つ無料

J:COM NETのデメリット

  • 設置場所によって1G対応できない場合がある
  • サービス対応地域が決められている
  • 設置場所によって工事費が発生する場合がある

J:COMモバイルも割引!
\ネットもスマホも特別価格/

「総論」J:COMモバイルとUQモバイルどっちがお得なのか?

J:COMモバイルとUQモバイルはどちらもKDDI傘下の通信サービスであり、格安SIMのなかでは回線速度も安定して速い。

セット割なしの場合と、26歳以下の契約の場合は、とにかくJ:COMモバイルがよく、J:COM関連サービスを利用してデータ盛を適用すると家族5回線まで10GB月額550円から利用できる圧倒的コスパが魅力です。

18歳以下もいっしょに契約する場合も、UQモバイルの親子割が2023年5月31日に終了したため、JCOMモバイルのほうがお得ということになります。

ーどちらを使うにしてもセット割にしたい!

どちらも、セット割引がお得すぎて、そのまま利用するにはもったいないところ。以外と、でんきやネット回線を見直してみると、あまり変わらないか、コストが落とせることがおおいことに気が付くはずです。

どうせ利用するなら、セット割を利用してトータルコストをまとめてズドンと削減しちゃいましょう。

もういちど振り返って確認する

ポチッと押してシェアして頂けると嬉しいです
お調べしたい項目をお選びください