auスマートパスプレミアムとは、携帯キャリアのauが提供するスマートフォン向けのエンタメサービスで、映画や雑誌、音楽やゲームなどが楽しめます。
月額料金499円(税別)で、映画が見放題・音楽も聴き放題・雑誌や漫画の読み放題に加えて、スポーツ観戦や音楽ライブや動物園など5Gコンテンツが楽しめたり、昭和のレトロゲームもスマホをファミコンのコントローラーさながらに操作でき楽しむことができます。
そのほか、「安心面」のサービスも受けることができ、たとえばiPhoneやiPad、スマートフォンの紛失や故障の補償サポートやデータ復旧サービス、フリーWifiのプライバシー保護、自転車保険の付与など手厚い保証も受けることもメリットです。

良いサービスだけど、auスマートパスプレミアムの内容が複雑すぎて、内容がわかりにくいから必要性を感じないと思ってしまう方がおおいのが残念なところ。
今回は実際にauスマートパスプレミアムに加入している当編集員が、サービス内容の詳細とデメリットや必要性の可否を解説いたします。
3つのエンタメ楽しみ放題の内容とメリットとデメリット

auスマートパスプレミアムのエンタメ楽しみ放題は動画・音楽・雑誌のすべてが見放題・聞き放題、読み放題で楽しむことができます。以下が3つのエンタメ放題の項目と配信内容となります。
配信内容の詳細や良い点や悪い点などデメリットは下記より項目ごとにまとめております。
主となるエンタメ楽しみ放題 | 配信内容の詳細 |
---|---|
動画見放題 | 邦画・洋画・・国内ドラマ、韓国ドラマ、海外ドラマ・深夜アニメ・キッズアニメ |
音楽聴き放題 | 最新J-POP、最新洋楽、カラオケ最新ヒット、アニソン最新ヒット、K-POP最新ヒットやレコード大賞曲など |
雑誌・漫画読み放題 | 人気漫画一部読み放題、週刊誌、エンタメ情報誌、女性フファッション誌、女性ライフスタイル、メンズファッション誌、男性向け情報誌など多数 |
エンタメ特典1:映画やアニメ・ドラマも見放題の詳細内容とデメリット

auスマートパスプレミアムに入会すると動画配信サービスTELASAの「プレミアム」と表示されてる動画が見放題で視聴することができます。
499円という価格から筆者は正直、古臭い映画やアニメばかり配信していると思いましたが、良い意味で想定のナナメ上をいく配信内容で驚いた!というのが正直な感想です。

2020年の話題となった映画「パラサイト」も見放題でしたし、アニメは進撃の巨人4期やキングダム3期なども見放題で配信されてますよ。
HuluやU-NEXTなどの動画配信を専門としたサービスと比べると「数」こそ劣るものの、auスマートパスプレミアムは、新作や人気作だけをギュッと凝縮してムダを省いた動画配信サービスという印象です。
auスマートパスプレミアムの動画見放題で感じたデメリットはダウンロード機能がないことです。映画やアニメ、ドラマをダウンロードして移動中のバスや飛行機で視聴したりすることができないのはデメリットと感じました。そのほか、auスマートパスプレミアムは新作や人気作を中心に配信しているため、マイナー作品が視聴したい方は同価格帯のPrimeVideoのほうが向いているかと感じます。
エンタメ特典2:音楽が聴き放題の詳細内容とデメリット

auスマートパスプレミアムは音楽も聴き放題で楽しむことができます。auが提供している「うたパス」のベーシックプランと同等のサービスを受けることができ、最新J-POPや人気アーティストを聴き放題で楽しむことができます。
良い点は、うたパスのアプリで再生することでバックグラウンドやWifiなしの機内モードでも聴くことができることです。スマホをいじりながら音楽を聴けて、Bluetooth機能のステレオではもちろん、バスや電車など移動中もイヤホンで音楽を楽しめる点もメリットです。
auスマートパスプレミアムの音楽聴き放題で感じたデメリットは正直ありません。あえてあげるとするとシャッフル再生しかできない点と、ダウンロード保存ができない点ですが、バックグラウンド再生ができるため、あまり問題ではないと感じます。
エンタメ特典3:雑誌や漫画が読み放題の詳細内容とデメリット

auスマートパスプレミアムは雑誌や漫画も読み放題です。雑誌も漫画も最新号が読み放題ということですが、漫画だけは種類が少なく、限られた漫画のみ読み放題ができるという印象です。
雑誌に関してはメリットだらけで文句なし。週刊文春やSPAなどの週刊誌、non-noや美的、MAQUIAなど女性誌やCLASSYなど女性ファッション誌、男性ファッションやエンタメ情報誌などの最新号が読み放題で、たくさんの雑誌を読みたい方は、これだけでも月額548円(税込)分以上の価値はあります。
漫画の読み放題が目的の方は種類が少ないので不向きと感じます。とくに女性漫画が多いので男性コミックなどの読み放題サービスを目的に入ると不満を感じるかもしれません。
auスマートパスプレミアムのエンタメ楽しみ放題まとめ
auスマートプレミアムのデメリットと感じたことは?
- 動画のダウンロード機能がないのでWifiなしでは視聴できないところ
- 漫画読み放題の種類が少ないところ
auスマートプレミアムのメリットと感じたところは?
- 映画やアニメは人気作や新作も見放題できる点
- 音楽のバックグランド再生やWifiなしでも聴ける点
- 雑誌読み放題の種類が非常におおい点
動画は特に観たいものは決まっていないけど「人気作」や「最新作」だけを観たい方、移動中や勉強中にも音楽を聴きたい方、いろんな雑誌が読みたい方は、auスマートパスプレミアムは月額499円でもコスパ最高!と感じるくらいに満足できるサービス内容だと思います。
逆に、マイナーな映画が目的の方、漫画中心で楽しみたいと考えている方はauスマートパスプレミアムは不向きのサービス内容となるため、他サービスを検討しなおすことをおすすめします。
\1分で登録してすぐ楽しみ放題/

30日以内に解約しても料金はかからないから安心してお試しできるのもいいところですよね。
auスマートパスプレミアムは「安心」「安全」サービスも充実
auスマートパスプレミアムはスマートフォンを安全に使うためのサービスや生活するうえで安心して過ごせるための補償サービスも受けることができます。
スマプレの安心・安全サポート | サービス内容詳細 |
---|---|
iPhoneやiPadの安心サポート | AppleCareに加入されている方を対象にiPhoneやiPad、ApplePenciの故障や紛失時の修理費用に対してPontaポンタポイントを還元するサービス |
スマートフォンのデータ復旧サービス | 水没や画面の破損などスマホが破損時にデータが取り出せなくなった場合にデータを取り出してくれるサービス |
高品質なWifiネットワーク提供サービス | auWifiはもちろん、国内約10万以上のアクセスポイントがある会員専用の高品質なWifiが「安全に」利用することができます。 |
iPhoneやiPadの故障・紛失時の費用サポート

iPhoneやiPadの購入時にAppleCareに入会された方のみの対象サービスです。
AppleCareを通して、iPhoneやiPadの故障時に支払いした修理代金や紛失時の機種代金にお支払いした費用を下記の上限金額までを基準にPontaポイントで受け取ることができるいう保証内容です。

それぞれの機器に対して4年間に4回まで、上限金額、iPhoneは最大12.900円、iPadは最大4.400円、Apple Pencilは最大3.700円がPontaポイントで還元されます。
この故障紛失時の修理サポート目当てにauスマートパスプレミアム(月額499円)に加入する必要はないと感じます。iPhoneやiPad購入時はAppleCareだけの加入で十分ですし、Pontaポイントで還元されても?という感じです。iPhoneやiPadをお持ちの方は故障こういうサービスも付属されている。ということを認識程度に覚えておくといいかもしれません。
スマートフォンの水没や破損時のデータ復旧サービス

スマートフォンの水没や破損などによって、電源が入らなくなったり、画面がこわれてデータがまったく見えなくなった時に、画像や動画、電話帳のデータを取りだしてくれるサービスです。
データが取り出せなくなったスマートフォンを送付すると、サポートセンターに到着後7~10日程度で画像や動画、電話帳をUSBメモリに抜き出して送付してくれます。
データ復旧サービスについては特にデメリットを感じる内容はございません。あえてあげるならauで購入したスマートフォンやAndroidタブレットが対象という点です。そのため、docomoやソフトバンク利用者はスマートパスプレミアム加入者でも、このサービスは受けられない可能性があります。
会員専用のフリーWi-Fiが安全に使える
スターバックスやサンマルクカフェや上島珈琲など、大手飲食チェーン店を中心に国内10万以上のアクセスポイントもつ、「Wi2 300」と「auWi-Fi」を利用することができるサービスとなります。
auスマートパスプレミアム会員専用のアプリを利用することで、フリーWifi利用時の個人情報の流出やWEB上のやり取りの盗み見ができないように暗号化されセキュリティ面でも安心して街中でインターネットを利用することができます。
フリーWi-Fiサービスについても非常にメリットが大きいと感じました。特にフリーWifiは誰でも自由に利用できる反面、通信のやりとりが抜き取られるなど危険性が懸念されます。auスマートパスプレミアム加入者用のアプリを利用することで「Wi2 300」と「auWi-Fi」を通信を暗号化して安心、安全に利用できるのは非常に良い点だと感じます。
自転車保険まで付属しています
auスマートパスプレミアムに契約中は自転車保険まで自動で付与されます。
自転車は自動車、エレベーターやエスカレーターなどの「乗り物」によるケガで入院されたときに、入院一時金や、入院費用の保険金を受け取ることができます。
入院保険金保証は1日以上の入院の場合となり、日額800円×日数分の補償を受けることができます。入院一時金は3日以上の入院の場合に適用され、一時金10.000円の保証金を受け取ることができます。
自転車保険を目当てにauスマートパスプレミアムに加入する方はいないと思いますが、登録した場合に自転車保険も付与されているということを覚えておくと、もしもの時に役立つかと思います。
auスマートパスプレミアムの解約方法
auスマートパスプレミアムの解約、退会はスマートパスのアプリかWebサイトのメニューにある【各種サービス入退会】からカンタンに手続きを行うことができます。
パソコンやスマートフォンで、こちらのスマートパスへログインして、【各種サービス入退会】から【auスマートパスプレミアム/auスマートパス】の項目の【退会】から数クリックで手続きをすることができます。

解約も難しくなく簡単にできるところも安心して利用できるポイントのひとつですよね。
今ならスマートパスプレミアム30日無料お試し&1800円分のクーポンもらえる!
auスマートパスプレミアムはとにかくエンタメを楽しみたいには最高に満足できるサービス内容です。
映画をスマホで楽しみたい方や、音楽をいつでもどこでも気軽に楽しみたい方やカラオケの練習にも適していると思います。雑誌の最新号も読み放題のため、流行りのファッションを雑誌で勉強したり、家電や最新機器の情報やエンタメ情報も逃すことはありません。
サービス内容が多すぎて、分かりづらいと懸念されがちですが、実は月額548円(税込)以上のサービスを受けることができます。
今なら30日間無料トライアル付きで期間中はいつでも解約もできるので、気になる方はぜひ体験するだけでも損はないと思います。
\今なら1000円クーポンもらえる!/