auスマートパスプレミアム特典内容のすべて・登録するメリットとデメリット

    auスマートパスプレミアム特典内容のすべて・登録するメリットとデメリット

    auスマートパスプレミアムは、
    ”特典がおおすぎて何ができるのか分からない” というのが メリットでもありデメリットです。

    現に、特典内容がわからないまま、
    毎月「損」をして退会していく会員さんもいれば、

    月額料金の何倍もの「得」をしている会員さんもいます。

    auスマートパスプレミアムは、
    「特典をつかうほど」お得になるサブスク。

    特典をしっかり活用すれば、月額料金548円以上の価値あるおトクをうけることができるのが最大の魅力です。

    もくじから選ぶ

    auスマートパスプレミアム特典内容
    「2022年10月更新済」

    auスマートパスプレミアムは会員登録後 ”アプリをダウンロードする” とおおくの特典が利用できるようになります。

    特典の内容をおおきく分けると、
    「エンタメサービス」「割引サービス」「安心サービス」の3つとなります。

    これらの特典は、スマホやタブレット、パソコンで利用することができ、会員になった当日から映画や雑誌・音楽をたのしんだり、提携企業の割引をうけることが可能となります。

    特典内容は2022年10月に更新済です。詳しい内容を以下よりご確認ください。

    特典1. エンタメサービス
    (4つのメリットと注意点)

    auスマートパスプレミアムの“エンタメサービス”は、「動画」「音楽」「雑誌」の3つが使い放題できる。という特典はご存知のかたもおおいと思います。

    そのほかには、オンラインゲームやLIVEチケットの先行予約、割引などもうけることができます。

    LIVEチケットの先行予約や割引特典は、人によって好きなアーティストが異なるため、本項での説明は割愛させていただきます。

    使い放題できるエンタメサービスを実際につかってみると、いいところもあれば、悪いところもあります。

    エンタメ各サービスを、筆者の利用体験をもとに、感想と注意点をまとめたのが以下です。

    エンタメサービス.1
    TELASAのスマプレ対象作品が見放題

    動画は、KDDIとテレビ朝日が運営する動画のサブスクサービスTELASA(テラサ)で観ることができます。

    注意点はTELASA(テラサ)で配信している全作品が視聴できるわけではなく、スマプレ対象作品のみ見放題することが可能ということです。

    スマプレ対象作品のみとはいえ、新作がおおいのがいいところです。そのほか、国内ドラマやアニメ、洋画や韓国ドラマの人気作品や話題作品も対象となっているため空いた時間などに楽しむには十分な作品数です。

    エンタメサービス.2
    auうたパスの音楽3000曲~が聴き放題

    auが運営する音楽サブスクのうたパス内で配信している3.000曲以上のプレイリストがシャッフル再生で聴き放題できるということです。

    注意点は3つあり、曲の指定ができないこと、シャッフル再生しかできないこと、曲のスキップが1時間に6回までということです。

    曲の指定ができない点はデメリットですが、いろんな曲を聴きながら勉強や仕事をしたい方や、部屋で曲を流しっぱなしで楽しみたい方には最適な特典となります。

    エンタメサービス.3
    auブックパス80冊以上の雑誌が読み放題

    auブックパスで配信している80誌以上の漫画や雑誌を読み放題で楽しむことができます。

    男性や女性ファッション誌、エンタメや趣味系の情報誌、週刊誌やグラビアなどが多く配信しているため、雑誌好きの方には重宝する特典です。

    注意点は、漫画が少ないということです。そのかわり雑誌は幅ひろいジャンルがおおく読み放題でき、パソコンやダブレットでも読むことができるので、色んな情報を知りたい方には最適な特典となります。

    エンタメサービス.4
    GeForce NOWが 月額無料になる

    本来は月額1.980円のGeForce NOW Powered by auが、スマートパスプレミアム会員は月額無料でプレイすることが可能です。

    ただし、月額無料のかわりに時間制限があるのところが注意点です。auスマプレ会員の場合は1プレイあたり1時間までとなりまり、本有料会員にくらべて混雑時にアクセスがしにくい場合があります。

    特典2. auPAYマーケットが
    会員特別価格で利用できる

    まず、auPAYマーケットの買いものだけで、auスマートパスプレミアムの月額料金はペイできます。

    会員になると、対象商品が送料無料になり、さらに ”割引クーポン” や ”ポイントアップ” が適用されます。

    auPAYマーケットは、Amazonや楽天とくらべて、特に食品カテゴリのコスパが最高。auスマプレ会員は、送料無料やクーポンが使えるので、どこよりも安く買うことができる。ということがメリットです。

    ただし、商品によってはAmazonや楽天より、割高な商品もあります。購入前に割引額をふくめた金額を比較することを忘れずに。

    auPAYマーケット
    今月のお買い得商品

    ※2022年10月7日更新済

    令和4年産の新米「きぬむすめ」がauスマートパスプレミアム会員なら送料無料で安く買うことができる

    令和4年産の新米「きぬむすめ」最高品質の特Aランクのお米が5kgあたり約1.800円。

    評価4以上の口コミのとおり、程よい粘りと甘みがあり高級料亭のような美味しいお米です。

    auスマプレ会員は送料無料とクーポンが使えるので、最高品質のお米が5kg 1.500円程度で購入できます。


    三陸産の特大カキフライがauスマートパスプレミアム会員はら1.000円で購入でき、さらに割引も。

    タイムセールで出現する三陸産の特大カキフライ。特大サイズ10個入で税込1.000円とコスパも美味しさも最高です。

    auスマプレ会員は送料無料と100円~500円クーポンも利用できるため、最安500円で購入できることもあります。

    冷凍のまま油で揚げるだけで、大ぶりでプリッとした牡蠣はビールのおつまみにも至福の一品。


    吉野家の牛丼はauPAYマーケットが一番安く買うことができます。auスマートパスプレミアムならさらに送料無料とクーポンで最安です。

    おなじみ吉野家の牛丼。楽天やAmazonでも販売されてますが、auPAYマーケットが1.000円以上も安く最安です。

    さらにauスマプレ会員は送料無料にクーポンが使えるので、どこよりも最安で吉野家の牛丼を購入することができます。

    12食なら冷凍庫にも収まるし、レンチンでいいので、時間がないときや、食材がなく料理ができないときにも重宝する品。

    特典3.提携店でクーポンや
    割引を受けることができる

    auスマートパスプレミアムは、
    コンビニをよく利用する人にとって、毎週配布される「割引クーポン」だけでも会員になる価値があります。

    でも、それ以上に逃してはいけないのが
    期間限定の割引クーポンです。

    毎週配布される割引クーポン

    • ローソン50円引き
    • ミスド100円引き

    現在の期間限定クーポン

    • 映画館500円鑑賞クーポン
    • デリバリー送料無料&2.400円分クーポン

    期間限定の割引クーポンの獲得は、auスマプレのアプリ内で毎月配布されています。

    そのほか、会員限定のガチャや各種イベントで希少な割引クーポンを抽選で獲得するができます。

    今月の逃したくない
    お得クーポン&割引サービス一覧

    ※2022年10月7日更新済

    デリバリーサービスのMENUのクーポン。

    はじめての利用者全員に2.400円分のクーポンがもらえて、auスマプレ会員は配達料金が無料と注文金額に対して最大10%がPontaポイントで還元されます。

    クーポンを利用してワンランク上のお食事で特別な日を過ごすのもあり。


    カラオケビッグエコーの室料30%OFFクーポン。

    ドリンクバー付き飲み放題も10%OFFとなるため総額40%割とカラオケがかなりお得に。

    出現する機会の少ない希少なクーポンのため、見つけたときは即GETしておくべきサービスです。


    auスマプレ会員は常に映画が500円引きで鑑賞することができます。が、こちらは500円ポッキリで鑑賞できるクーポンです。

    期間限定なのか不明ですが、現在auスマートパスプレミアムはじめて会員登録のみ限定で配布されています。

    観たい映画や映画館に行く予定がある方は今のうちGETしておきたい割引サービスです。


    毎週もらえるローソン&ミスドのクーポン券。

    auPAYにセットして支払い時に自動で割引が適用されるため、混雑時にクーポンを提出する手間もはぶけるところもいいところ。

    ローソンやミスドをよく利用する方は、毎週かかさずGETしておきたいところです。

    \登録から30日はいつ解約しても無料/

    特典4.生活に便利と
    安心なサービス一覧

    auスマートパスプレミアムに入会すると付与される補償サポートサービス一覧

    auスマプレ会員になると、生活を安心・便利にサポートする特典内容も覚えておくと、いざというとき活用することができます。

    注意点はau/UQmobileを利用していないと利用できない補償がまぎれこんでいる点です。

    以下にauスマプレ全会員対象の特典au/UQmobileで端末を購入した場合のみ適用できる特典をまとめております。

    auスマプレ全会員対象の特典

    • 高セキュリティauWiFiの利用
      公共の交通機関や、スタバやサンマルクなどの大手チェーン店でauのセキュリティWiFiが無料で利用できるサービス
    • 自転車・乗り物事故 入院費サポート
      自転車・自動車、バスやエスカレーターなどの乗り物でケガをした入院費用一時金1万円と1日800円のサポートが受けられます。
      ※手続きの必要はなくauスマプレ入会した翌日午前0時から補償適用となります。

    au/UQ利用者のみ対象の特典

    • データ復旧サポート
      水濡れや破損などでスマホのデータが見れなくなった時など、端末を送付するだけで画像や動画、電話帳のデータをUSBに復旧して送付してくれるサービス
    • iPhone/iPadの破損や故障・紛失&盗難時の代金サポート
      auもしくはUQで購入したiPhone/iPadが破損や水濡れまたは、紛失や盗難にあった場合にiPhoneは最大12,900円、ipadは4.400円のPontaポイントを受け取ることができます。
      ※auスマプレ利用中は年に2回まで申請可能、Pontaポイント受け取りは申請から約3週間程度です。

    会員はPontaポイントが
    1.2倍~1.5倍に増やせる

    ”Pontaポイントを獲得しまくりたい”という方に逃してほしくないのがポイント交換所です。

    auスマートパスプレミアム会員は、auPAYマーケットのポイント交換所で、手持ちのPontaポイントを1.2倍~1.5倍に増やせるのも、メリットのひとつです。

    auスマートパスプレミアム会員はauPAYマーケットのポイント交換所で最大1.5倍Pontaポイントを増やすことができる

    ただし、注意点が2つあります。

    1. ひとつは、ポイント交換所で増やしたPontaポイントは、auPAYマーケット利用に限られること。
    2. ふたつ目は、ポイントを増やすと有効期限が設けられるということです。

    以上の2つの注意点から、

    交換所を使うときは、”auPAYマーケットで買いたい商品があるとき”に買う直前に手持ちのPontaポイントを増やして購入する。という使い方がおすすめです。

    2022年11月1日(火)10:00~
      規約が変更になります

    現在のauスマートパスプレミアム会員の交換レートは一律1.5倍。

    上限は3.000ポイントまで交換が可能です。

    2022年11月1日からレート変更となります。

    auスマートパスプレミアム会員の通常レートが1.2倍なり、前月にauPAYマーケットで税込1.000円以上のお買い物をされた方は1.5倍のレートとなります。

    交換上限は2.000Pまで交換可能です。

    au/UQmobile利用者向け
    ポイント交換所の活用術

    au/UQmobile5Gプランを利用者向けに、iPhoneをお安く買うための豆知識です。

    au/UQmobileを利用しているかたは、auPAYマーケット内でポイントを使ってAppleのギフトカードも購入することができます。

    勘のいい方はお気づきかと思いますが、交換所で増やしたPontaポイントをAppleギフトカードに換金することも可能なのです。

    auスマートパスプレミアムの会員はPontaポイントを増やすことができて、増やしたポイントでappleギフトカードも購入できる
    ちなみにpovoは対象外です…

    Apple Storeでは、1回のお買い物につきギフトカード8枚まで利用することができます。

    毎月ためたPontaポイントをギフトカードに換金しておけば、新型iPhoneなどApplee製品をギフトカード分の割引をして、購入することが可能となります。

    ちなみにauでんき利用者はスゴイことに…

    自宅の電力会社をauでんきにしている方は、毎月のでんき利用分1%~5%のPontaポイントが付与されていると思います。そのPontaポイントを交換所を利用すればもっと効率的にPontaポイントを増やすことできます。

    実は初回30日の無料期間
    お試しだけでも1.000円もらえる

    auスマートパスプレミアムの特典のスゴイところは、初回30日間の無料期間でも割引が受けられクーポンも配布されるところです。

    現在(2022年10月)は入会特典として、auPAYマーケットで利用できる1.000円分のクーポンがもらえます。

    auスマートパスプレミアムの初回登録の1000円クーポンで購入した商品
    写真は筆者が初回クーポンで購入したものです

    つまり、無料期間だけ利用しても1.000円分の商品を買うことができるということです。

    auスマートパスプレミアムを1度も利用したことがなく、登録を悩んでいる方は無料期間を利用して、クーポンや割引を一度体験して判断しても損はありません。

    \登録から30日はいつ解約しても無料/

    auスマートパスプレミアム
    解約する前に確認すること

    auスマートパスプレミアムは、端末の割引などを目的に、auショップの定員さんに勧められて登録されたかたも多いと思います。

    そのため、解約すると不都合なことが起こるのではないか?と感じている方もいらっしゃるかもしれません。

    auスマートパスプレミアムが必要なのか判断できない方は、以下の ”解約するとできなくなること” を確認してみてください。

    auスマートパスプレミアムを解約するとできなくなること
    1. エンタメサービスが利用できなくなる
      動画や雑誌などの読み放題サービスの利用ができなくなります。
    2. データお預かりサービスが利用できなくなる
      解約後はデータが取り出せなくなるため、解約前にデータをUSBなどに保存しておくこと。データお預かりサービスにデータを保存している方は注意。
    3. iPhone/iPadの修理・紛失時の代金サポートが受けられなくなる
      AppleCare Servicesは継続して受けられます。あくまで故障や盗難、紛失したときにサポート費用としてもらえるPontaポイントの付与がなくなるだけです。
    4. auWiFiが利用できなくなる
      交通機関やスタバなど提携店でauWiFiを利用していた方は注意。
    5. 乗り物事故の入院費補償サポートが終了
      auスマートパスプレミアムの退会月の末日で乗り物事故による入院費サポートの補償が終了します。

    解約後にできなくなることを確認して、auスマートパスプレミアムに必要性がない、と感じた方は以下の手順で解約することが可能です。

    auスマートパスプレミアム
    解約方法とタイミング

    ※スマートフォンで解説しております

    30日お試しをして解約する場合や、特典の必要性を感じなくなった場合は”My auのWEBサイト”からauスマートパスプレミアムを解約することが可能です。

    初回登録から30日以内の無料期間中に解約した場合は月額料金はかかりません。

    無料期間後の解約の場合は、月途中の解約でも日割り計算がないため、auスマートパスプレミアムを解約するタイミングは月末がベストです。

    解約手順はこちら

    STEP
    中段にある【ご契約情報の「エンタメをえらぶ
    myauの中段にあるご契約情報のなかのエンタメをクリックする
    STEP
    auスマートパスプレミアムの欄の【退会のお手続き】をえらぶ
    Myauのなかのエンタメ一覧のなかのauスマートパスプレミアムのなかに退会のお手続きのリンクをクリック
    STEP
    確認項目にチェックして【退会する】をえらぶ
    解約前の確認事項にチェックをいれて退会するをクリック
    STEP
    解約するとできなくなることを確認してOKなら【退会する】をえらぶ
    再度お預かりしているデータ等の確認をして問題ないなら退会するをクリックして解約完了です
    STEP
    解約手続き完了!!

    auスマートパスプレミアムの締めは末日のため、翌月の請求書までは月額料金548円(税込)が記載されています。

    auスマートパスプレミアムまとめ

    auスマートパスプレミアムは月額料金548円(税込)で、動画や音楽、雑誌や漫画のよみ放題やクーポン配布などの特典をうけることができます。

    とにかく加入するなら、クーポンや割引を逃さす使いまくるのが大切。

    どのキャリア回線でも契約可能ですが、ドコモとSoftbankはクレジットカードのみの支払い方法となり、au/UQモバイル/povoの利用者は、クレジットカードに加えて、auかんたん決済で携帯代金と合算して支払うこと可能です。

    ちなみに、デビットカードやプリペイドカードの利用は不可となります。

    はじめての場合、登録から30日間は無料でクーポンや割引も受けることができ、お試しだけでも多くのメリットが得られるため、まだ試したことのない方は一度お試ししてみるといいと思います。

    auスマートパスプレミアム使える特典

    \登録から30日はいつ解約しても無料/

    よく読まれている関連ページはこちら

    ポチッと押してシェアして頂けると嬉しいです
    もくじから選ぶ