核シェルターを運用して住民を守れ!『Fallout』シリーズのiOS最新作『Fallout Shelter』【日本語翻訳付き】

『TES』シリーズで知られるベセスダ・ソフトワークスが手がける本作は、地下核シェルターマネジメントゲーム。過酷な世界を生き延びるには時にはシビアな判断も必要だ。

※本ページはプロモーションが含まれています

posted by matsu at 2015/06/20 10:00

地下核シェルター経営ゲーム

『Fallout』からのスピンアウトである本作は核シェルターVaultの運営ゲーム。
核戦争後の荒廃した『Fallout』の世界を舞台に、自分の核シェルターを運営し、その繁栄を目指すこととなる。日本語ローカライズされていないので取っつきにくく感じるかもしれませんが、とても出来が良いので、食わず嫌いは損!抄訳ですが解説を入れましたので参考にどうぞ!
※現在はiOSの配信のみ。Androidは後日配信予定の模様。

そもそも『Fallout』シリーズとは?

前作『Fallout3』は全世界で800万本を売り上げた大ヒットシリーズ。シリーズでは一貫して核戦争後の荒廃したアメリカを舞台にストーリーが展開しています。核戦争前夜、アメリカは核攻撃に備え、”Vault”と呼ばれる核シェルターを国内に複数建設しており、そこで生き延びた人達の物語が『Fallout』シリーズと言えます。

世界観についてはこちらのトレーラーを見て頂くと伝わりやすいかもしれません。
そして本作ではこんな荒廃した世界で唯一、安全な世界であるVaultの管理者となり、その発展と快適な運用を目指していくこととなります。

核シェルターの運用はジレンマ一杯で結構シビア

主人公が監督官に選ばれるところからゲームはスタート。
現在(※2015年6月19日)日本語ローカライズされていないため、適宜翻訳して解説します。
住民にはそれぞれ7項目の能力値があり、各々が生産施設に必要な能力を持った人物を配置することで生産性がアップします。

S: Strength(体力)
P: Perception(知覚能力)
E: Endurance(持久力)
C: Charisma(カリスマ)
I: Intelligence(知性)
A: Agility(素早さ)
L: Luck(運)

とりあえず重要なのはこれだけ。施設を増築して運用し、住民を配置し、発展させていくのです。

...と言うのはカンタンですが、人口と電力,水,食料というバランスがなかなか難しい。それではそんな地下核シェルターの経営を要素ごとに紹介します。

経営のキホンの3要素

とりあえず画面上部の3要素に気を配りましょう。左から電力、食料、浄水ゲージです。

1.電力ゲージを維持しよう

地下核シェルターのすべての施設の稼働には電力が必要となります。電力が不足してしまうと調理も浄水施設も使えなくなってしまうため最重要の要素です。

電力を生産するにはパワージェネレーターユニットが必要です。パワージェネレーターはVaultに電力を供給します。
最適能力はS:体力
電力の生産にはSPECIAL能力値のS:体力が必要なので、S値の高い人物を当てましょう。人物の移動はタップ&ドラッグで可能です。

2.食料ゲージを維持しよう

ダイナー(レストラン)は食料を生産します。食料が不足すると住民の幸福度が下がり生産ボーナスが入らなくなってしまうのでこのゲージも維持に気を付けたい。
最適能力値はA:素早さ。ホールではテキパキ処理しなければいけないからだろうか。
この人のようにA:素早さが高い人物を仕事に当てよう。
住民の幸福値の平均は生産ボーナスを発生させます。幸福値の10分の1がボーナスとなる。最大10%となかなか助かるので幸福値の上昇も意識したいところ。

3.浄水ゲージを維持しよう

核汚染された世界では浄水がとても貴重です。浄水場は安全な水を供給します。
浄水の不足は住民の体力を削っていく。体力ゲージの赤色がそれ。
体力が削られひいては幸福度にまで影響していくので浄水ゲージも気にかけよう。

結局はどれも大事というコトになってしまったが重要度はやはり

電力>食料>水

と言うことになるでしょう。

人口を増加させよう!

上記の3要素も全てはVault内の人口を増やすためです。よい生産性を保つとより多くの住民を養うことができるようになります。最初はシェルター外部からぞろぞろと移住希望の人たちが押し寄せてきますが、人口が12人になったとたんに、なかなかやってこなくなります。
▲最初はいっぱいくるけれど…

ではどうするか?子どもを作って貰いましょう。

居住区画には
1.人口最大値の増加
2.住民の生産
3.住民の体力の回復
といった機能があります。住民の生産はどうするかというと…
男女を居住区画に当てるのです。すると勝手に恋に落ちて良い感じの会話を初め出すので後はそっと見守っておきましょう。
必然的に2人の生産人口が一時的に失われることになるので、誰と誰を居住区画に移動させるかは監督官の判断次第です。しばらくすると子どもができます。
子どもは施設内を自由に歩き回る。特に何もできないので、生産可能になるまで少し待とう。

外界を探索してみよう!

Vault内が少し落ち着いてきたら、余剰人員を探索に出してみましょう。探索では衣料品や銃器やお金が手に入ることがあります。銃や衣料品は探索でしか手に入らないようなので積極的に探索に出かけたいところ。
▲「Recall」は呼び戻す。長時間探索させると息絶えることもあるので、報酬を見つけたら適宜呼び戻そう。(お金で蘇生できるけれど…)探索に出かけるには人物をタップ&ドラッグしてシェルターの外に出せば良い。

ずっと見ていられる中毒性がやばい

経営要素がよく作り込まれており、あっちをたてればこっちがたたずと言った具合にすることがいっぱいあります。監督官は超多忙です。
ちょっと息抜きにシェルター内を見回してみると住民がグチを言っていたり、「監督官に見られているような気がする…」といったメタ発言が飛び出したりと住民の生活を見ているだけで観察キットのような楽しさも!?

次回はこの記事の基本要素を交えTipsを解説します!
▲人口と生産のバランスが難しい…!

Fallout shelter詳細情報

価格 無料
メーカー Bethesda Softworks LLC
ジャンル シミュレーション
©2015 Bethesda Softworks LLC. All Rights Reserved.