【FGO攻略】「ぐだぐだ本能寺」で今後手に入りにくい素材を紹介!必要となるサーヴァントを育てている人は積極的に交換しよう!

『Fate/Grand Order』にて、開催中の「ぐだぐだ本能寺」で入手できるレア素材の中で、今後手に入れにくいものを紹介!霊基再臨に使用するサーヴァントをチェックして優先的に交換するべきかどうか確認しよう!

※本ページはプロモーションが含まれています

posted by yabuki at 2015/12/02 17:30

「ぐだぐだ本能寺」で素材を集めよう!

『Fate/Grand Order』にて、11月25日より開催されている「ぐだぐだ本能寺」では、通常入手が難しかったり、手に入らない素材を多く交換できる。
しかし、交換する際に求められるアイテムの個数も多く、必要な素材を過不足なく入手するには、クエストを何周も回らなければいけないので難しいだろう。

そんな中で今回は、イベント終了後手に入らなくなる素材と、その素材を必要とするサーヴァントを紹介!
何を優先的に交換したほうがいいかをチェックして、素材の取り逃しを防ごう!

「ぐだぐだ本能寺」交換可能素材

今回のイベントで入手できる素材は、全部で8個。
その中で曜変天目茶碗と平蜘蛛で入手できる素材は、それぞれ以下のようになっている。
交換アイテム素材
曜変天目茶碗虚影の塵、八連双晶、禁断の頁
平蜘蛛隕蹄鉄、ホムンクルスベビー、無間の歯車、混沌の爪、蛮神の心臓

通常クエストで入手できない素材

この中で通常、クエストで入手できない素材は禁断の頁、無間の歯車、ホムンクルスベビーの3点。
レベルを上げても素材がなくて霊基再臨が出来ない、なんて状態にならないように、以下の表で使用サーヴァントを確認しよう!
※表内の個数・枚数は、最終霊基再臨するまでに必要な数。

禁断の頁が必要なサーヴァント

クラスサーヴァント枚数
セイバー★3 カエサル11枚
ライダー★2 ティーチ8枚
★2 ゲオルギウス8枚
キャスター★5 諸葛孔明10枚
★5 玉藻の前12枚
★3 クーフーリン7枚
★3 ジル・ド・レェ11枚
★3 メディア8枚
★2 アンデルセン4枚
★2 シェイクスピア5枚
★1 モーツァルト6枚
バーサーカー★5 ヴラド三世15枚
★2 カリギュラ6枚

無間の歯車が必要なサーヴァント

クラスサーヴァント個数
セイバー★4 ネロ10個
★3 カエサル7個
アーチャー★4 エミヤ8個
ライダー★4 マリー10個
キャスター★5 諸葛孔明15個
★3 クーフーリン8個
★2 アンデルセン8個
★1 モーツァルト4個
アサシン★2 ファントム8個
★2 呪腕のハサン5個
★1 佐々木小次郎6個
★1 マタ・ハリ4個

ホムンクルスベビーが必要なサーヴァント

クラスサーヴァント枚数
ランサー★2 武蔵坊弁慶8個
アーチャー★3 ダビデ7個
ライダー★4 アン・ボニー6個
キャスター★3 ジル・ド・レェ7個
★3 メフィスト7個
★2 アンデルセン5個
★2 シェイクスピア8個
アサシン★4 カーミラ8個
★2 アンリ・サンソン6個
★2 呪腕のハサン6個
バーサーカー★4 タマモキャット8個
★2 エイリーク5個
★1 スパルタクス6個
イベント以外で入手できないのにも関わらず、これらの素材を霊基再臨で使用するサーヴァントは、こんなにも多く存在している。
今回入手を逃しても、今までの傾向からすると次回のイベントで再度入手できる可能性はあるが、それまで霊基再臨がお預けということになりかねない。

上記表に記載されているサーヴァントを育てているならば、禁断の頁、無間の歯車、ホムンクルスベビーを優先的に交換していこう!

※ホムンクルスベビーはクー・フーリン(ランサー)とヘラクレス、禁断の頁はティーチの絆クエストでそれぞれ入手できる可能性がある。

Fate/Grand Order詳細情報

価格 無料
メーカー TYPE-MOON
ジャンル ロールプレイング
©TYPE-MOON / FGO PROJECT