「★6 不惜身命の勇将 真田幸村」ステータス紹介&性能評価!
『モンスターストライク(モンスト)』にて、5月24日(火)より実装された「真田幸村」の獣神化「不惜身命の勇将 真田幸村」について、ステータス・アビリティ・ストライクショット(SS)の紹介や性能を評価!
さらに、獣神化「真田幸村」の活躍に期待できる適正クエストもご紹介します。
「真田幸村」アビリティ・友情コンボ・SS性能評価
2体目のカウンターキラー持ち
ゲージの「カウンターキラー」は、ゴッドストライク(獣神化)に続いて、今回で2体目。アンチ重力バリア(AGB)持ちでは初となるので、重力バリアがメインギミックとなるステージでの高火力に期待!さらに、ラックスキルに「クリティカル」を持っているので、発動すればさらなるダメージを与えることもできます。
しかし、ギミック対応できるアビリティが、上記のAGBのみで若干物足りないのが難点。
新友情コンボ「超強反射拡散弾 EL3」
メインの友情コンボ「超強反射拡散弾 EL3」は、阿修羅の友情コンボ「反射拡散弾 EL3」の上位版!
阿修羅に比べて2倍以上の威力となり、画面全体に拡散弾をバラまけるので、どの位置にいる敵にもダメージを与えられます。あと一歩、ダメージが足りない時などに有効ですね。
また、副友情コンボは真田幸村(神化)でお馴染みの「短距離拡散弾 9」(光属性)。闇属性の敵や、サソリに有効な友情コンボなので、位置を調整して敵に近づきましょう。
新SSでGB持ちに大ダメージ!
真田幸村(獣神化)のSS「重力バリアを持つ敵に大ダメージ」は、今回が初登場!ボスが重力バリアを張っている場合に効果的ですが、ステージごとに重力バリアの有無が異なる場合があるので注意しましょう。
画像右は12ターンで使った時のダメージ(カウンターキラー込み)。少ないターンでも大ダメージに期待できるので、重力バリアを張っていれば中ボスで使うのもオススメ!もう8ターン待てば、さらなるダメージを与えられるので、重力バリアの敵に対しては十分な戦力となりますね。
獣神化「真田幸村」適正クエスト
超絶「月降る夜に永久を夢む女神」(ツクヨミ)
高いスピードと光属性の短距離拡散弾が有効。
ボスのツクヨミは重力バリアを張っていないので、SSを活かすなら中ボスのツクヨミ・ティアマトで使用するのがオススメ。
「机上を護る翠色の最終兵器」(ペンシルベース)
ダメージウォール(DW)への警戒も必要だが、GBが多数出現するクエストなので、活躍に期待できる。
ボスの2〜3戦目でペンシルベースが重力バリアを張るので、カウンターキラーが発動するタイミングでSSを使えれば大ダメージを与えられます。
ジルドレ、バハムートなどの「闇属性+重力バリアクエスト」
短距離拡散弾が光属性であり、真田幸村が火属性のため、闇属性の敵からのダメージも等倍となります。
カウンターキラーとSSを活かせれば、大ダメージを狙えるでしょう。
獣神化「真田幸村」評価まとめ
重力バリアを張る敵に対して大ダメージを与えられるSSと、カウンターキラーが魅力。スピード値も高いので、壁カンが狙えれば、さらなるダメージも期待できます。
ギミック対応できるのが重力バリアのみなので、最近のクエストでは少し物足りない構成ですが、重力バリアがメインのクエストでは強力な効果を発揮できます。
もちろん、進化・神化よりも優秀なので持っている人はさっそく獣神化してみましょう!
獣神化「真田幸村」ステータス
属性 | 火属性 |
HP | 24971(20071+4900) |
攻撃力 | 21333(17358+3975) |
スピード | 438.75(383.50+55.25) |
種族 | サムライ |
タイプ | スピード型 |
ボール | 反射&ゲージ |
ラックスキル | クリティカル |
アビリティ
アンチ重力バリア
<ゲージ>カウンターキラー
ストライクショット
勇士の本意 (ターン:12+8)
重力バリアを持つ敵に大ダメージ
友情コンボ
超強反射拡散弾 EL3(威力:4499)
16方向に強力な特大反射属性弾を3発ずつ乱れ打ち
短距離拡散弾 9
16方向に属性弾を9発ずつ乱れ打ち