モンスターストライク - Ver.2.6にアップデート!

人気アプリ『モンスターストライク』がVer.2.6をリリース!新機能追加で更に楽しく遊べるように!気になるアップデート内容をご紹介。

※本ページはプロモーションが含まれています

posted by キハチ at 2014/07/17 18:49
7/18より、『モンスト』のバージョンがVer.2.6にアップデートされます。
今回のアップデートで追加される新機能をご紹介します!

「キズナメーター」機能で楽しくお得にマルチプレイ!

『モンスト』の醍醐味であるマルチプレイに「キズナメーター」という機能が追加されました!
フレンドのストライカーと一緒にマルチプレイをするとゲージが貯まり、ゲージがMAXになると自分とフレンドに「キズナ報酬」がゲットできます!
フレンド一覧からそれぞれの「キズナメーター」の状態を確認でき、フレンドをタップすると詳細画面から貰える「キズナ報酬」の確認ができます。
貰えるアイテムはマンケンチー等の強化合成用の「亀系モンスター」や、タス強化合成用の「パワタスX」「スピタスX」「ヒトポタスX」となっている模様。
その他にも、このように「ストライカー募集リスト」で募集者を検索する際に「キズナメーター」が表示されるので、フレンドを見つけやすくなります。
また、「キズナメーター」は以下のような仕組みがあります。

・ フレンド1人に付き、1日1回まで「キズナメーター」を満タンにすることが可能。満タンにすると貰える報酬も、フレンド1人に付き1日1個まで
・ 満タンになった「キズナメーター」は毎日0時にリセットされる
・ オーブを使ってコンテニューをしてクリアしても「キズナメーター」は貯まる
・ 「キズナメーター」はフレンドとのレベル差や挑むクエストの難易度によって、貯まりやすさが異なる

たくさん協力して、たくさん報酬をゲットしましょう!

オーブ使用のスタミナ回復でスタミナ上限値が増える!

『モンスト』は自分のスタミナが不足した際に、オーブを使用してスタミナを回復することができます。
これまではオーブを使って回復すると、空っぽの状態でも少し余っている状態でも、自分の上限値までしか回復できませんでした。ですが今回のアップデートから、自分のスタミナ上限値をそのまま上乗せして回復することができます。
このように単に全回復するのではなく、元々余っていた分もプラスされて回復します。
「このクエストの極に挑戦したいけどスタミナが足りない!でもスタミナが微妙に余ってるからオーブで回復するのもなぁ…」という場合でも、そのまま上乗せされるなら問題無し!これで無駄なく回復可能です!
ちなみに、オーブでの回復はスタミナが1以上減っていることが条件なので、満タン時には回復が出来ないので注意。
また、メインページにあるスタミナメーターを長押しすると、スタミナが満タンに回復するまでの総時間が表示されるようになります。回復時間のチェックがしやすくなりました!

モンスター育成が捗るかも!?「亀クエ出現予報」登場!

『モンスト』のモンスター育成に欠かせない「亀系モンスター」。入手方法は様々ですが、やはり定期的にやって来る「亀クエ」が一番手堅いでしょう。
しかしこの「亀クエ」は大まかな出現時間は告知されるものの、詳しい時間まではわからないゲリラクエストとなっていました。
ですが今回のアップデートにて、なんと「亀クエ出現予報」を表示できるようになりました!
このように、『モンスト』アプリ内のヘルプ内に「亀クエ出現予報」が登場。出現時間までのカウントダウンと、次回出現する「亀系モンスター」のイベントクエスト名が表示されるようになります。
「亀クエ出現予報」の対象クエストは以下のクエスト。

・年の功より亀の甲?
・昼の飯より亀の甲?
・マンの亀よりオクの甲?

これで一層モンスター育成が捗る予感がします!
2014年7月18日(金)AM0:00~AM4:00頃にアップデートメンテナンス実施予定となっています。
また、同じく7月18日(金)より7月後半新イベント「NINJA ~修羅の陣~」がスタートします!こうご期待!

モンスターストライク(モンスト)詳細情報