ホリデースペシャルセール第2弾はお得かどうか
『ポケモンGO』のショップにて、12月31日(土)6:30よりホリデースペシャルセールのラインナップが切り替わりました。
切り替わったラインナップは「ブロンズボックス」「シルバーボックス」「ゴールドボックス」です。
今回は、これら3つのボックスがお得なのかどうか判断していきたいと思います。
ボックスの中身
| ボックス | アイテム | ポケコイン |
| ブロンズ | モンスターボール×100 ルアーモジュール×8 | 460 |
| シルバー | おこう×8 しあわせタマゴ×8 ルアーモジュール×8 | 980 |
| ゴールド | スーパーボール×50 おこう×25 しあわせタマゴ×25 ルアーモジュール×16 | 2480 |
どれくらいお得か
これらの中身が平時で購入できる値段に比べてどれくらいお得かと言うと……
| ボックス | アイテム | 平時 | お得 |
| ブロンズ | モンスターボール×100 | 460 | 680 |
| ルアーモジュール×8 | 680 |
| シルバー | おこう×8 | 500 | 700 |
| しあわせタマゴ×8 | 500 |
| ルアーモジュール×8 | 680 |
| ゴールド | スーパーボール×50 | ― | 1380+α |
| おこう×25 | 1250 |
| しあわせタマゴ×25 | 1250 |
| ルアーモジュール×16 | 1360 |
ボックスの中身がグレードアップする毎にお得感が増し、ゴールドボックスはポケコインに換算できないスーパーボールを加味していないのにも関わらず、その他のアイテムだけでも一番お得です。では、ゴールドランクを購入すれば良いのか…となると、そういうわけでもありません。
それぞれのボックスはラインナップ、個数が異なるため、『ポケモンGO』をどのように遊んでいるかに応じて、おすすめのボックスが異なります。
お得なおすすめボックスとは
タイプ別ではこのようになります。
| タイプ | ボックス |
| 「ポケモンGO Plus」を毎日のように活用して、モンスターボールが足りない人 | ブロンズ |
| アクティブに動き回ってポケモンを捕まえる、もしくは自宅でおこうを炊きたい人 | シルバー |
| シルバーの量では物足りない、スーパーボールも欲しい人 | ゴールド |
人によっては持て余してしまう「おこう」や「ルアーモジュール」ですが、1月8日(日)まで御三家の出現率がアップしているので、それに合わせて試してみるのはいかがでしょうか?