【リ・モンスター攻略】序盤のストーリーから習得できるおすすめアビリティを紹介!「支援」「パッシブ」「回復」のカテゴリから厳選!【Part1】

『リ・モンスター』にて、ストーリーから習得できるおすすめアビリティを紹介する記事Part1。この記事では、「支援」「パッシブ」「回復」の3つのカテゴリに絞って、おすすめアビリティをまとめて紹介!

※本ページはプロモーションが含まれています

posted by sugi at 2017/04/28 18:00

ストーリーから習得できるおすすめアビリティを紹介!

『リ・モンスター』にて、ストーリーでドロップするユニットや素材で習得できるおすすめアビリティを、「支援」「パッシブ」「回復」の3つのカテゴリから厳選して紹介!

初心者でも覚えやすいアビリティを中心に紹介していますので、『リ・モンスター』を始めて間もない方や、これから始めようとしている方は必見です。ぜひ序盤の攻略の参考にしてみてください。

「攻撃」「妨害」のストーリーから習得できるおすすめアビリティについてはPart2で紹介予定ですので、こちらもお見逃しなく!

支援系

「物理弱化の守護空間」

「物理弱化の守護空間」は、防御力を高める支援系アビリティ。効果の範囲も広く、パーティをより強固なものにして安定性をもたらします。序盤では回復能力が習得しづらいので、特に重要になります。どんなタイプのステージでも活用できるので、汎用性も充分なおすすめアビリティです。

習得方法

「物理攻撃軽減」「肉体硬化領域」を合成。

▼「物理攻撃軽減」の習得方法
ラーニング元
パワー獲得ユニット&素材
主な獲得場所
スライムの体液
(500pt)
・スライムの核
・グリーンスライム
・スワンプスライム
...etc
・1-4 洞窟探検
・2-2 キケンな沼地
...etc
主にスライム系のユニットから獲得できる。
▼「肉体硬化領域」の習得方法
ラーニング元
パワー獲得ユニット&素材
主な獲得場所
防御力
(1000pt)
・甲殻獣の殻
・ヨロイタヌキ
・赤銅の甲殻
・赤銅ヨロイタヌキ
...etc
・1-1 初めての狩り
・1-2 新しい獲物発見!
・1-3 いざ!森の奥へ
・1-5 森のざわめき
...etc

「斬貫強化」

「斬貫強化」は、攻撃力を高める支援系アビリティ。効果範囲が広く、味方の攻撃力を底上げしてくれます。ステージのクリアタイムを早めるのにも役立つので、委任ができない曜日限定ステージなどの周回用のアビリティとして使うのも良いでしょう。

習得方法

「斬撃力強化」「貫通力強化」を合成。

▼「斬撃力強化」の習得方法
ラーニング元
パワー獲得ユニット&素材
主な獲得場所
剣操術
(100pt)
・ソードコボルド
・ソードオークソルジャー
・欠けた短剣
...etc
・4-1 大街道到着
・4-5 ミノ吉一行と特訓
...etc
▼「貫通力強化」の習得方法
ラーニング元
パワー獲得ユニット&素材
主な獲得場所
槍操術
(500pt)
・ソードコボルド
・山賊
・折れた長槍
...etc
・4-1 大街道到着
・4-4 人間軍と遭遇
...etc

「脚力強化」

「脚力強化」は、味方の攻撃速度を上昇させることができます。手数でアドバンテージが取れる分、有利にバトルを進められます。また、ラーニング元である「獣の野生」は序盤のステージでも良く手に入る肉系の素材からパワーを獲得できるので、最初のうちは非常に重宝するアビリティです。

習得方法

ラーニング元
パワー獲得ユニット&素材
主な獲得場所
獣の野生
(250pt)
・ホーンラビット
・ヨロイタヌキ
・ワイルドドッグ
・兎の肉
・狸の肉
・野犬の肉
...etc
・1-1 初めての狩り
・1-2 新しい獲物発見!
・1-3 いざ!森の奥へ
...etc

「風神加速」

「風神加速」は、「脚力強化」「風の奇襲」を合成すると習得するアビリティ。味方の攻撃速度を上昇でき、効果範囲も十字になる為、1回の発動で充分な恩恵が受けられます。

しかしながら、「風の奇襲」の習得には少し時間がかかるので、合成できるようになるまでは、簡単に習得できる「脚力強化」を編成しておくのが良いでしょう。

習得方法

「脚力強化」「風の奇襲」を合成。

▼「脚力強化」の習得方法
こちらを参照

▼「風の奇襲」の習得方法
ラーニング元
パワー獲得ユニット&素材
主な獲得場所
騎士の魂
(800pt)
・女騎士
・騎士の肉
…etc
・4-4 人間軍と遭遇
..etc

パッシブ

「視野拡張」

「視野拡張」は、フィールドをスクロールできるようになるアビリティ。味方ユニットを効果的に動かす為に、敵がどこからくるのかを把握したいプレイヤーにおすすめです。ただしステータスには一切影響を与えないアビリティなので、慣れてきたら取り替えるのも有り。

習得方法

ラーニング元
パワー獲得ユニット&素材
主な獲得場所
虫の適応力
(250pt)
・オニグモ
・蜘蛛の肉
・ポイズンマンティス
・毒カマキリの肉
…etc
・1-4 洞窟探検
・1-5 森のざわめき
・3-4 大鷲の山道
..etc

「職業・軽剣士」

「職業・軽剣士」は、プレイヤーユニットの回避が上昇するアビリティ。プレイヤーユニットが倒されてしまうと、味方ユニットが残っていてもステージはクリアできないので、回避率を上げて敵の攻撃を必要以上に受けすぎないことも重要です。

習得方法

ラーニング元
パワー獲得ユニット&素材
主な獲得場所
剣士の魂
(1000pt)
・スケルトン
・グレータースケルトン
・ブラックスケルトン
・骸骨剣士の骨
・骸骨剣士の黒骨
…etc
・4-3 洞窟で一休み
..etc

「短縮呪文」

「短縮呪文」は、アビリティのクールタイムが減少し、効率よくMPを使うことができるアビリティ。全てのアクションアビリティに影響を及ぼすので、「短縮呪文」があるのとないのでは体感としてかなり違うと思います。習得できたら、優先的に編成に組み込むのがおすすめです。

習得方法

ラーニング元
パワー獲得ユニット&素材
主な獲得場所
魔術師の適性
(2500pt)
・ワイスリィ
・魔力の結晶
…etc
・4-4 人間軍と遭遇
..etc

回復

「治癒の鱗粉」

「治癒の鱗粉」は、なかなかラーニングしづらい回復系のアビリティの中では比較的序盤で習得できます「視野拡張」と同じ「虫の適応力」のパワーから習得することが可能で、序盤での活躍が期待できます。

習得方法

ラーニング元
パワー獲得ユニット&素材
主な獲得場所
虫の適応力
(2000pt)
・オニグモ
・蜘蛛の肉
・ポイズンマンティス
・毒カマキリの肉
…etc
・1-4 洞窟探検
・1-5 森のざわめき
・3-4 大鷲の山道
..etc

【まとめ】バランス良く編成して攻略に役立てよう!

編成できるアビリティの数は全部で10枠。最大5個まで編成が可能となっているので、出撃するユニットに応じて様々なパターンの編成を用意しておくのも有りです。また、「攻撃」「妨害」の攻撃系、「支援」「パッシブ」「回復」の補助系はバランス良く編成するように心がけると良いでしょう。

使う頻度の高いアビリティは1〜5に設定し、パッシブ系のバトル中では触らないアビリティは6〜10に設定しておくのもコツの1つです。

また、メニューから「その他>オプション>アビリティのループ」のチェックON /OFFに応じて、バトル中のアビリティの回り方が変化します。リールが回り過ぎて使いづらいという方はチェックを外すのがおすすめです。

ぜひ今回紹介したアビリティも、ユニットとの相性使いやすさを加味して、編成時の参考にしてみてください。

リ・モンスター(Re:Monster)詳細情報

価格 無料
メーカー アルファポリス
ジャンル アーケード&アクション
©2000-2015 AlphaPolis Co.,Ltd. All Rights Reserved.