【リ・モンスター攻略】序盤のストーリーから習得できるおすすめアビリティを紹介!「攻撃」「妨害」のカテゴリから厳選!【Part2】

『リ・モンスター』にて、ストーリーから習得できるおすすめアビリティを紹介する記事Part2。この記事では、「攻撃」「妨害」の2つのカテゴリに絞って、おすすめアビリティをまとめて紹介!

※本ページはプロモーションが含まれています

posted by sugi at 2017/05/11 18:00

ストーリーから習得できるおすすめアビリティを紹介!

『リ・モンスター』にて、ストーリーでドロップするユニットや素材で習得できるおすすめアビリティを、「攻撃」「妨害」のカテゴリから厳選して紹介!
【Part1】「支援」「パッシブ」「回復」のおすすめアビリティはこちら

今回も、初心者が覚えやすいアビリティを中心に紹介していますので、『リ・モンスター』を始めて間もない方や、これから始めようとしている方は必見です。ぜひ序盤の攻略の参考にしてみてください。

攻撃系

「吸血搾取」

「吸血搾取」は、1つのアビリティで攻撃回復2つの役割を果たしてくれる一石二鳥な効果を持ちます。小まめな回復はプレイヤーユニットが倒されにくくするのにも一役買ってくれるので、序盤では特におすすめです。

また、広範囲に効果を及ぼす回復アビリティを習得するまでの繋ぎとして使うのも良いでしょう。

習得方法

ラーニング元
パワー獲得ユニット&素材
主な獲得場所
操血の熟練度
(500pt)
・ナナイロコウモリ
・吸血の牙
…etc
・1-4 洞窟探検
・EX3-1 忌々しき抵抗
・EX3-3 鍋の先にあるもの
..etc

「双角乱舞」

「双角乱舞」は、単体での攻撃しかできないものの、威力が200と高く、序盤から習得しやすい為、プレイヤーユニットの攻撃手段の軸として重宝します。味方の攻撃の届かない範囲の敵や、フィールドに残りやすい敵を重点的に狙うのが良いでしょう。

習得方法

ラーニング元
パワー獲得ユニット&素材
主な獲得場所
角の刺突力
(1500)
・ホーンラビット
・一角獣の角
・ブレードラビット
・アカシカ
・赤鹿の角
・ブルースタッグ
・青鹿の角
…etc
・1-1 初めての狩り
・1-3 いざ!森の奥へ
・1-5 森のざわめき
..etc

「結晶鰐の鋭牙」

「結晶鰐の鋭牙」は、「双角乱舞」と同じく威力の優れたアビリティになります。消費MPが多い分、クールタイムが9秒と短いのが特徴です。序盤のうちは「双角乱舞」と両方編成して、クールタイム分の攻撃のロスを緩和するのが良いでしょう。

また、ラーニング元である「獣の野生」は、主に肉系の素材から取れるパワーです。特に意識しなくても、ストーリーを進めていればいつの間にか習得しているほど簡単に覚えられるという点もおすすめです。

習得方法

ラーニング元
パワー獲得ユニット&素材
主な獲得場所
獣の野生
(500)
・兎の肉
・毒蛇の肉
・吸血コウモリの肉
・狸の肉
・熊の肉
・鱗馬の肉
・緑鱗馬の肉
・黒鱗馬の肉
・狼の尾
・鹿の肉
・猪の肉
・突進獣の肉
・甲羅蛇の肉
・鶏の肉
・銅鼠の肉
・鉄鼠の肉
・水晶鼠の肉
…etc
・1-1 初めての狩り
・1-2 新しい獲物発見!
・1-3 いざ!森の奥へ
・1-4 洞窟探検
・1-5 森のざわめき
..etc

「無音の破突」

「無音の破突」は、上記のアビリティと比べると習得難易度は上がるものの、様々なステージで活躍できる汎用性を備えています。対象に大ダメージを与えられる他、防御力を低下させることができるので、その後の攻撃も通りやすくなり、強固な敵に対して非常に効果的です。

また、「無音の破突」を習得するまでは、同じく防御力を低下させる効果のある「鎧通し」で代用するのが良いでしょう。

習得方法

「刺突」「静寂の突き」「鎧通し」を合成。

▼「刺突」の習得方法
ラーニング元
パワー獲得ユニット&素材
主な獲得場所
暗器操術
(100)
・山賊
・野盗
・拘束用暗具
…etc
・4-4 人間軍と遭遇
・9-1 文明への足音
・9-2 高貴なる落伍者
・9-3 秘境への未練
・9-4 不意の一撃
・9-5 現れた四象勇者
..etc
▼「静寂の突き」の習得方法
ラーニング元
パワー獲得ユニット&素材
主な獲得場所
暗器操術
(800)
・山賊
・野盗
・拘束用暗具
…etc
・4-4 人間軍と遭遇
・7-1 文明への足音
・7-2 高貴なる落伍者
・7-3 秘境への未練
・7-4 不意の一撃
・7-5 現れた四象勇者
..etc
▼「鎧通し」の習得方法
ラーニング元
パワー獲得ユニット&素材
主な獲得場所
破壊力
(2500)
・赤熊の手
・剛撃の頭骨
・中鬼頭の肉
…etc
・2-5 大森林の赤き主
・3-4 大鷲の山道
・4-5 ミノ吉一行と特訓
..etc

「嵐風・改」

「嵐風・改」は、属性攻撃を持つアビリティの中でも比較的習得しやすく、広範囲の敵にダメージを与えられるのでおすすめです。威力においても単体攻撃のアビリティと遜色なく、敵の出現数が多いステージでは特に使いどころの多いアビリティです。

習得方法

ラーニング元
パワー獲得ユニット&素材
主な獲得場所
風塵操作能力
(2500)
・二対の翼
・風精石
…etc
・3-3 丘陵地の小動物
・3-4 大鷲の山道
・3-5 翡翠の大鷲
・4-5 ミノ吉一行と特訓
...etc

「呪刻の傷」

「呪刻の傷」は、敵に攻撃を与える他、毒状態にすることがあります。毒状態になれば継続してダメージを与えられるので、「呪刻の傷」で与えたダメージ以上の効果が期待できます。

上位互換に「治癒せぬ呪刻の傷」がありますが、習得するには「毒生成力」パワーが3000も必要となります。「呪刻の傷」を習得するパワーの倍かかるので、とりあえずは「呪刻の傷」の習得を目安にするのが良いでしょう。

習得方法

ラーニング元
パワー獲得ユニット&素材
主な獲得場所
毒生成力
(1500)
・ポイズンバイパー
・ナイトバイパー
・毒蛇の牙
・カマキリの毒鎌
…etc
・1-2 新しい獲物発見!
・1-3 いざ!森の奥へ
・1-4 洞窟探検
・3-4 大鷲の山道
...etc

妨害系

「武器脆化」

「武器脆化」は、敵の攻撃力を低下させるアビリティ。効果範囲も広く、敵が密集しているステージでは特に有効です。習得のしやすさも頭1つ抜けており、序盤から編成しておくのが良いでしょう。

物理弱化の守護空間などで味方の防御力を上げていれば、さらに敵とのアドバンテージができるので効果的です。

習得方法

ラーニング元
パワー獲得ユニット&素材
主な獲得場所
スライムの体液
(100pt)
・スライムの核
・グリーンスライム
・スワンプスライム
...etc
・1-4 洞窟探検
・2-2 キケンな沼地
...etc

「防具軟弱化」

「防具軟弱化」は、「武器脆化」とは逆で、敵の防御力を低下させるアビリティ。習得難易度が「武器脆化」と比べると若干高いものの、同じ「スライムの体液」から習得することができます。

ステージのクリアタイムを縮めるのにも役立つので、委任ができない曜日限定ステージなどの周回用のアビリティとして使うのも良いでしょう。

習得方法

ラーニング元
パワー獲得ユニット&素材
主な獲得場所
スライムの体液
(1000pt)
・スライムの核
・グリーンスライム
・スワンプスライム
...etc
・1-4 洞窟探検
・2-2 キケンな沼地
...etc

「足止める蜘蛛の糸」

「足止める蜘蛛の糸」は、敵の行動ゲージ速度を低下させるアビリティ。相手の行動を遅らせることで、味方が動きやすくなったり、被ダメージを抑えることができます。「武器脆化」と「防具軟弱化」と同じく汎用性が高く、様々なステージで活躍するでしょう。

習得方法

ラーニング元
パワー獲得ユニット&素材
主な獲得場所
生成糸の強度
(500)
・オニグモ
・コガネグモ
・蜘蛛の糸
・黄金の糸
…etc
・1-4 洞窟探検
・1-5 森のざわめき
・6-1 毒気の漂う森
・6-3 涼泉の小丘
...etc

【まとめ】ステージや敵の特徴を見分けて、効果的に使用しよう!

プレイヤーユニットの攻撃手段は基本アビリティのみということもあり、どんなアビリティを編成しておくのか”は非常に重要な攻略要素になります。また、使いたい時にクールタイム中だったり、発動する為のMPが足りなかったりする危険性もあるので、使用するタイミングには注意が必要です。

お気に入りのアビリティを編成したら、ぜひ実際に狩りで使用してみて、効果的なタイミングを掴んでおきましょう!

【Part1】「支援」「パッシブ」「回復」のおすすめアビリティはこちら

リ・モンスター(Re:Monster)詳細情報

価格 無料
メーカー アルファポリス
ジャンル アーケード&アクション
©2000-2015 AlphaPolis Co.,Ltd. All Rights Reserved.