2月リリースのおすすめスマホゲームを紹介!
そろそろ暖かくなってきたかと思えば、急に寒くなる…、と日々の気温差に悩まされる近頃。また、そろそろ花粉症に悩まされている方も多いのではないでしょうか?
ということで(?)、今回は2月にリリースされたスマホゲームの中から、注目タイトルをピックアップ。目をこすり、鼻をかみながらでもプレイしたい作品が目白押しですので、花粉症の方もそうでない方も、未プレイのタイトルがあったらぜひプレイしてみてください!
おすすめタイトル一覧
『逆転オセロニア』
オセロの駒から召還されるキャラクターを操って戦う、リアルタイム対戦バトルゲーム!誰でも一度は遊んだことがあるであろう「オセロ」のルールに、各キャラクターごとの特性やスキルを用いて戦います。
「オセロ」の上手さも必要ですが、それだけではなく、キャラクターを活かした戦術も重要。バトル後半で一気に盤面を自分の色に染め上げ、大逆転も狙えるので、最後まで気を抜けない白黒つけるための熱いバトルが繰り広げられます!
CPUと戦うクエストはもちろん、全国のユーザーともリアルタイムで対戦できるので、自慢のデッキと戦術でNo.1プレイヤーを目指してみてください!
『リ・モンスター(Re:Monster)』
アルファポリスの人気書籍「Re:Monster」がスマホゲームに登場しました!原作は、最弱種族「ゴブリン」に転生してしまった主人公が、仲間と共に成り上がる物語。本作でも「ゴブリン」として転生したプレイヤーが数々の戦いを経て、強者へと成り上がっていきます。
バトルは、3×3のマスでモンスターを移動させながら敵と戦う、陣形ディフェンスゲーム!基本はオートでバトルが進みますが、難易度が上がるほど、陣形入れ替えやモンスター・アビリティ編成が重要となるので、戦略性も充実。
他にも、モンスターを一定数"食べる"ことでアビリティを獲得できる《吸喰能力》や、レベル100に到達すると上位種族へとランクアップできる《存在進化》など、原作に登場するワードやシステムも続々と登場します。
原作を知っていると、より一層楽しめる作品なので、ゲームを始める前に一度原作をチェックしてみてください!
▲漫画版1〜3回が公開中!
『マーベル ツムツム』
マーベルヒーロー達が登場する新作パズルゲーム!
普段はイカしたカッコ良い姿のヒーロー達ですが、本作では丸くて可愛らしい"ツム"姿になって登場します。
パズルはお馴染みの『ツムツム』なので、簡単操作で楽しめ、2人での協力バトルも可能!
カッコイイヒーローと可愛いデザインのツムといったように、見た目的にも男女共に楽しめる作品ですので、友達・家族・恋人同士で楽しんでみてはいかがですか?
『FINAL FANTASY IX』
大人気FFシリーズの9作目『FINAL FANTASY IX(ファイナルファンタジー9)』が、ついにスマホで登場。筆者としてもかなり思い出深い作品なので、FFシリーズの中でもスマホ版を待ちわびていました!
バトルは、リアルタイムで進みコマンドを選択するアクティブタイムバトル。
PS版のシステムをそのままに、本作ではバトルを楽々進める「ブースト機能」、ゲームの達成状況に応じて獲得できる「アチーブメント機能」、急にプレイできなくなった時のための「オートセーブ機能」などを搭載!特に「ブースト機能」は、バトルをサクッと進めて、ストーリーを楽しみたいという方におすすめです。
ブースト機能一覧
高速モード | ゲーム全体が高速化 |
---|
ゲージマックス | バトル中にHP、MP、トランス、ATBゲージが常にMAX |
---|
ダメージ9999固定 | バトル中に与えるダメージが9999になる |
---|
エンカウントなし | 敵とのエンカウントが無くなる |
---|
アビリティマスター | 武器や防具を入手時に付随しているアビリティはいきなりマスター |
---|
レベル魔石力MAX | レベルと魔石力が最大になる |
---|
ギルMAX | ギルが最大値になる |
---|
感動のエンディングは必見!
PSで発売されたFF7〜8とは異なり、頭身が低いキャラクターや童話のような世界観が好評な作品。さらに、筆者もシリーズの中で1番好きな感動のエンディングは一見の価値あり!
1本アプリを購入して、がっつりゲームをプレイしたいと考えていた方は、ぜひ本作をダウンロードしてみてください!
2016年リリース特集!その他の月はこちらから