【ゾンビゲーム特集】今年の夏はゾンビと遊ぼう!ゲームの世界は、ゾンビうじゃうじゃのゾンビパラダイス!

ゾンビ、それは人類の友達。獰猛なヤツからゆるいヤツまで、色んなゾンビが登場するスマホゲームを一挙紹介します!キミはどんなゾンビがお好き?

※本ページはプロモーションが含まれています

posted by Shiki at 2015/07/14 18:00
呻きながら彷徨い、生者の肉を食らうとされる生ける屍「ゾンビ」。その誕生には色々な噂がありますが、現在ゾンビは人類の友達と言える存在です。

何がそんなに気に入ったのか、人類はゾンビを用いたコンテンツを大量生産。
映画、漫画、小説、音楽、そしてゲーム。あらゆる所で傑作ゾンビ作品が生まれています。

今回は、そんな「ゾンビ」が登場するスマホゲームを一挙にご紹介!夏は涼しい部屋でゾンビと戯れようではないですか!

レッツゾンビ狩り『コントラクトキラー:ゾンビ2』

「コントラクトキラー」シリーズのゾンビ版である本作は、サードパーソン(3人称視点)のまま自由に動き回れるガンシューティングゲーム。

本作は洋ゲー特有のド派手感が強く、銃だけでなく近接武器から爆発兵器まで、ありとあらゆる武器が登場します。チェーンソー?ありますとも。

少し古めのゲームですがやり込み要素が多く、今でも全然楽しめるゲームです。

ゾンビに向かって走れ『Into the Dead』

辺り一面ゾンビだらけ...生き残るには、とにかく走るっきゃない!

本作『Into the dead』はまさに「死の中」を走り続けるランゲーム。霧の中うっすらと浮かんでくるゾンビ達をよけつつ、走って走って走り続けましょう。ぶつかってしまうと噛まれます。

基本逃げるゲームですが、道中にはところどころ武器が落ちており、ゲットできれば「よけられない!」という時でもゾンビを倒して道を切り開く事ができます。チェーンソー?もちろんありますとも。

雰囲気が非常に良く、走ってるだけなんですが緊張感バツグンのゲームに仕上がっています。
イントゥ・ザ・デッド [Into the Dead]

少し変わったゾンビシューティング『Gunner Z』

本作は、武装車両の射手となってゾンビを駆逐するという少し特徴的なゾンビシューティングゲーム。

プレイヤーが操作するのは車に取り付けられた機銃やロケット砲。車両の外装に取り付けられたカメラ映像を見ながらゾンビを殲滅していく訳なんですが、このカメラ映像がやけにリアルで、無機質なホラー感を醸し出しています。

とても独特な作品なので、ぜひプレイしてみてください!

野菜ゾンビをナメてはいけない『Bloody Harry』

ここらで少しカートゥーンなゾンビゲームを。

『Bloody Harry』は、シェフのharryおじさんを操作して、野菜ゾンビを殲滅していくゲームとなっています。野菜だって時にはゾンビになるんだよ!

見た目は非常に軽めですが、当たり判定が厳しかったり、ゾンビに群がられると移動速度が落ちて袋だたきにされたりと色々シビアな一面を持っており、ふと気がつけば真面目にプレイしている自分に出会えるでしょう。もちろんチェーンソーも登場します。

王道の人気ゾンビゲーム『DEAD TRIGGER 2』

スマホでゾンビといったら外せないのが本作『DEAD TRIGGER 2』です。

スマホとは思えない高画質と、痛快なゾンビシューティング。アジトの成長要素に、ゾンビのバリエーションも豊富という、最高のゾンビゲームとなっています。

「オンラインプレイヤーたちの戦いによって情勢が変化し、ミッションに影響が出る」といったオンライン要素も含んでおり、こういうタイプのゾンビゲームには珍しい「皆で戦ってる感」が味わえます。

がっつりゾンビと戦いたい方には超オススメの作品です。

そしてなにより...チェーンソーが使えます!
デッドトリガー2 ゾンビシューティング戦争