Frozengate - 装備のチェックポイント

完全無料のハクスラRPG『Frozengate』を攻略する連載、第三回!

※本ページはプロモーションが含まれています

posted by ayu at 2014/10/23 12:00
シビアな難易度がやみつきになるハクスラRPG『Frozengate』
今回は手に入れた装備について、見ていきます。

装備のレアリティ

装備のレアリティは5段階あります。
レアリティが高いほど、オプションが多く付加され、より多くステータスなどが増加します。

…ノーマル。オプション無し。
…マジック。オプション2種類付加。
…レア。オプション3種類付加。
…レジェンド。オプション4種類付加。
…エピック。オプション5種類付加。
灰ほど出やすく、紫ほど出にくくなっています。

その他に装備には「LV」と「VALUE」という値が設定されています。
「LV」は装備ごとに固定で、高いほど基本値が高く設定されています。
「VALUE」はアイテムの価値です。レアリティやLVが高いほど高くなります。

装備の選び方

レアリティの高い装備が出た!と思って喜んでも、本当に強いかどうかとは別問題です。
装備に付加されるオプションはどのステータスが上がるかランダムなので、装備させたいキャラクターに関係無いステータスが上昇することもあるのです。
狂戦士に装備させる装備名君のハルバードを2種類手に入れました。
どちらを装備させよう、と考えると、左のハルバードになります。
右の装備は攻撃範囲とATKが増加しますが、増加するATKは魔法関係のステータスが上昇するので、ハルバードには向きません。
よって左の装備を選択する、となります。

このように、キャラや武器の性能にあわせた武器を選んでいきましょう。

装備を強化しよう

装備は強化すると、オプションステータスがランダムで強化されます。
自分でどのオプションを強化するか選ぶことは出来ません。

強化には「マテリアル」が必要です。
マテリアルは戦闘の報酬画面でいらない装備に対して「THROW」をチェックすることで獲得できます。
レアリティの低い装備や、オプション値に納得のいかない装備はマテリアルに変換してしまいましょう。

次回からはFrozengateプレイ日記をお送りします

実際にプレイしてみて「こんなパーティーにしてみた」「凄い装備が手に入った!」など、Frozengateの楽しみをお送りします!

Frozengate詳細情報

価格 無料
メーカー tukinousagi
ジャンル ロールプレイング
©frozengate.net