『キャッツ♥アイ』の独占配信開始直前!イベントレポートも公開

動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」の「スター」にて、2025年9月26日(金)16:00より、アニメ『キャッツ♥アイ』の独占配信が開始されます。
本作は、北条司先生の伝説的作品を原作にした完全新作のアニメシリーズです。昼は喫茶店のオーナー、夜は怪盗キャッツアイ。正体を隠して美術品を狙う美人三姉妹の華麗なアクションとスリリングな恋が描かれます。
また、瞳役の小松未可子さん、泪役の小清水亜美さん、愛役の花守ゆみりさん、俊夫役の佐藤拓也さんが登壇した配信直前1・2話試写イベントのレポートも公開されています。この機会にスタンダードプランまたはプレミアムプランに入会して、完全新作のキャッツ♥アイを楽しみましょう。
▼年額プランならさらにお得!
▶︎ディズニーに加えて、ピクサー・マーベル・スター・ウォーズが集結!ディズニー関連に特化した配信サービス
▼ドコモ入会でDisney+をお得に!
▶︎dポイントが貰えるキャンペーン開催!ドコモを利用して話題作を視聴しよう!
▼新作アニメとディズニーが見放題!
▶︎Disney+に250円追加でDMM TVも楽しめる!人気作もオリジナルもおトクに見放題!
配信スケジュール
・前編:第1話~6話
2025年9月26日(金)16:00~10月31日(金)
・後編:第7話~12話
2025年12月26日(金)~2026年1月30日(金)
※上記期間に毎週1話ずつ順次配信されます。
TVCM30秒 ストーリー編
イントロダクション
美術品を狙う謎の三人組の怪盗キャッツアイ。警視庁捜査一課に所属する刑事内海俊夫は怪盗キャッツアイを逮捕することに情熱を燃やす。しかし、彼とキャッツアイには彼が知らない事実がある。それは、キャッツアイの正体である三姉妹の次女来生瞳が恋人であること。
キャスト
小松未可子(来生瞳)
小清水亜美(来生泪)
花守ゆみり(来生愛)
佐藤拓也(内海俊夫)
小西克幸(神谷真人)
日笠陽子(浅谷光子)
オープニングテーマ
Ado「MAGIC」(作詞・作曲・編曲:ツミキ)
エンディングテーマ
Ado「CAT'S EYE」(作詞:三浦徳子、作曲:小田裕一郎、編曲:林ゆうき)
スタッフ
原作:北条司
監督:末田宜史
脚本:森ハヤシ
キャラクターデザイン/総作画監督:薮本陽輔
音楽:林ゆうき
制作:LIDEN FILMS
※敬称略
配信直前1・2話試写イベントのレポート
小松未可子、小清水亜美、花守ゆみり、佐藤拓也が原作者・北条司のサプライズプレゼントに感無量!怪盗キャッツアイに扮した“3時のヒロイン”も登場!
会場には完全新作アニメ『キャッツ♥アイ』最速上映を楽しむために集まった観客で満席に。Adoが歌うエンディングテーマ「Cat’s Eye」に乗せて来生瞳役・小松未可子、来生泪役・小清水亜美、来生愛役・花守ゆみり、内海俊夫役・佐藤拓也の4名が盛大な拍手に迎えられ登場しました。
『キャッツ♥アイ』への出演が決まった際の感想を聞かれた小松は「驚きと不安、いろんな波が押し寄せてきました。私の中で(前作の瞳役)戸田恵子さんのイメージがとても強かったので、リスペクトを込めてオーディションに挑んだのですが、持っていったプランを『いったん忘れていただいて』と白紙にしなければならなかった。手応えも自信もなく不安でいっぱいだったんですが、現場の皆さんとのチームワークでいい塩梅に演じることができたんじゃないかと思います」とプレッシャーの中でもスタッフとともに新たな『キャッツ♥アイ』を作り上げてきたことを振り返りました。また、両親が『キャッツ♥アイ』の大ファンだという花守は、オーディションを受けた際に「『花守さんの思う愛を演じてください』と言われて、楽しんで臨ませていただきました。この日の思い出をいつか両親に自慢しようと思っていたのですが、こんなに嬉しいご縁をいただけるとは思っていなくて、情報解禁されてからすぐに両親に報告しました。私が「この作品に出るよ!」と伝えて一番喜んでもらった作品だったと思います」と家族とのエピソードを明かしました。
また、本作をすでに見たという4人に感想を聞くと、小松は「オープニングがとにかくかっこいい!(エンディングテーマの)『CAT’S EYE』はもちろん、新しい『MAGIC』も令和の『キャッツ♥アイ』に本当にぴったりな楽曲になっていて、冒頭から鳥肌が止まらなかったです」とAdoが手がけた楽曲を絶賛。小清水は「当時の『キャッツ♥アイ』の愛らしさと令和の感覚をしっかり融合させていて、このバランス感覚ってどうやって生まれたんだろうと思うような作品でした」と太鼓判!佐藤も「北条先生が描いてこられた『キャッツ♥アイ』の魅力は作画に込められてると思いますし、本作がはじめての『キャッツ♥アイ』になる方もどの世代の方も楽しんでいただけると思います。まだ、犬鳴署の面々も前作以上に頑張っているので、そちらも応援してもらえると嬉しいです」と話しました。
そんな中、「ローマの女をいただきにあがります」というキャッツアイからの予告状がスクリーンに映し出されると、会場は真っ暗に……!驚く登壇者たちをよそにステージに現れたのは、3人組の怪盗たち。ステージに置かれた「ローマの女」の絵に手をかけようとしたところでスポットライトが当てられ、その正体はキャッツアイに憧れるスペシャルゲスト、お笑い芸人の3時のヒロインであることが明らかになりました。
キャッツアイをイメージした衣装で登場した3時のヒロインたちに小松は「実はさっき地下駐車場でお見かけしたのですが、3人が地下駐車場を颯爽と歩く姿がキャッツアイみたいでかっこよかったです!」とイベントの裏側を披露。アニメをすでに見たという福田は「『キャッツ♥アイ』は物心ついた頃から知っていたのですが、恥ずかしながら物語の内容は知らなくて、今回アニメを拝見してこんなに面白い設定なんだと驚きました!昼も夜も別のハラハラがあって、ネオレトロみたいな。いまだからこそ可愛く見えるレトロさと新しさがあって、すごい楽しく拝見しました」とアニメの感想を語りました。瞳と俊夫の恋愛についてかなでは「ハラハラしながらドキドキする、そんな恋愛がしたいの!(だから)怪盗になります!」と宣言する一幕も。
3時のヒロインも参加し、イベントはフリップトークのコーナーへ。昼は喫茶店のオーナー、夜は怪盗キャッツアイという二つの顔をもつ来生三姉妹にちなみ、「私の意外な”もうひとつの顔”」を、登壇者たちが明かしました。小松は「50代のおじさんの肩をもつ女」であると明かし、「私の肩が50代のおじさん並みだよと言われました、コリすぎてバキバキなんです……!」と意外な一面を披露。小清水は「部屋が散らかってるの」、花守は「実は…時々、偏食家です」、佐藤は「しゅみはおかしづくり」と、個性豊かなもうひとつの顔が明かされることに。3時のヒロインも「バイトでポンコツ」(福田)「アラームいらず」(ゆめっち)「怖がり屋さん」(かなで)であるとエピソードと合わせて赤裸々なもう一つの顔を明かし、会場は笑いに包まれました。
そして、本作でOPEDテーマを担当しているAdoからこの日のためのメッセージが到着!「「MAGIC」は、可憐でどこか懐かしいサウンドと共に踊りだしたくなるようなダンスナンバーとなっています。歌詞では三姉妹のような可憐な言葉が使われていたり、これまでの私にはなかった歌い方など魅力が沢山込められています。そしてエンディングは「CAT'S EYE」をカバーさせていただきまして、杏里さんをリスペクトしながら、この令和にまた生まれ変わったこの「CAT'S EYE」を楽しんでいただけたら嬉しいなと思っております」と、オープニングテーマ『MAGIC』とエンディングテーマ『CAT’S EYE』への想いが伝わるコメントを受け、佐藤は「令和の『キャッツ♥アイ』をおくり出すチームの一員としてメッセージをいただけて嬉しいです。これから(先行上映会で)Adoさんの楽曲がアニメーションとともに流れる気持ちよさを皆さんに楽しんでいただきたいです」と話し、ゆめっちも「Adoさんらしさと『キャッツ・アイ』らしさが入り混じっていて、マジで聞いてよかったと思いました。OPEDも最高です!」と興奮気味に語りました。
さらに、イベントの締めくくりにはサプライズで原作者の北条司先生からの直筆イラスト入り色紙がキャスト4人へ贈られ、会場からはこの日一番の拍手喝采!それぞれが演じたキャラクターが描かれた色紙を手にした登壇者たちは「すごい!」と大喜び。小清水は「家宝でしかないです」と大切そうに、花守も「お父さん、お母さんどうしよう!末代まで持って行きます」と喜びと感謝を語りました。
イベントの最後には、小松より「改めて令和に蘇る『キャッツ♥アイ』、皆さんが愛されてきた空気感はそのままに、令和にアップデートされた部分も見どころです。懐かしいなと思いながら見ていただく方も、はじめて見て頂く方も今の感性で楽しんでいただけると思います。憧れと青春がギュッと詰まっていますので、楽しみにしていてください!」と会場へメッセージが送られ、「ディズニープラスで」「キャッツ♥アイ」のコール&レスポンスの掛け声に合わせ、本作らしいピンクのキャノン砲とともに華々しくイベントは幕を閉じました。
Adoさんからのコメント
こんにちは、Adoです。今回私はDisney+で独占配信される『キャッツ♥アイ』のオープニング曲「MAGIC」とエンディング曲「CAT'S EYE」を担当させていただきました。オープニングの「MAGIC」はボカロPのツミキさんに手掛けていただきました。可憐でどこか懐かしいサウンドと共に踊りだしたくなるようなダンスナンバーとなっています。歌詞では三姉妹のような可憐な言葉が使われていたり、これまでの私にはなかった歌い方など魅力が沢山込められていますので是非聞いてほしいのと、そしてエンディングは杏里さんの「CAT'S EYE」をカバーさせていただきまして、杏里さんをリスペクトしながらこの令和にまた生まれ変わったこの「CAT'S EYE」を是非杏里さんのファンの皆様にも、そして私のファンの皆様にも、どちらの楽曲も作品を楽しみにしている皆さんに一緒に楽しんでいただけたら嬉しいなと思っております。是非私の楽曲と一緒に『キャッツ♥アイ』をお楽しみください。以上Adoでした。
作品情報

昼は喫茶店のオーナー、夜は怪盗キャッツアイ。北条司原作の伝説的作品を完全新作アニメ化!泥棒と刑事の許されざる恋の行方は…そして、三姉妹が怪盗を続ける“真の目的”とは―。
『キャッツ♥アイ』は、1981年〜1984年まで週刊少年ジャンプで連載された北条司原作の大人気漫画。喫茶キャッツアイのオーナーである美人三姉妹の瞳(ひとみ)、泪(るい)、愛(あい)が、怪盗キャッツアイとしてクールに夜を駆け、華麗なアクションや刑事とのスリリングな恋を描き、日本のみならずアジア、欧米でも強い人気を誇る。40周年を迎えた2022年には原画展が開催されるなど、今もなお世界中で様々なメディア展開がされ、多くのファンに愛され続けている伝説的な作品。

▼年額プランならさらにお得!
▶︎ディズニーに加えて、ピクサー・マーベル・スター・ウォーズが集結!ディズニー関連に特化した配信サービス

▼ドコモ入会でDisney+をお得に!
▶︎dポイントが貰えるキャンペーン開催!ドコモを利用して話題作を視聴しよう!

▼新作アニメとディズニーが見放題!
▶︎Disney+に250円追加でDMM TVも楽しめる!人気作もオリジナルもおトクに見放題!
Disney+(ディズニープラス)で見放題配信を体験!
月額料金 | 1,140円(税込) 1,520円(税込) |
---|---|
無料期間 | なし |
作品数 | 2万本以上 |
ダウンロード機能 | あり |
同時視聴端末数 | 4台まで |
映画やドラマ、アニメなど、幅広いジャンルの動画を楽しむ場合は「Disney+(ディズニープラス)」に加入しましょう!
こちらのサブスクは国内&海外のアニメ系作品の配信、漫画原作のクオリティ抜群な実写ドラマも多々配信しており、自宅でスキマ時間を潰す際にはうってつけです。
なお、Disney+は無料お試し期間が設けられていないですが、年間プランに登録することで月額利用と比べて月額の2ヶ月分もお得に視聴できます。
また、ディズニー作品に加え、一部の国内アニメ作品やDisney+のためだけに制作されたオリジナルコンテンツも豊富に配信しているので、アニメ配信を含む様々な作品に出会えるでしょう!
▼年額プランならさらにお得!
▶︎ディズニーに加えて、ピクサー・マーベル・スター・ウォーズが集結!ディズニー関連に特化した配信サービス
▼ドコモ入会でDisney+をお得に!
▶︎dポイントが貰えるキャンペーン開催!ドコモを利用して話題作を視聴しよう!
▼新作アニメとディズニーが見放題!
▶︎Disney+に250円追加でDMM TVも楽しめる!人気作もオリジナルもおトクに見放題!
アニメ『キャッツ♥アイ』を視聴できるおすすめの動画配信サービス
※最新の配信状況は各サービスのHPにてご確認ください。
サービス名 | 配信状況 | 無料期間 | 月額料金 |
---|---|---|---|
![]() Disney+ |
◎ 独占配信 |
- | 1,140円 1,520円 (税込) |
![]() DMM | Disney+ セットプラン |
◎ 独占配信 |
- | 1,390円 1,690円 (税込) |
![]() DMM TV |
× 未定 |
14日間 | 550円 (税込) |
![]() U-NEXT |
× 未定 |
31日間 | 2,189円 (税込) |
![]() ABEMA プレミアム |
× 未定 |
- | 580円 1,080円 (税込) |
![]() Hulu |
× 未定 |
- | 1,026円 (税込) |
![]() Amazon prime Video |
× 未定 |
30日間 | 600円 (税込) |
![]() Lemino |
× 未定 |
31日間 | 990円 (税込) |
![]() dアニメストア |
× 未定 |
31日間 | 550円 (税込) |
![]() FODプレミアム |
× 未定 |
- | 976円 (税込) |
![]() Netflix |
× 未定 |
- | 890円 1,590円 2,290円 (税込) |
その他のおすすめサービス特集
© 2025 Disney
© 2025 Disney and its related entities