「氷結界の暴君」を徹底攻略!
注意すべき魔物をチェックしておこう!
シューター
弓矢による遠距離攻撃が厄介な「シューター」。
本クエストでは、「シューター」が密集して出現することが多く、同じ方向から多数の矢が飛んでくるため、一気に大ダメージを受けてしまう可能性があります。
正面から近づくと非常に危険なので、回り込みながら近づき、優先して撃破しましょう。
かき毒氷小坊主
厄介な敵の代表格である"小坊主系"の敵「かき毒氷小坊主」も登場。
雑魚が密集して出現することの多い本クエストですが、その中に紛れて登場することが多いため、油断していると不意打ちを受けやすいので要注意。
出現位置・タイミングをしっかり確認しておきましょう。
「かき毒氷小坊主」の出現タイミング
1.1つ目の部屋左側、最初の敵を全滅させると出現。「かき毒氷小坊主」だけでなく、大量の「シューター」も出現するので注意。
2.3つ目の部屋にて、最初の敵とともに出現。
3.4つ目の部屋、右と左に別れて出現する初期配置の敵を倒すと、倒した側にそれぞれ出現。
オニ
攻撃範囲の広い中型の魔物「オニ」が、2つ目の部屋、4つ目の部屋に出現。
特に2つ目の部屋では、敵を全滅させた直後、入り口付近に出現するので、遠距離キャラで戦闘している場合は要注意。
広範囲攻撃で一気に倒そう!
道中は全体的に、敵が密集して出現することが多いです。
特に「シューター」が集まって出現した際、1体1体攻撃すると、バラバラに逃げられてしまい、処理に時間がかかる可能性が高いので、攻撃範囲の広い武器を使うのがおすすめ。
槌や刀、杖などを主力にすると良いでしょう。
範囲攻撃アビリティで一気に殲滅!
敵が密集して出現するということは、範囲攻撃アビリティの活躍に期待できます。この際、「フレイムビート」「火炎斬」など、無敵時間のあるダメージ系アビリティを使用すれば、厄介な「かき毒氷小坊主」もまとめて殲滅できるので、非常におすすめです。
敵の物理/魔法について
敵の攻撃は、ほとんどが物理攻撃。「かき毒氷小坊主」の光る攻撃や、「ムードスード」の氷攻撃全般が魔法攻撃となっています。
装備は物理防御を中心に、魔法攻撃を警戒して避けるのが良いでしょう。
敵の防御面は、物理/魔法に大きな差はありません。
ただし、【入門編】の各難易度や、通常の【NORMAL】【HARD】に出現するボス「こおりかべ」は物理防御が高いので、上記の難易度を周回する場合は、魔法攻撃キャラも用意しておいた方が良いでしょう。
火属性&邪鬼特効が相性抜群!
ボス「ムードスード」だけでなく、道中に出現する「ノッカー」「アーチャー」など、ほとんどの敵が氷属性・邪鬼種族。邪鬼特効を持ったキャラクターに火属性の武器、防具を装備すれば、最初から最後まで大幅に有利となります。
vs「ムードスード」
通常難易度に一定確率で登場する「ムードスード」は、攻撃範囲の広い強敵。
注意すべき技や、全部位破壊達成のためのポイントを確認しておきましょう。
敵の要注意技・攻略ワンポイント
【おたけび】
周囲に赤いエリアが出現し、少し後にダメージ+気絶効果。周囲を凍結させる攻撃に比べ、攻撃範囲が広く、離脱が間に合わない可能性もあるので、場合によっては無敵時間のあるアビリティで回避しましょう。
ジャンプ攻撃
飛び上がり、落下して周囲にダメージ。狙っているプレイヤーの元いた位置に落下するので、その場から離れれば回避可能です。ただし、誰を狙っているかわからない場合もあるので、向きや影を見て判断しましょう。
回避すれば反撃のチャンスとなりますが、本体だけでなく、周囲にもダメージ判定があるので注意。
パンチ
前方向・横方向に追従性能の高い攻撃。後ろに回り込んでの回避が最も安全です。
離れることで回避することも可能ですが、敵の移動距離がかなり長いので注意。
部位破壊についてのポイント
破壊可能箇所は、ツノ、4つの腕、尻尾の計6ヶ所。
前腕や尻尾に攻撃が当たりやすく、他部位を狙っている間に破壊できることも多いので、頭部、後腕を中心に狙うと全部位破壊達成がしやすくなります。
特に頭部、左後腕は位置が高く、確実に狙えるチャンスが少ないので、ダウン時はこの2部位を優先して狙うのがおすすめです。
攻略おすすめキャラクター・パーティ編成例
今回おすすめするキャラクターは、「邪鬼特効」を持つ下記の6人!
レアリティ | 名前 | ジョブ |
☆5 | ヨーコ | 匠 |
☆5 | セツノ | 侍 |
☆5 | ガガン | 武士 |
☆5 | ソウジン | 侍 |
☆4 | クレハ | 陰陽士 |
☆4 | モーリン | 侍 |
特に「ヨーコ」「セツノ」は、継承なしで火属性攻撃アビリティを習得するので、即戦力キャラとして期待できるでしょう。
また上記2人に「ガガン」「ソウジン」を加えた4人は、無敵時間のある範囲攻撃アビリティを習得するので、道中の雑魚戦に適しています。
編成例1:「ヨーコ」「ソウジン」「マッコウ」
最前線に切り込むパワフルなチーム。邪鬼特効を持ち、攻撃範囲の広い「ヨーコ」が雑魚をまとめて殲滅し、危険な箇所は「全霊返し」を持つ「ソウジン」で慎重に進みます。
残る3人目には、部位破壊を狙いやすくするため、攻撃速度が速い&「魔法剣スロウ」を持つ「マッコウ」を選びました。
マルチプレイでのサポート力も高く、非常にバランスの良い構成になっています。
編成例2:「セツノ」「ホーロ」「クレハ」
新キャラを中心とした、サポート寄りの低身長チーム。雑魚戦は、邪鬼特効&刀を装備して広範囲攻撃を行う「セツノ」を中心に、「グラビデ」や継承させた「ファイラ」で「ホーロ」が遊撃。短刀を装備して小回りの効く「クレハ」がボスの部位破壊を担うといった布陣です。
魔法寄りジョブである黒魔道士、陰陽師を採用しているため、物理防御に少々不安が残りますが、臨機応変にキャラ交代すれば、安定して戦うことができるでしょう。
イベント「氷結界の暴君」徹底攻略まとめ
今回のイベント「氷結界の暴君」は、
敵が密集して出現することが多いため、
雑魚戦での事故が起こりやすい反面、攻略が安定すれば
高速周回に適しています。また、今回は
一部限定武器がポイント報酬となっているので、周回していれば確実に入手可能です。
イベント概要、ポイント報酬一覧などはこちらただし、神秘度の高い限定武器を手に入れるには、
やはり「ムードスード」の部位破壊・討伐が必要不可欠。これまでのイベントのボス、「ゴールドドラゴン」や「クアールバンパイア」に比べると、
比較的簡単に部位破壊できるので、積極的に狙いましょう。
さらに、
本イベントの難易度【EXTRA】では、必ず「ムードスード」が出現します。攻略ポイントをしっかり抑えて、【
EXTRA】の効率良い周回を目指しましょう。