陽石の雫の使い道
    
    
『ヘブンバーンズレッド(ヘブバン)』の「陽石の雫」は、アクセサリの枠を変更するときに使うアイテム。
レベルアップやスタイル強化などが済むとキャラを強化しづらくなりますが、アクセサリの枠を厳選することでさらなる強化を狙えます。
            
    
    
    
    
    
    陽石の雫の入手方法
    
    
陽石の雫は記憶の迷宮のフィールドドロップで手に入りますが、ランダム変更で多く使ううえにダンジョンはライフ消費2なので、効率よく集めることも重要です。
以下では記憶の迷宮で陽石の雫が集まるルートを紹介しているので、1回の探索でたくさん集めたいときの参考にしてください。
    
    
    
    
    
    
    陽石の雫の回収ルート
    
| ワープ | 
雫 | 
バトル | 
雫・エンチャントの位置 | 
| B50 | 
0 | 
0 | 
B49に入ってすぐの後衛SP+2 | 
| B23 | 
1 | 
0〜1 | 
ワープ右上でエクストラターン →右のアイテム | 
| B8 | 
1 | 
2 | 
ワープ真上のエクストラターン →B7に入って左 | 
| B1 | 
1 | 
1 | 
マップ右下 | 
| B3 | 
1 | 
1〜2 | 
逆走でB2に入って右 | 
| B3 | 
2 | 
1 | 
ワープ左下 →B4に入って右 | 
| B5 | 
1 | 
0 | 
ワープすぐ右下 | 
| B6 | 
1 | 
0〜1 | 
ワープ左下1つ目 | 
| B8 | 
1 | 
0 | 
ワープ右下 | 
| B10 | 
1 | 
1 | 
B9に入ってマップ中段付近 | 
| B11 | 
2 | 
2〜3 | 
ワープ右下1つ目 →B12に入ってマップ左上 | 
| B13 | 
1 | 
1 | 
ワープ左上 | 
| B13 | 
1 | 
1〜2 | 
B14に入ってマップ中段右 | 
| B15 | 
1 | 
0 | 
ワープ左上 | 
| B16 | 
1 | 
1 | 
ワープ下 | 
| B18 | 
1 | 
0 | 
ワープ左上 | 
| B21 | 
2 | 
2〜3 | 
マップ中央付近 →B22に入ってマップ中央上 | 
| B23 | 
1 | 
1 | 
B24に入って右 | 
| B25 | 
1 | 
0 | 
ワープ左下 | 
| B26 | 
1 | 
0 | 
ワープ右下 | 
| B28 | 
1 | 
0 | 
ワープ右 | 
| B30 | 
1 | 
1 | 
B29に入ってマップ右 | 
| B33 | 
1 | 
1 | 
上へ進みB32に入ってマップ左下 | 
| B33 | 
1 | 
0 | 
ワープ下 | 
| B35 | 
1 | 
0 | 
ワープ右 | 
| B40 | 
1 | 
1 | 
B39に入ってマップ中央下 | 
| B43 | 
1 | 
0 | 
ワープ下 | 
| B45 | 
1 | 
0〜1 | 
ワープ左下 | 
| B48 | 
1 | 
0〜1 | 
マップ右下 | 
| B50 | 
1 | 
1 | 
B49に入ってマップ中央付近 | 
| B38 | 
2 | 
2〜3 | 
ワープ左上 →そのままB37に入ってマップ右 | 
| B31 | 
1 | 
1〜2 | 
マップ右下 | 
 
    
    
    
    1ターンクリア&エンカウントリセット
    
    
ダンジョン内は基本1ターン内でクリアして、エナジー消費を抑えることが重要。全体攻撃を活用しつつ、SPはオーバードライブで補充するのもおすすめです。
また、ワープをする前は一旦ボスフロアに寄って、右下のエンカウントをリセットします。
エンカウントを減らすことで消費エナジーも減るので、陽石の雫を取ったらボスフロアでリセットしてから、次のワープへと移動しましょう。
    
    
    
    陽石の雫を35個獲得可能
    
    
上記のルートを辿ると、合計35個の陽石の雫を獲得できます。
ただし、敵とのエンカウント次第では回りきれないこともあるので、残りエナジーやHPからあと何回戦闘できるかを計算する必要もあります。
なお、エナジーが0になるとエクストラターンでもダメージを受けるので、最初のターンで倒すようにしましょう。
    
    
    
    星5アクセサリ獲得場所
    
| ワープ | 
バトル | 
星5アクセの位置 | 
| B38 | 
0 | 
ワープ右下 | 
| B45 | 
0 | 
ワープ右 | 
| B48 | 
0 | 
ワープ右上 | 
 
上表の位置では、エンカウントなしで星5アクセサリを獲得可能。一度ボスフロアに戻る必要はありますが、星5アクセサリを集めたい人は合わせて取りにいくのも良いでしょう。
    
    
    
    
    
    
    オプション厳選でステータスを強化
    
    
アクセサリの枠解放に必要な「碧琥珀」はなかなか集まらないので、厳選するなら3枠解放済みのアクセサリを陽石の雫を使って変えるのがおすすめ。
HPダメージなら力、DPダメージなら器用、バッファーやデバッファーは知性など、キャラの性能に合わせてステータスを上げるとよりバトルで活躍できます。
また、3章ラスボスは精神を上げるとダメージが減るので、苦戦しているならアクセサリで上げると耐えやすくなります。
レベル上げやスタイル強化もキャラ強化で大切ですが、ブースターや星5アクセサリを揃えてもクリアが難しいときは、アクセサリの効果を見直してみましょう。