コツイベについて解説!
『実況パワフルサッカー』の「サクセス」で発生するコツイベント(コツイベ)について解説します。コツイベの仕組みを把握して、効率良く選手を育成しましょう!
コツとは?
イベントや試合などでコツをつかむと、能力アップや特殊能力獲得時に必要な経験点が割引され、レベルが高いほど(最大5)割引が大きくなります。
また、金特獲得時に下位互換の特殊能力のコツをつかんでいれば、金特獲得に必要な経験点も割り引かれるので、コツは選手育成の要と言っても過言ではないでしょう。
そして、このコツを効率良くつかめるのが「コツイベント(コツイベ)」です。
コツイベント(コツイベ)とは?
コツイベとは、イベントデッキに編成したイベキャラと一緒に練習することで起きるイベント。画像のように、「!」マークが出現したらコツイベント発生の合図です。
一緒に練習することで、コツをつかめるのはもちろん、ランダムで経験点を獲得することもあります。
また、確定で評価が+5されるので、「!」マークが出現したら、積極的にその練習をこなしましょう。
コツイベでつかめるコツ
コツイベでつかめるコツは、一緒に練習したイベキャラが持っている特殊能力からランダムで決まります。ただし、プレイスタイルやマイナスの特殊能力のコツはつかめないので注意!
コツレベルを上げるには?
コツイベで取得できるコツのレベルは、イベキャラの「コツレベルボーナス」によって決定!また、「コツレベルボーナス」には段階があり、イベキャラのレベルを上げることで開放されます。
例:「コツレベルボーナス 2」の場合、つかむコツのレベルは3。
ほとんどのイベキャラは、レベル15で「コツレベルボーナス2」が開放されるので、イベントデッキに編成する場合、まずは最低でもレベル15まで強化するのがおすすめです。
経験点を獲得できる!
コツイベでは、ランダムもしくは、1人のイベキャラから全てのコツをつかんでいる場合に経験点が獲得できます。
ほとんどのイベキャラが持つ「コツイベントボーナス40%」によって、コツイベントで獲得できる経験点は合計44点。内訳はイベキャラの得意練習によって異なります。詳細は以下のとおり。
《得意練習がオフェンスの場合》
筋力+11、技術+22、精神+11
《得意練習がディフェンスの場合》
筋力+11、敏捷+22、精神+11
《得意練習がフィジカルの場合》
筋力+44
《得意練習がスピードの場合》
敏捷+44
《得意練習がテクニックの場合》
敏捷+22、技術+22
《得意練習がメンタルの場合》
精神+44
また、「サクセス」終盤では、イベキャラからつかめる特殊能力のコツを全てつかんでいることが多く、その状況で「!」マークが出ている練習をすると、練習の経験点+コツイベの経験点が獲得できます。
よほど足りない経験点の種類がない限り、終盤は率先してコツイベを発生させるのがおすすめです。
金特と下位コツについて
先にも少し紹介しましたが、金特獲得時に下位互換の特殊能力のコツ(下位コツ)をつかんでいれば、金特獲得に必要な経験点も割り引かれます。
例えば、画像のように金特の「パワーシューター」を獲得したい場合、下位互換である「シュート力」のコツをつかめばOK。
また、ほとんどのイベキャラは、自身の金特の下位コツを持っていますが、そうではない場合もあるので注意が必要。
そのため、イベントデッキは、獲得したい金特とその下位コツを持つイベキャラを揃えて編成するのがおすすめです。
コツイベを発生させて経験点を効率良く使おう!
コツイベをうまく活かすには、イベキャラの編成が重要となります。
先にも紹介したとおり、獲得したい金特の下位コツはできる限りレベルを上げたいので、最低でもコツレベルが4以上となるように編成するのがおすすめ。
しかし、イベキャラのコツが重複しすぎていると、他のコツをつかみづらくなってしまうので、バランスよく編成することを心がけましょう。
また、獲得したい金特やその下位コツは、ポジションごとに活かせるものを選択するのがおすすめです。
例えば、点を多く取るのが役目のFWの選手を育成する場合には、決定力が上がる「野生の嗅覚」とその下位コツ「決定力」を持つイベキャラを編成する、といった具合です。
これまで挙げたとおり、「!」マークが出現している練習をこなした時の恩恵はかなり大きくなっています。
今まであまり優先していなかった方は、この機会に意識して「!」マークが出現している練習をこなしてみてはいかがでしょうか。