総合力を12万以上にする方法を解説!
『バンドリ!ガールズバンドパーティ!(ガルパ)』の
「ベテランルーム」では、
総合力による入室制限があるだけにハイスコアを狙いやすく、さらに入手が難しい「かけら(大)」を確実に獲得することができます。
今回は、そんな「ベテランルーム」に入室するために必要な、
総合力を12万以上にする方法を解説!メンバーの育成方法やバンド編成を見直し、さらなる強化を図りましょう。
『バンドリ・ガルパ』攻略記事まとめはこちら
総合力とは?
「総合力」とは、メンバーのステータス「パフォーマンス」「テクニック」「ビジュアル」を合計した数値。キャラのレベルが上がると上昇し、バンド編成したメンバー5人の総合力を全て足した数値がライブに反映されます。
総合力12万以上で「ベテランルーム」が解放!
編成した
バンドメンバーの総合力が120,000を超えると、「ベテランルーム」に入室できるようになります。総合力の高いプレイヤー同士で協力プレイを行えるので、ハイスコアをより狙いやすくなるという利点があります。
また、
特訓に欠かせない「かけら(大)」やレアアイテム「奇跡のクリスタル」など特訓素材を効率的に稼ぐことができますよ。
「かけら(大)」や「奇跡のクリスタル」の効率的な集め方はこちら
総合力12万以上にするには?
ライブや練習でレベルアップ
総合力を12万以上にするためには、
まず編成するメンバーのステータスアップを最優先にしましょう。
メンバーのステータス値が総合力に直結するので、ライブ後のEXPや練習チケットを使用して「練習」し、レベルアップを図るのがおすすめ!
練習についての詳細はこちら
特訓やエピソード解放でステータスアップ
特訓について
さらに、レアリティが☆3以上のメンバーのレベルをMAXにすると「特訓」が可能になります。「特訓」することによってレベル上限とステータスがアップ!
特訓できない☆2以下のメンバーとは
最終的な総合力が段違いなので、☆3以上のメンバーを入手したら優先して練習させることをおすすめします。
特訓についての詳細はこちら
エピソード解放について
また、
エピソードを解放すると達成ボーナスとしてメンバーのステータスがアップ!エピソードを見たいメンバーの詳細画面で「かけら」を使用すると、エピソードを解放できますよ。
エピソードについての詳細はこちら
エリアアイテムでステータスを底上げ
「CiRCLE」「江戸川楽器店」「カフェテリア」で購入できる
「エリアアイテム」を設置することで、
ライブ時にアイテムに対応したメンバーのステータスをアップさせることができます。
エリアアイテムの詳細はこちら
エリアアイテムボーナスの効果を最大限受ける
メンバーが揃っていない序盤は特に、メンバーの総合力だけでバンド編成の総合力を120,000以上にするのは難しくなっています。
そこで、所属バンドメンバー全体のステータスをアップさせるアイテムとタイプボーナスアイテムを組み合わせて設置することで総合力が大きくアップ!
編成メンバー全員の総合力を最大にしてエリアボーナスを上手く組みわせれば、☆4がいなくても十分にバンド編成の総合力を120,000以上にすることができますよ。
総合力を上げる編成方法とは?
前述したように、エリアアイテムはバンドごと・タイプごとに効果を発揮!編成メンバーを同タイプ・同バンドで固めれば最もエリアアイテムボーナスの効果を得られるので、総合力の高いバンドを編成できます。
エリアアイテムボーナスとメンバーステータスのバランスが重要
例えば、Poppin`Party(ポピパ)のステータスアップアイテムの「ポスター」や「専用楽器」とピュアタイプのステータスアップアイテムの「フルーツタルト」を設置した場合、バンド編成をポピパとピュアタイプで固めるほど効果を受けやすくなります。
だからと言って、総合力の低いメンバーや低レアリティのメンバーを多く編成してしまうと、バンドメンバー自体のステータスが下がってしまうことも…。総合力を上げる編成をするには、エリアアイテムボーナスと編成バンドメンバーのステータスのバランスを意識しましょう!
総合力を上げて「ベテランルーム」に挑戦しよう!
『バンドリ(ガルパ)』で、バンド編の総合力120,000以上にする方法をまとめると…
・レベルアップでメンバーの総合力を上げる
・特訓・エピソードを解放してステータスをアップ
・エリアアイテムの効果を最大に受けられる編成をする
…となります。まずは編成メンバー個人の総合力を上げることが最優先!メンバーが育ってきたら、エリアアイテムの効果をできるだけ多く受けられる編成を見直してみましょう。
ベテランルームでは、ランクを上げるために必要なスコアが多くなるため、あまりアイテムを集められないことも…。
120,000以上になったらすぐに挑戦するだけでなく、じっくりメンバーを育成して、総合力をさらに上げてから挑戦するのもおすすめです!