コラボ限定イベント「ポドールイの吸血鬼」開催中!
『サムライ ライジング』にて、2月2日(木)より、「ロマンシング サガ3(ロマサガ3)」とのコラボイベント「ポドールイの吸血鬼」が開催中!
本イベントでは、全8種のコラボ限定「神器」や「ダークフレア」「暗黒魔戒剣」などの継承用アビリティを獲得できます。また、クエストは「ロマサガ3」にも登場した「ポドールイ」が舞台となっていますので、背景やBGM、イベント中に閲覧できるストーリーにも注目です!
「イベントポイント交換所」などの新要素も追加されていますので、クエスト攻略情報と合わせてチェックしてきましょう!
開催期間
2月2日(木)メンテナンス終了後〜2月28日(火)12:59
イベントの進め方
「ポドールイの吸血鬼」のクエストは初級編・超級編の2種類。それぞれ[NOMAL]をクリアすると、[HARD][EXTRA]が解放されます。
また、[NOMAL]はどちらもシングル専用、初級編[HARD][EXTRA]はシングル/マルチ、超級編[HARD][EXTRA]はマルチ専用クエストとなっています。
初級編は部位破壊でコラボ武器を獲得できませんが、難易度が低いので始めたばかりの方におすすめ。初クリアやミッション報酬で「クリスタル」を獲得できるので、先に一通りクリアしておきましょう。
▲また、どちらの難易度でも御魂やオーブを獲得しやすくなっているので、イベント周回と合わせてユニット強化も進められます。
イベントポイント・交換所について
クエストをクリアすると、難易度に応じて「イベントポイント」を獲得できます。
ホーム画面右上の<交換所>をタップすると交換画面に移動でき、「イベントポイント」を消費して好きな報酬と交換できます。
クエストで獲得できるポイントや、交換可能な報酬は以下を参考に。
難易度別の獲得「イベントポイント」一覧
クエスト |
難易度 |
獲得ポイント |
初級 |
NOMAL |
10 |
HARD |
20 |
EXTRA |
30 |
超級 |
NOMAL |
50 |
HARD |
100 |
EXTRA |
200 |
地図 |
武器確定 |
10 |
雪降る町 |
500 |
交換可能な報酬と必要ポイント
報酬 |
ポイント |
交換上限 |
神器(8種類) |
3000 |
なし |
【確定/剣短矛弓】氷竜地図 1枚 【確定/刀杖拳槌】氷竜地図 1枚 |
15000 |
1 |
神の眠る地 1枚 |
8000 |
無し |
1000オーブ |
3000 |
無し |
10000ギル |
150 |
無し |
黄金鈴の御守 3個 |
8000 |
無し |
黄金鈴の御守 1個 |
3000 |
無し |
猫耳鈴の御守 1個 |
150 |
無し |
ダークフレアの金狐 1体
練気内功の金狐 1体
サスティンの金狐 1体 |
20000 |
1 |
命吸詠句の金狐 1体
暗黒魔戒剣の金狐 1体 |
15000 |
1 |
イベントクエスト攻略情報
初級・超級ともにマップなどに変化はなく、出現する敵の属性は火・水・聖・闇と様々。特に厄介な敵は出現しませんが、「ゴブリンシューター(聖属性)」が遠くから攻撃してくるので、出現位置を確認して先に倒してしまうのがおすすめです。
出現ボス
初級編は「ふるつわもの(霊種族・無属性)」、超級編は「フリーズドラゴン(龍種族・水属性)」がボスとして出現。
「ふるつわもの」はさほど強敵ではないので、手持ちの強力なユニットで挑戦すれば良いでしょう。
また、「フリーズドラゴン」は、風属性の武器やアビリティを用意するのがおすすめ。コラボユニットでは、「ユリアン」が龍特効で風属性アビリティ「残像剣」を使えるので活躍します。
さらに、超級編[HARD][EXTRA]はボスのHPが非常に高いため、属性相性だけでなく、気絶で敵の動きを止めるなど味方と協力して戦えると、より効率良くクリアできます。
「フリーズドラゴン」の部位は、<頭><右翼(大)><右翼(小)><左翼(大)><左翼(小)><尻尾>の計6箇所。Ver.2.5より追加された「部位破壊ボタン」を活用すると狙いやすくなるので、最終ステージ到達後すぐにタップするのがおすすめです。
コラボ武器獲得のチャンスとなるため、残さず破壊しておきましょう。
地図クエストについて
超級編の宝箱から獲得できるイベント限定地図は、「【確定/剣短矛弓】氷竜地図」「【確定/刀杖拳槌】氷竜地図」「【500pt】雪降る町の地図」の3種類。
ボスの部位破壊を1箇所以上することで、「【確定/剣短矛弓】氷竜地図」では片手剣・短刀・矛・弓、「【確定/刀杖拳槌】氷竜地図」では刀・杖・手甲・槌のコラボ武器を獲得できます。
また、「【500pt】雪降る町の地図」では、イベントクエストに比べて多くの「イベントポイント」を獲得できます。
地図クエスト攻略情報
「【確定/剣短矛弓】氷竜地図」「【確定/刀杖拳槌】氷竜地図」は、イベントクエスト「ポドールイの吸血鬼」超級と同じようなマップ・敵構成(地図クエストでは宝箱は出現しません)。ボスも超級編[EXTRA]と同じくらいHPが高い「フリーズドラゴン」なので、風属性の武器・アビリティを用意して、仲間と協力して倒していきましょう。
「【500pt】雪降る町の地図」もボスは「フリーズドラゴン」ですが、クエストの道のりが短く、ボスも上記に比べると倒しやすくなっています。ユニットが育っていればクリアできる難易度なので、超級編[EXTRA]がクリアできなくても、マルチで積極的に募集するのがおすすめです。
イベント報酬
コラボ武器「神器」
名称 |
種類 |
属性 |
物攻 |
魔攻 |
神器技効果 |
【神器】カムシーン |
剣 |
火 |
479 |
35 |
物攻・魔攻上昇 |
【神器】鬼神小手 |
拳 |
闇 |
552 |
38 |
物攻・物防上昇 |
【神器】マスカレイド |
短 |
聖 |
470 |
29 |
全能力上昇 |
【神器】妖精の弓 |
弓 |
風 |
286 |
25 |
物攻・魔防上昇 |
【神器】氷の剣 |
刀 |
水 |
743 |
43 |
物防上昇 |
【神器】栄光の杖 |
杖 |
聖 |
0 |
729 |
魔攻・魔防上昇 |
【神器】聖王の槍 |
矛 |
聖 |
658 |
29 |
物防・魔防上昇 |
【神器】魔王の斧 |
槌 |
闇 |
775 |
52 |
物攻上昇 |
注目の武器は!?
全8種類のコラボ武器の中で、現状「神器ガチャ」にて入手できない属性の武器は「カムシーン(剣)」「鬼神小手(拳)」「マスカレイド(短)」「栄光の杖(杖)」「聖王の槍(矛)」「魔王の斧(槌)」。
特に闇属性である「鬼神小手」「魔王の斧」は、「神代の塔」第五層の最後に出現する「ケット・シー」対策におすすめの武器。コラボユニットでは「エレン(修道士)」に装備させれば、獣特効も相まって「流星蹴り」の効果が増大するでしょう。また、「リッキ(修道士)」「ホウショ(匠)」「ネイフ(匠)」は武器で属性が変化するアビリティを持っているので、相性が良いです。
上記の武器6種類は今後、同属性の「神器」がいつ追加されるかわからないため、イベント中に必ずゲットしておきましょう。
コラボキャラでは、「ユリアン」が剣、「エレン」が拳、「カタリナ」が短刀を装備できるので、獲得したら優先的に強化しておくのがおすすめです。
神器技レベルアップでさらに強力に!
「神器」最大の特徴である「神器技」は、同名の効果を持つ武器同士で強化すると、レベルアップすることがあります(最大Lv.3)。そのため、神秘度4の武器を獲得するだけでなく、同じ武器を集めて、期間中に「神器技」のレベルアップも済ませておきましょう。
継承用アビリティ
ダークフレア
広範囲に闇の大爆発を起こし敵に闇属性のダメージを与える。
暗黒魔戒剣
剣に闇の力を纏わせを生み出し、前方に闇属性の強力な一撃を放つ。
消費MP |
リキャスト |
使用条件 |
46 |
15秒 |
なし |
命吸詠句
周囲の敵から生命力を奪いダメージを与え、同時に自分のHPを回復する。
消費MP |
リキャスト |
使用条件 |
17 |
10秒 |
なし |
練気内功
己の気を自分の中で【巡気】させHPをやや長い時間少しずつ回復し、さらに【物理攻撃上昇】にする。
サスティン
魔法を自分の体に【巡気】させHPをやや長い時間少しずつ回復し、さらに【魔法攻撃力上昇】にする。
イベントを周回して「神器」を獲得しよう!
初級編・超級編と一通りクリアして、「クリスタル」を回収し終わったら、クリアできる難易度のクエストを選択して周回しましょう。
理想は、部位破壊でコラボ武器を獲得できる“超級編の周回”。しかし、超級編のクリアが難しいようなら初級編を周回するのもおすすめです。御魂を獲得しやすくなっているので、「イベントポイント」を溜めるのと同時に、超級編をクリアできるユニットも育成することができます。また、初級編でも★5装備を獲得しやすくなっているので、強化しておくと超級編に挑戦できるユニットを育成しやすくなります。
幸い、イベント開催期間は長いため、焦らずイベントをこなしていくと良いでしょう。
ただし、育成途中で「オーブ」が足りなくなる可能性もあるため、日曜日はイベントだけでなく、「オーブの寺院」にも挑戦しておくのがおすすめ!
コラボ限定「神器」は前述したものもおすすめですが、自分の持っているユニットが装備可能な武器は是非獲得しておきたいところ。まだ「★6神器」を獲得していなければ、コラボ武器を強化して装備すると、ステータスも飛躍的に強化されます。
「神器技」のレベルアップや継承用アビリティなど獲得しておきたい報酬が多いですが、どれも見逃せない報酬となっています。「イベントポイント」も活用して、期間中に全て揃えられるようにイベントを周回していきましょう!