ギャラドスに進化させる方法!
    
    
『はねろ!コイキング』にて、コイキングをギャラドスに進化させるイベント
「ばいばいギャラドス!」が存在します。
そこで今回は、
コイキングをギャラドスに進化させる手順を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
コイキングの効率的なCPの上げ方はこちら 
    
    
    
    
    
    
    「かわらずのいし」をこわす!
    
    
ホーム画面(いけす)にある「Menu」から、もちものを確認すると「かわらずのいし」を持っていることを確認できるかと思います。「かわらずのいし」は、本来持っているだけでポケモンが進化しなくなる石ですが、これを壊すことによってコイキングを進化させることができます。
ちなみに、石はいけす内で泳いでいるコイキングをタップし続けることで壊れるので、たべものを与えながらとにかくタップしましょう。
    
    
    
    
    
    
    レベルを20にしよう!
    
    
「かわらずのいし」を壊した後、再びもちものを確認すると壊れているのが確認できます。
その後、コイキングのレベルを20まで上げましょう!
    
    
    
    
    
    
    ギャラドスに進化!
    
    
上記の画像のように、本作でもコイキングがギャラドスに進化!
ちなみに、「かわらずのいし」を壊した場合、進化は強制的に行われるので、その世代のコイキングの進化は止めることができません。
    
    
    
    
    
    
    引退から世代交代へ
    
    
本作は、あくまでもコイキングが主役。
そのため、ギャラドスに進化した場合はリーグに挑戦できなくなるので、強制的に引退することになります。また、そのまま次のコイキングに世代交代が行われるので、これを利用することにより、最大レベルにせずともコイキングの変更ができますよ。
    
    
    
    
    
    
    イベント「ばいばいギャラドス!」を開放!
    
    
世代交代は、通常コイキングのレベルを最大まで上げるのが基本となりますが、
ランダムイベントによって自発的に引退させることもできます。
そのため、
新しいコイキングや珍しいコイキングを釣り上げたい場合は、ギャラドスに進化させて効率良く世代交代していきましょう。
コイキングの効率的なCPの上げ方はこちら