サクリファイスデッキ
『遊戯王 デュエルリンクス』のデッキ紹介記事!イベント【トゥーンワールドへの招待】で、待望の2枚目が手に入るようになった、強力な儀式モンスター「サクリファイス」を使った「サクリファイスデッキ」の、運用方法やデッキレシピをご紹介。
「サクリファイスデッキ」を組みたい人はもちろん、そうでない人も複雑な効果を持った「サクリファイス」の攻略法を覚えてデュエルに勝利しよう!
「サクリファイスデッキ」とは
「サクリファイスデッキ」とは、事実上の除去効果に加え、戦闘破壊耐性を持った強力な儀式モンスター「サクリファイス」を使ったデッキ。
基本は、「サクリファイス」の儀式召喚を狙い、召喚後は魔法・罠でサポートしていくデッキです。「サクリファイス」は、強力な効果を持っているため単体モンスターとしても扱いやすいですが、さらに、サポートカードと組み合わせることで無双の強さを誇ります。
また、単体の強さゆえに、デッキ構成に融通が利くのも「サクリファイスデッキ」の特徴。現在でも様々なカードと相性が良い上、今後追加されるカードによってもさらなる強化が期待できるでしょう。
「サクリファイスデッキ」のキーカード
サクリファイス、イリュージョンの儀式
デッキ名でもある「サクリファイス」と、その専用儀式魔法「イリュージョン」の儀式は当然必須!どちらも2枚ずつ入れておきましょう。
どちらも1枚は「ペガサス」の初期デッキ、2枚目は【トゥーンワールドへの招待】にてイベントポイントを稼ぐことで手に入ります。やはり、できれば2枚ずつ入れておきたいカードですので、まだ手に入れていない人はイベントで是非ともゲットしておきましょう。
ソニックバード、センジュ・ゴッド
「ソニックバード」「センジュ・ゴッド」は、それぞれ儀式魔法、儀式モンスターをサーチするカード。
「サクリファイスデッキ」に限らず、儀式召喚を狙ったデッキとは非常に相性が良いですが、攻撃力が低く戦闘面ではあまり期待できません。
レア度が高く手に入れにくいのもあるので、1枚か2枚ずつ入れておくと良いでしょう。
クリボール
「サクリファイス」は装備した相手モンスターを身代わりにする効果によって、2回攻撃されなければ破壊されません。そのため、2回目の攻撃時に「クリボール」の効果で攻撃を防げば、次のターンで再度相手モンスターを自身に装備することが可能になるので、非常に強力なコンボができます。
また、「サクリファイス」「クリボール」ともに★1であるため、墓地の「クリボール」を追放することで、手札の損失なく「サクリファイス」を儀式召喚することも可能。
「クリボール」のどの効果も「サクリファイス」と非常に相性が良いため、多めに2、3枚入れておきましょう。
亜空間物質転送装置
「亜空間物質装置」は、戦闘以外の破壊から「サクリファイス」を守ると同時に装備カードを剥がし、再び相手モンスターを装備可能とする、非常に相性の良いカード。
「サクリファイス」は裏側守備表示モンスターでも装備カードにすることができるため(その場合は攻撃力0)、自分の場に他のモンスターもいる場合、相手モンスターをどけて直接攻撃を決めるための除去カードとして使っても良いでしょう。
また、「亜空間物質装置」は「クリボール」などの防御手段がない限り、原則相手ターンに発動しましょう。自分のターンで発動すると、「サクリファイス」が相手ターンで無防備になってしまうので注意が必要です。
「サクリファイスデッキ」に相性の良いサポートカード
契約の履行
「契約の履行」は儀式モンスター専用蘇生カード。「サクリファイス」が何度も蘇るのは、相手プレイヤーからしたら悪夢そのものですが、「サクリファイス」はもともと場持ちが良いので、投入枚数は少なめにした方が無難です。
「サクリファイス」の装備を剥がすカード
「サクリファイス」の、相手モンスターを装備する効果は、毎ターン使用することができます(装備できるのは最大1体)。
そのため、自分で装備カードを破壊すれば、再び相手モンスターを装備して除去することも可能です。
採用するのは汎用的な魔法・罠破壊カードの「ツイスター」がおすすめ。他にも、自分の魔法・罠すべてを巻き込みますが、相手の魔法・罠もまとめて破壊できる「嵐」も役立つ1枚です。
表示形式変更カード
「サクリファイス」と表示形式変更カードの相性の良さは「クリボール」の項で触れましたが、「クリボール」以外にもおすすめの表示形式変更カードはあります。
相手モンスターのコントロールを一時的に奪える「エネミー・コントローラー」は、「イリュージョンの儀式」と組み合わせ、相手モンスターをコストにすることで実質除去カードとしても使えるカード。
「イタクァの暴風」は、複数の攻撃モンスターから「サクリファイス」を守ることができます。
「サクリファイスデッキ」に相性の良いデッキスキル
恐竜王国
デッキの枠が大きく余っているなら、おすすめなのが「恐竜王国」。
「二頭を持つキング・レックス」「屍を貪る竜」の攻撃力が下級モンスター最強クラスになるので、サブアタッカーとしては十分すぎるぐらいに活躍するでしょう。
闇の力
例えば、フィールド魔法などで攻撃力が上がっている相手モンスターを「サクリファイス」で装備したとしても、上がっていた分の攻撃力は「サクリファイス」の攻撃力には反映されません。そのため、いくら「サクリファイス」が戦闘破壊耐性を持っていたとしても、相手モンスターより常に攻撃力が低い状態となってしまうことがあります。
ならば、こちらも「闇の力」を使い、フィールド魔法で「サクリファイス」を強化しましょう。
その場合、合わせて魔法使い族・悪魔族でデッキを構成するのがおすすめです。
ハーピィの狩場
「ハーピィの狩場」は、「サクリファイス」召喚前に相手の厄介な魔法・罠を破壊したり、能動的に「サクリファイス」で装備したモンスターを破壊したりすることができるため、意外と相性の良いスキル。
なお、「ハーピィ」だけでなく、「ソニックバード」の攻撃力も上がります。
儀式の使い手
「儀式の使い手」は、「サクリファイス」の儀式召喚を全力でサポートするスキル。
能動的に発動できないのが大きな欠点ですが、“「サクリファイス」を召喚できれば逆転できる”という場面では活躍するでしょう。
スリカエ、リスタート
「スリカエ」「リスタート」も、カードを集め、「サクリファイス」の儀式召喚を狙っていくためのスキル。
「サクリファイスデッキ」の対策
直接除去カードでサクリファイスを破壊する
「サクリファイスデッキ」の対策は、“「サクリファイス」をいかにして処理するか”がほぼ全てです。
「サクリファイス」は戦闘破壊を1度だけ防ぐことができるため、「銀幕の鏡壁」など、戦闘破壊を補助するようなカードはあまり効果がありません。例えば、「道連れ」「突撃指令」のような、直接除去カードを使いましょう。
なお、それでも「亜空間物質転送装置」で破壊を回避されることがあるので注意。
儀式召喚を打ち消す
より確実な「サクリファイス」の対策は、“そもそも召喚させないこと”。すなわち、「マジックジャマー」などで「イリュージョンの儀式」を打ち消しましょう。
「サクリファイスデッキ」の運用方法
サクリファイスを召喚する
まずは、「サクリファイス」の召喚を目指しましょう。「ソニックバード」「センジュ・ゴッド」などを使い、召喚に必要なパーツを集めます。
儀式召喚をするときは、墓地の「クリボール」を使えば最良ですが、攻撃力の低い「ソニックバード」「センジュ・ゴッド」をコストにしても無駄がなく良いでしょう。
「サクリファイス」で相手モンスターを装備
「サクリファイス」は、相手モンスターを自分の装備カードとして使えるので、実質相手モンスターのコントロールを奪うことができます。また、裏側守備表示のモンスターも対象になるため、相手モンスターを簡単に除去することも可能。
さらに、相手モンスターを装備した状態であれば、自分が受けた戦闘ダメージを相手にも受けさせる他、1度だけ装備したモンスターを身代わりに戦闘破壊を防ぐこともできます。
「サクリファイス」を守る
「サクリファイス」が戦闘破壊に耐えられるのは1度だけです。しかも、破壊に耐えた後の装備モンスターがない状態では攻撃力が0のため、相手から大ダメージを食らってしまいます。
そこで、表示形式変更カードや「亜空間物質転送装置」を使い、「サクリファイス」を守りましょう。
「サクリファイス」の装備効果は、装備しているモンスターがいなければ再び使えるので、次のターンでもう1度装備して反撃です。
良くも悪くもサクリファイスが全て
「サクリファイス」は強力で、非常にユニークな動きをする個性的なカード。しかし、サポートカードを含め運用には多数のカードが必要ですので、毎回想定通りの動きができるとは限りません。しかし、デッキが回っているときは、「サクリファイス」が無敵の存在にも見えてくるでしょう(対戦相手からすると堪ったもんじゃありません)。
それよりも、最大の欠点は、パックのURが多数必要だということかもしれません。
少々デッキを組むのは大変ですが、せっかくイベントで手に入れた「サクリファイス」を、是非活躍させてみてはいかかでしょうか?
「サクリファイスデッキ」おすすめデッキレシピ
デッキスキル
恐竜王国
モンスターカード(14枚)
クリボール |
3枚 |
サクリファイス |
2枚 |
センジュ・ゴッド |
2枚 |
ソニックバード |
2枚 |
屍を貪る竜 |
2枚 |
二頭を持つキング・レックス |
3枚 |
魔法・罠カード(6枚)
ツイスター |
1枚 |
イリュージョンの儀式 |
2枚 |
亜空間物質転送装置 |
2枚 |
イタクァの暴風 |
1枚 |