魔法罠を封じる「サイレント・マジシャンデッキ」!
    
    
『遊戯王 デュエルリンクス』にて、魔法の効果を受けない攻撃力3500のLVモンスター「サイレント・マジシャンLV8」を使った「サイレント・マジシャンデッキ」の紹介です。
第6弾のミニBOX「エコーズ・オブ・サイレンス」で登場するURのカードなので、ゲットした方はぜひ参考にしてください!
    
    
    
    
    
    
    「サイレント・マジシャンデッキ」とは
    
    
「サイレント・マジシャンデッキ」とは、第6弾のミニBOX「エコーズ・オブ・サイレンス」に収録されているURカード「サイレント・マジシャンLV8」の召喚を狙ったデッキです。
「サイレント・マジシャンLV8」は、魔法効果を受けない攻撃力3500のエース級モンスターですが、「銀幕の鏡壁」や「イタクァの暴風」といった汎用性の高い罠カードには耐性を持っていないため、タイミング次第では簡単に破壊されてしまうこともあります。
そのため、相手の罠カードを封じる「エレクトロ軍曹」や「ミラージュ・ドラゴン」を加えて、相手の魔法罠が効かない盤面を作り上げて勝利を狙う編成になります。
    
    
    
    「サイレント・マジシャンデッキ」のキーカード
    
    
    
    
    サイレント・マジシャンLV8
    
    
攻撃力が3500の高火力モンスター。さらに、魔法カードの効果を受けない耐性持ちとなっているので、汎用性が高い「エネミーコントローラー」や「猪突猛進」といった強力なカードを封じることができる、「サイレント・マジシャンデッキ」の切り札カードです。
    
    
    
    サイレント・マジシャンLV4
    
    
「サイレント・マジシャンLV4」は、「サイレント・マジシャンLV8」を召喚するために必要なレベルアップ前の下級モンスターです。攻撃力は1000しかなく、フィールドに立たせるだけでは機能しないので、後述する「レベルアップ!」と合わせて使っていきましょう。
    
    
    
    レベルアップ!
    
    
「レベルアップ!」は、「サイレント・マジシャンLV4」を「サイレント・マジシャンLV8」にレベルアップさせる重要なカードです。初手に揃っていれば簡単にエースモンスターを召喚できるので、スキルや補助カードで手札に呼び込んでいければ〇。
    
    
    
    「サイレント・マジシャンデッキ」の構築補助カード
    
    
    
    
    エレクトロ軍曹 or ミラージュ・ドラゴン
    
    
「エレクトロ軍曹」や「ミラージュ・ドラゴン」をデッキに編成することで、相手の魔法・罠ゾーンにあるセットカードの発動を封じることができます。「サイレント・マジシャンLV8」と一緒に並べることができれば、「サイレント・マジシャンLV8」は魔法罠が効かない高火力エースモンスターになるので、ほぼ無敵といっても過言ではありません。
    
    
    
    ガムシャラ
    
    
「サイレント・マジシャンLV8」は守備力が1000しかなく、おまけに「クリボール」などのモンスター効果は無効にできないため、仮に守備表示にされてしまうと簡単に破壊されてしまうのが欠点。そのため、相手の攻撃に合わせて「ガムシャラ」を発動すると、「サイレント・マジシャンLV8」を攻撃表示にして返り討ちを狙えるので、「サイレント・マジシャンデッキ」と相性が良い罠カードになります。
    
    
    
    デッキスキル
    
    
    
    
    リスタート
    
    
「サイレント・マジシャンLV8」を早い段階で特殊召喚できれば、序盤からデュエルを有利に進められるので、キーカードである「サイレント・マジシャンLV4」と「レベルアップ!」を手札に呼び込んでいきましょう。
    
    
    
    
    
    
    「サイレント・マジシャンデッキ」の使い方
    
    
    
    
    リスタートで序盤からレベルアップを狙う!
    
    
デュエル序盤や初手に「サイレント・マジシャンLV4」と「レベルアップ!」を握っていきたいので、スキル「リスタート」も使いつつ早いうちに「サイレント・マジシャンLV8」を召喚していきたいところ。
筆者は、デッキに3枚ずつ構築して初手からの召喚を狙っていますが、手札事故の要因になるようであれば「レベルアップ!」を2枚にしてみるのもおすすめです。
    
    
    
    相手の罠を封じよう!
    
    
相手にセットカードがある場合は、それを封じられる「ミラージュ・ドラゴン」を召喚して、バトルフェイズ中は魔法罠が効かない「サイレント・マジシャンLV8」で安心してモンスターに攻撃していきましょう。
また、「天罰」があれば相手のモンスター効果も封じることができるので、不必要になった「レベルアップ!」などをコストにできれば、魔法罠モンスター効果が効かない完璧な盤面が完成します。
    
    
    
    
    
    
    序盤から「サイレント・マジシャンLV8」を召喚!
    
    
キーカードである「サイレント・マジシャンLV8」や「レベルアップ!」は、第6弾のミニBOX「エコーズ・オブ・サイレンス」で揃えられるカードです。全体的にレアリティや汎用性が高いカードで構築されていますが、「ミラージュ・ドラゴン」などはカードレーダーで交換できるカードなので、カードが充実してきたらぜひ1度使ってみてください!
    
    
    
    「サイレント・マジシャンデッキ」のおすすめデッキレシピ
    
    
    
    
    モンスターカード(10枚)
    
	
		| サイレント・マジシャンLV8 | 
			2枚 | 
		
		
			| クリボール | 
			1枚 | 
		
		
			| エレクトロ軍曹 | 
			3枚 | 
		
		
			| ミラージュ・ドラゴン | 
			1枚 | 
		
		
			| サイレント・マジシャンLV4 | 
			3枚 | 
		
	
 
    
    
    
    魔法・罠カード(10枚)
    
	
		| 猪突猛進 | 
			1枚 | 
		
		
			| エネミーコントローラー | 
			2枚 | 
		
		
			| レベルアップ! | 
			3枚 | 
		
		
			| 天罰 | 
			1枚 | 
		
		
			| 銀幕の鏡壁 | 
			1枚 | 
		
		
			| ガムシャラ | 
			1枚 | 
		
		
			| イタクァの暴風 | 
			1枚 |