【遊戯王DL攻略】激しい勢いで展開していくモンスター!速攻撃破で勝利を掴め!「ヴァルキリー・レイジ」から登場する機械族を使った「ビックバイパーデッキ」を紹介!

『遊戯王 デュエルリンクス』の攻略記事。今回は、メインBOX第3弾「ヴァルキリー・レイジ」から登場する「超時空戦闘機ビックバイパー」と、そのサポートカードを使った構築難易度の低い「ビックバイパーデッキ」を紹介します。

※本ページはプロモーションが含まれています

posted by zue at 2017/03/05 16:00

「ビックバイパーデッキ」の運用方法・デッキレシピを紹介!

『遊戯王 デュエルリンクス』の攻略記事。
今回は、メインBOX第3弾「ヴァルキリー・レイジ」から登場する、「★4 超時空戦闘機ビックバイパー」をメインに使う「ビックバイパーデッキ」を紹介します!
サポートカードが入手しづらく構築難易度はやや高めですが、展開の速さはピカイチなので、是非カードを集めてデッキを組んでみましょう。

「ビックバイパーデッキ」とは

「ビックバイパーデッキ」とは、「★4 超時空戦闘機ビックバイパー」を強化して、同じ攻守になる「★1 オプション」と一緒に相手を攻撃し、勝利を狙うデッキです。

自分フィールド上に「超時空戦闘機ビックバイパー」が存在していれば、「オプション」を特殊召喚できる上、「オプション」の攻守は「超時空戦闘機ビックバイパー」と同じ数値になるため、早い段階で同じ攻撃力のモンスターを3体召喚できることになります。
ただし、「超時空戦闘機ビックバイパー」の元々の攻撃力が1200と低いため、サポートカードで弱点を補いつつ戦っていきましょう!

キーカード

★4 超時空戦闘機ビックバイパー

★4 超時空戦闘機ビックバイパー」は、このデッキの要となる下級通常モンスターです。
素の攻撃力が"1200"とあまり高くないので単体では役に立ちませんが、サポートカードで強化をすることによって主戦力として活躍できるようになります。
カードパックから簡単に入手できるので、デッキに3枚組み込んでおきましょう!

★1 オプション

★1 オプション」は、単体では召喚できない特殊なモンスターです。自分フィールド上に「超時空戦闘機ビックバイパー」がいるときに特殊召喚できるので、手札に揃っていれば1ターンでモンスターゾーンを埋めることも可能です。
また、「超時空戦闘機ビックバイパー」と同じ攻撃力・守備力になる効果を持っているため、「超時空戦闘機ビックバイパー」を強化すれば「オプション」も強化されていき、1ターンキルにも期待できます。ただし、「超時空戦闘機ビックバイパー」が破壊されると、一緒に破壊され墓地に送られてしまうので要注意。
こちらも簡単に入手できるので、3枚組み込んでおくと良いでしょう。

サイクロンレーザー

サイクロンレーザー」は、「超時空戦闘機ビックバイパー」専用の装備カードです。攻撃力が300アップし、守備表示のモンスターを攻撃した時、攻撃力が守備力を上回っていれば、その数値分ライフポイントにダメージを与える効果を持っています。強化効果を持つ専用カードなので、デッキに2〜3枚入れて強化していきましょう。

サポートカード

★4 ファルシオンβ

★4 ファルシオンβ」は、相手モンスターを破壊すると2つの効果のうち1つを発動することができます。その中でも「自分の墓地から機械族・光属性・攻撃力1200以下のモンスター1体を選択して特殊召喚する」という効果を持っており、この条件を満たす「超時空戦闘機ビックバイパー」や「★4 ロードブリティッシュ」、他の「ファルシオンβ」を墓地から蘇生させることができるため、相手モンスターを破壊した際、条件を満たすモンスターをサポートする形で蘇生させることができます。

攻撃力を上げる魔法・罠カード

レアメタル化・魔法反射装甲」は、機械族限定の強化罠カードなので、機械族を多く使う「ビックバイパーデッキ」と非常に相性が良く、複数枚入れておいて損はありません。

フォース」や「援軍」はその場限りの強化ですが、とても強力な効果を持っているので複数枚入れておくと安定します。特に「フォース」はどんな場面でも使える汎用性があるので、1枚は必ず入れておきたいところ。

他にも「重力の斧ーグラール」や「執念の剣」など、攻撃力がアップする候補カードは多いので、自分の持っているカードを組み合わせてデッキを組んでいきましょう。

構築候補カード

銀幕のミラーウォール・イタクァの暴風・天罰

銀幕のミラーウォール」や「イタクァの暴風」は、相手モンスターの攻撃に合わせて発動する罠カードなので、「超時空戦闘機ビックバイパー」が破壊されそうになった際に発動するのが主な使い方になります。

天罰」は新しく登場したカウンター罠で、"手札を1枚捨てて相手モンスターの効果を無効にする"効果を持った強力なカードになっています。★4モンスターを破壊する「★3 死の4つ星てんとう虫」や、攻撃モンスターを守備表示にする「★1 クリボール」の効果を無効にできるので、効果モンスター対策として入れておくのもおすすめです。

★4 ロードブリティッシュ

★4 ロードブリティッシュ」は、戦闘によって相手モンスターを破壊した時、以下の中から1つだけ効果を得られます。

・このカードはもう一度だけ続けて攻撃できる。
・フィールド上にセットされたカード1枚を選択して破壊する。
・自分フィールド上に「マルチプルトークン」(機械族・光・星4・攻/守1200)1体を特殊召喚する。

2つ目の効果でどの伏せカードでも除去できるので、伏せカード除去用に1〜2枚入れておくのも良いでしょう。

★3 強化支援メカ・ヘビーウェポン

★3 強化支援メカ・ヘビーウェポン」は、他の機械族モンスターを対象に、自身を装備カードとして装備させることができるため、有用な装備カードを持っていない場合はこちらを複数枚入れておくと、安定して強化をすることができます。

「ビックバイパーデッキ」の運用方法

序盤は「★4 ファルシオンβ」や「超時空戦闘機ビックバイパー」、「★4 ロードブリティッシュ」などを召喚して強化し、相手に有利な状況を作らせないようデュエルを進めていくのがおすすめ。上級モンスター対策に、「フォース」や「銀幕のミラーウォール」などを用意しておくと、より有利な状況でデュエルを進められるため、入れといて損はないでしょう。

手札に「超時空戦闘機ビックバイパー」や「★1 オプション」、サポートカードが揃ってきたら、サポートカードで強化した「超時空戦闘機ビックバイパー」と「オプション」で、相手に攻撃を仕掛けていきます。この時、「超時空戦闘機ビックバイパー」が破壊されると、装備カードや「オプション」がすべて墓地に送られてしまい、不利な状況になってしまうため「フォース」を発動して相手モンスターの攻撃力を吸収し、自身により有利な状況にしていきましょう。

「ビックバイパーデッキ」におすすめのスキル

バンデット・キース「スリカエ」

このデッキは手札事故が非常に起きやすく、特に「★1 オプション」とサポートカードで初期手札が埋まると何もできなくなってしまうので、手札事故を防ぐために「スリカエ」を用意しておきましょう。

バンデット・キース「シークレット・ドロー」

「ビックバイパーデッキ」は機械族を中心としたデッキなので、ライフポイントが2000減るごとに発動できる「シークレット・ドロー」を使って、スキルの効果で手札に加えた「7カード」をキーカードの「超時空戦闘機ビックバイパー」に装備させることによって、より高い打点を作り出すことができます。

ビックバイパーを強化して速攻勝利を狙おう!

★4 超時空戦闘機ビックバイパー」や「★1 オプション」はレア度が低く入手しやすいですが、それらをサポートする装備カードや対策カードは"SR"以上が多いので、ある程度カードを集めなければ勝利するには少し厳しいかもしれません。

しかし、カードが揃っていれば1ターンキルをすることが可能なので、ぜひ「超時空戦闘機ビックバイパー」や「オプション」、サポートカードを集めてデッキを組んでみましょう。

「ビックバイパーデッキ」おすすめレシピ

モンスターカード(12枚)

★4 超時空戦闘機ビックバイパー3枚
★1 オプション3枚
★4 ファルシオンβ2枚
★4 ロードブリティッシュ2枚
★3 強化支援メカ・ヘビーウェポン2枚

魔法・罠カード(8枚)

サイクロンレーザー2枚
レアメタル化魔法反射装甲1枚
フォース2枚
重力の斧ーグラール1枚
銀幕のミラーウォール1枚
イタクァの暴風1枚

遊戯王 デュエルリンクス詳細情報

価格 無料
メーカー Konami
ジャンル カード
©Konami Digital Entertainment